- ベストアンサー
突発性難聴(?)を繰り返さないためには
今日のお昼に、左耳が変だと気づき、かかりつけの耳鼻科に行ってきました。 診断名は何も言われませんでしたが、 左耳の低い音の聴力が落ちているようです。 実は去年の秋にも朝起きたら左耳が突発性難聴になっていたことがありました。 治るのに3~4ヶ月ほどかかりました。 今日の聴力と、去年の聴力が似た感じでした。 クスリは前回も今日もイソバイドです。 わたしはほかにも病気を持っていてたくさんクスリを飲んでいるので イソバイドくらいしか出せないみたいです。 難聴を繰り返さない方法ってあるのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
突発性難聴やメニエールはストレスで発症します。発症の前には労働時間が長く休養が少なかった、睡眠時間が短く睡眠不足になっていた、過労が続いていた、精神的な辛い悩みや心配事があったなどなんらかのストレスが探し出せます。 前者はストレスで交感神経が緊張し顆粒球増多となり常在菌のいる内耳組織が攻撃を受け、後者は三半規管が攻撃を受けることが原因となります。 耳の他にトラブルをかかえておられるようですが、どのトラブルも原因は共通です。薬を使うことではなく今までの生活を見直すことが原因治療となります。現実の生活がありますので簡単には見直しもできないとは思いますが、ストレスが病気の根本原因だと知っておくことが大切です。 病気がストレスで発症したり悪化することが分かれば、例えば今日は疲れたから一時間でも早く仕事を切り上げよう、いつもより早く寝よう、お風呂でしっかりあたまろう、あるいはゆっくり食事をしよう、ゆっくり深呼吸をしてみよう、休日の使い方を変えてみよう、とかいろいろと心や体をリラックスさせる方法が身についてきます。これはとても大事なことです。 真面目さは大事なのですが、えてして無理したり頑張り過ぎたりしてしまうことがあります。頑張り過ぎて自分の心や体の能力を超えるようになると体があっちこっち悲鳴を上げはじめますがこれが病気です。
お礼
ストレス、思い当たる節はあります。実は精神病を患っていて、メンタル面が弱いのです。 メニエールにもなりました。そのときは花粉症の影響だったようです。 鼻水が鼻から出ずに、中耳に溜まってしまいました。 真面目で頑張り屋な性格なので、メンタル面が崩れてしまいました。 最近精神病が落ち着いてきたと思ったら、 今度は耳に出てきてます。 参考にさせていただきます。