- ベストアンサー
医療事務or調剤薬局事務の資格取得と未経験での就職、どちらがいい?
- 派遣契約終了を控え、医療事務か調剤薬局事務の資格を取得したいと考えている。将来の働き方や興味で選ぶ際、資格必要性に疑問もある。どちらが望ましいか、実際の経験者のコメントを教えてほしい。
- 資格取得後に職を探すか、未経験でパートから始めるか悩んでいる。資格保持者や未経験者の就職先について情報を求めたい。
- ネットでの情報では、資格の必要性にはばらつきがある。実際に医療事務や調剤薬局事務で働いている方の見解を聞きたい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
調剤薬局で働いています。 >◆そこで、資格を取ってから職を探すor未経験でパートでもいいので飛び込んでみるとでは どちらがいいのでしょうか。 他条件が同じであれば、資格があった方が有利です。でも、現在もっていない(それをとるために時間がかかる)というのでしたら、若いうちの方がいいです。 必須なのは、ブラインドタッチの早さ、正確さくらいです。 >◆また、未経験でもパート等で雇ってくれるところは普通にあるのでしょうか。 パート求人は少なくなっています。 月締めで保険組合に請求を出す、レセプト、という作業があるのですが、これは昔は大変手間のかかることだったので、月初だけのパートさんの募集もありました。 今は電子化されているので、必要な時間が格段に少なくなり、わざわざそのために雇いいれることはなくなりました。 パートさんはむしろ経験者しか難しいと思います。フルタイムなら最初は拙くても徐々に慣れることもできますが、パートは短時間で即戦力になってもらわないといけないので。経験があってもブランクがあると難しいです。 他の方も書いてらっしゃいますが、未経験で医療事務につこうと思う場合、最も重視されるのは年齢です。 30を超えていたら難しいです。(私の感覚では、未経験だと28歳以上は厳しいと思います) その年に見合うほどの給料は出せないことが多いからです。 応募する方は納得して応募していても、とる側としては、この給料だと20代でないと難しいだろうと思ってしまうようです。 結婚している場合は収入面はクリアですが、子どもができたら…という面で不利になります。 調剤薬局は、医療事務さんに経理を任せることも多いので、経理経験があるのであれば有利にはなります。エクセル、ワードは出来る事前提で。 資格を取ると、勤務先をあっせんしてくれることもあります。低賃金と言う噂ですが、「経験者」となるためには有効かもしれません。
その他の回答 (1)
まず、調剤薬局事務も医療事務の資格も現在は民間資格なので、法律的にはその資格を持っていなくても業務を行うことは許されています。 まあ、どんな仕事でも30歳っていうのがボーダーラインになっています。 一般的には30歳以上には、即戦力を要求されるので、資格を持っていても業務未経験は評価されません。 それは、医療系の仕事でもその他の一般的な仕事でも共通することです。 ちなみに、薬剤師や登録販売者は、その業務を行うのに資格を持っていないといけないと法律で定められているものです。