- ベストアンサー
300Ωフィーダー線の制御使用
10mほど離れた場所の信号線(ON/OFF)信号のやり取りがしたいのですが、ちょうど昔の300Ωフィーダー線(黒い1cm巾の2線/TVアンテナで使用)の新品が20-30mあるので、使いたいのですが、どうも仕様がわかりません(名前が通称なのかヒットしません) この線の電圧、電流はどの程度まで耐えるのでしょうか? 通信用なので電圧・電流仕様がない? 今回使おうとしているのは、 車です。 11V~14Vで、制御信号なので 数十mA~100mA程度
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何故300ΩTVフィーダーなのでしょう 扁平なものが必要なのでしょうか、在庫があるからということでしょうね。 推測ですが通常のTVフィーダーであれば耐圧50V以上(AC100V流すことはお勧めしません) 電流容量は2A位は大丈夫でしょう。対候性もありますね。 その目的には使えますが少し大げさになります。 あと風を受けるとひらひら振動しますので支持点が長く破断する恐れのある場所にはお勧めではありません。 >11V~14Vで、制御信号なので 数十mA~100mA程度 という目的であればもっと心線の細いもので良いですから 単芯でよければ普通の屋内線(DIYなどで売っているインターホン用のもの) より線でも同等のものがあると思います。 屋外で長期間お使いでしたら紫外線対策のものが必要です。
その他の回答 (4)
- wbuta
- ベストアンサー率37% (203/543)
何処へ繋いで機器の入力(input側)はどう言う構造なのかを書かないと正確には回答できないと思います。 又、最悪の場合の制御はどのような手立てがされるのか。 --- 文字と言うのは、書き手と受けてでは、相当な隔たりが生じるものです。 私が文面から受けとって解釈した限りでは。 バッテリーへ直接繋ぐ→繋ぐ機器には10~100m/m程度しか流れない。 --- 平時は、大丈夫でも、若しかして被覆に傷が付きボデーとショウトすると 線の発熱は、I 2乗Rですから、(多寡が100ミリと思っていても、)ボデーとショウトすると大電流が流れ瞬時にフイダーの芯線と被覆諸共とけてしまいます。 電圧が低い事を軽く見ると大変な事に成る事も有ります。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
一般にリボンフィーダーと呼ばれる電線で、VHF帯域のアンテナ線ですね。 使用目的ですがリレーを動作させる程度であれば問題ないでしょう。受け側の回路のインピーダンスが高い(CMOSなどのロジック回路など)場合は問題があります。他の方が言われている通り、信号線に対するシールドがなされていないため、ノイズが飛び込み放題ですから、受け側のインピーダンスが高い場合や増幅率の高い回路に対して使用すると誤動作の原因になります。 単に自動車用のリレーなどをスイッチで遠隔操作するのであれば全く問題ないでしょう。
お礼
>単に自動車用のリレーなどをスイッチで遠隔操作するのであれば全く問題ないでしょう。 まったくこの使い方です。 安心しました、ありがとうございました。
- kusami3
- ベストアンサー率29% (39/131)
特性インピーダンスが300オームのVHF帯(100MHz位)で受信アンテナと受信器を接続するためのものです。ノイスなどの影響を受けやすく、他の物から十分に離して敷設する必要が有るなどの理由で同軸ケーブルに置き換わってしまいました。 電力を供給することは想定されていませんが、お使いになる程度の電圧・電流であれば問題はないはずです。 平衡型ですので2本の電線にプラス・マイナスが対称の信号が流れるようにして使うのが本来の使い方ですが、身の回りの多くは信号の片側がアース(グランド)になっている不平衡型です。 たぶんお使いになる制御信号はケーブルの特性に合わせるようなマッチングをしないでつなぐのだと思います。そうすると、制御信号の波形がひずむ、効率よく伝わらない、周囲の雑音の影響を受けやすい、周囲に雑音や誘導で影響を与えるなどの不具合が出ることがあります。 扱う信号や近くの信号が繊細なものでなければ気にしなくてよいですが、車に使うということですのでもし車載コンピュータの暴走にでもなれば人命にかかわることになります。 くれぐれもそのような影響がないところでお使いになって下さい。
お礼
ありがとうございます。 手動でLEDを点けるラインに使うのでCPUには関係しません。 そこそこ使えそうで安心しました。
- ankotare
- ベストアンサー率50% (69/138)
本来の用途が200MHz程度までの高周波信号用なので、直流で使用するときの規格は無いでしょう。実物から判断すれば耐圧は20~30ボルト、電流は百ミリアンペア程度でしょう。同軸と異なりシールドされていないので信号線として使うときは電磁誘導の雑音を拾うことが問題になります。しかし、余程大きな電流を流すケーブルに密着して引っ張らない限り大丈夫でしょう。リレーを駆動するくらいの使い方なら心配はありませんが、CPUを動作させるなら止めた方が無難です。
お礼
制御信号と言っても、単なる手動スイッチのON/OFF伝達です。 使えそうで安心しました。 ありがとうございました。
お礼
50V 2Aくらいまで大丈夫ですか! 買えば最適な物がありますし、これは選ばないですが、せっかくあるので流用したいので(大した仕事はさせないので) ありがとうございました。