• ベストアンサー

新聞配達について

最近、新聞の電子化などが進んでいるようですが・・・ この先、何年後かには新聞配達という仕事はなくなってしまうのでしょうか? チラシや購読者も減ってるようですし、将来性はほとんど無いですか? 新聞&新聞配達はどれくらい持つと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

我が家では、一昨年まで全国紙と地方紙の2つの新聞を契約してました。 しかし、私の定年退職を目前に控えてたのと、全国紙の某新聞社の記事に不信感を持った事で全国紙は契約を打ち切りました。 新聞代の節約にもなりましたが、地方紙は欠かさず目を通してます。 大きなニュースは、テレビなどから情報を得られますが、地元のニュースは地方紙でないと詳しい情報が得られない事が多いからです。 このように考える人は私だけではないはずですから、購読者数は減っても新聞は残ると思ってますし、新聞がなくなったら困ります。 ただ、夕刊新聞は全国紙でも淘汰されてるようですから、新聞配達は朝刊のみになると思います。 因みに、私は45~47年前頃は高校生でしたが、高1の春から高3の年の師走までの2年9ヶ月に亘り新聞配達のバイトを経験してます。 特に、苦学生だった訳ではありませんが、欲しい物が高価(当時で10数万円)でしたので親に頼らず買うためでした。 その為、専業者並みの3区画300数10部の新聞を2回に分けて、朝3時から6時半頃まで駆けずり回って配達してましたから、根性と体力だけは人一倍付きました。 新聞配達を専業に考えるなら、将来性は期待出来ないと思いますが、自分自身の心身を鍛え上げるつもりなら若い頃に経験するのはプラスになると思います。

その他の回答 (2)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

3年前に新聞を取るのをやめましたが、販売店は営業を続けています。 今まで、紙面と同じようなものをタダでネットに載せてきた新聞社が、それでは売上げが減るだけだと気づいてきたようです。電子化が進むと、タダで見ることができたのができなくなり、配達を希望する人も出てくると思います。 よって、5~10年くらい、新聞配達がなくなるとは思いません。

noname#143314
noname#143314
回答No.1

家もネットでニュースを見れるからという理由で新聞は 取っていません。1か月3千円程度ですが、不景気な 時代でもあり、何を削るかと言えば新聞という選択肢 もあると思います。固定電話だってない家が多いのも 現実なので、いままでの当たり前の常識が、そうでな くなってきているのはありますよね。チラシだけ欲しい なって思いますが・・・。 大きなニュースであれば、明日の朝の朝刊が来る前に ネットニュースでわかりますので、日本の出来事を知る 上ではもはや無くてはならないものではないのではと 思っています。  ただ、大震災やユッケの事件など、ネットニュースは 事実だけではなく、世論誘導とも思える勝手な見解や どうでもいい重箱の隅をつつくようなことを平気で書き 不安や恐怖、そして直接関係ない人まで一方的な怒 りを生み出すような内容ばかりです。 誰でも記事にできるネットニュースは、日本国民を惑 わせて、結果的に良い方向にはなっていないように 思います。 新聞メディアには是非、批判や中傷だけではない、 良識ある日本のためになる記事を書いてもらいたい と思っています。それが、新聞が生き残る生命線で すね。

関連するQ&A