- 締切済み
ご教授願います。
以前 同問題でヒントをくださいと投稿させていただきました。 自力で解を出してみましたがあっているかわかりません。 どなたかご教授お願いします。 xy平面上の放物線 y=x2-3xと、点P(1,-6)に対して、次の問いに答えよ。 (1)Pを通って放物線Cに接する直線の方程式を求めよ。 (2)放物線Cと(1)の直線との接点のうちx座標が負のものをQ、正のものをRとする。 点Sは直線QR上にありQと異なる点とする。 Sのx座標をtとし、P、Q、Sの3点を通る円の方程式をx^2+y^2+lx+my+n=0 とするとき、 l、m、nをそれぞれtの式で表せ。 (3) (2)の円の中心の軌跡を求めよ。さらに、(2)の円の半径が最小となるtの値を求めよ。 以下、自分の考えです。 (1)は接点を(p、q)として方程式をつくり、判別式が0になることから計算し 解はy=-5x-1、y=3x-9 (2)はQ、Rの座標を求め、P(t、-t+3)とし、 Q、R、Sの3点を通る円の方程式を考えて連立、 解はl=5t^2+20t+25/2t+2 m=t^2+8t+9/2t+2 n=t^2-46t+63/2t+2 (3)は円の中心の座標を求めてみましたが、 どのように動くか解りませんでした。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pixis
- ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.1
まず、その前に日本語を正しく覚えましょう。 「ご教授」などという言葉はありません。 よくネットで見かけますが誤用です。 正しくは「ご教示」です。 一つ覚えましたね。 この数学の問題ができることより有益ですよ。 これから先恥をかかなくてすむようになりました。
お礼
ありごとうございます では、なぜ「ご教授」という言い方が広まったのですか?