• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:太陽光発電の嘘)

太陽光発電で元を取るのには18年以上かかる?

このQ&Aのポイント
  • 太陽光発電についてテレビで聞いた情報が嘘だと分かりました。実際の計算式を使い、元を取るのには約18年以上かかることが判明しました。
  • 1kw発電できる太陽光パネルの価格は70万円程度ですが、年間の買取価格は4万円程度。補助金やパワーコンディショナーの交換費を考慮すると、元を取るのには18年以上かかることが分かりました。
  • 太陽光発電のパネルの寿命は20年程度と言われていますが、元を取るのには十分ではありません。将来的に買い取り価格が下がる可能性もあり、元を取ることは難しいでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • andy_kun
  • ベストアンサー率23% (64/274)
回答No.3

合ってると思うよ。 年中晴天が続いてしかも8時間フルパワーで発電できるなら#1が計算したとおりだよ。 でもそんな訳無いよね。 日本全国で平均すると稼働率はフルパワー換算で12%くらいだから、大体年間1000kwになるね。

その他の回答 (8)

  • ossan777
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.9

今までの日本制度では割に合いません。 ドイツの酪農家は太陽光の発電所経営に切り替えている人か増えています。 国の制度が良いのでしょう。俺でもやりたいな。 ごく最近 日本の制度が変わったとききました。 わかる人 教えてください。

noname#133060
noname#133060
回答No.8

実態をネットで調べると、さらに目を引く内容がある。 入射光を逃がさない工夫が施されており、これが原因で発電の際に熱が生じ、自己破壊を起こす。 アモルファスシリコン方式が採用された主な理由は、コストダウンのみ。 業務用パネルに比べると家庭用パネルは、3分の1未満。肉厚が薄い為、光が外へ逃げやすいとのこと。 太陽光発電で元を取ろうとするのであれば、業務用パネルを3世帯分用意する必要があると言われている。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.7

先日見積もりをとってみたら、コンディショナ込み、工事費別でkWあたり35万位、工事費込みでも50万位、パネル寿命は30年(コンディショナはもっと短いはず)でした。 この見積もりベースだと、また話はかわるかと思います。

ha5050
質問者

お礼

コンディショナー込み35万円なら、パネルだけなら20万円位ってことですか?安すぎません?工事費って高いですね。

回答No.6

太陽光発電メーカーが嘘を言うと消費者保護の観点から怒られます。 そこで、太陽光発電メーカー(SANYO, PANASONIC, Kyocera等々)は、マスメディアに広告宣伝費としてカネを渡す見返りに、出演者に嘘を言ってもらうのです。消費者メーカーが嘘を言うと捕まるのに、マスメディアは言論の自由を盾にとり、嘘を言っても処罰されないことになっているからです。 このような、カネさえもらえれば嘘偽りを平気言わせるマスコミを何らかの法律で規制しないといけないはずですが、マスコミに関する規制は、消費者の為になるものであっても「言論統制だ!」って大反対のキャンペーンを組むので、事なかれ主義政治家どもでは腰砕けになります。 マスメディアというカネにまみれた第三の権力を上手く封じ込めないと、大変はことになります。不実の報道は、潜在的には原子力発電所の事故よりもはるかに悪い影響を国民全体に与えます。

  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.5

ご質問の中に補助金の話が出ておりますが、だとすればこの太陽光発電は住宅用とゆうことでよろしいでしょうか? もし、住宅用であれば、ご質問者様の計算方法だと消費電力を考慮していないことになります。 太陽光発電で1年間に発電できる電力量を仮に1000kwhだとしても、それをすべて売却するわけではありません。 たとえば、4kw/hの発電システムを導入し、日中フル発電していたとしても、消費電力が1kw/hあれば売却は3kw/hになります。 この場合、売却したのは1kwh当たり40円ですが、消費した電力量は通常なら電力会社から買取しなければならならなかった電力量となるので1kwh当たり20~30円分しか得したことにはなりません。 この発電中の消費電力を考慮するとなると、各家庭により大きく異なる(待機電力の大きさや日中の人の有無等)ので計算は難しいです。 住宅用の太陽光発電システムで元をとろうと思ったら25年以上はかかると思っていい(元はとれない?)と思います。

ha5050
質問者

お礼

消費電力とは発電すること自体に消費する電力と言うことでしょうか?そんなにかかるんですか。

noname#185422
noname#185422
回答No.4

はじめまして、よろしくお願い致します。 あなたの計算は、現在時点で合ってます。 しかし、今後電気料金は2倍以上になると思われます。 すなわち、約9年でとんとんとなるでしょう。 ご参考まで。

ha5050
質問者

お礼

9年と言う事は80円。ちょっと現実的な数字じゃありませんね。

  • waindame
  • ベストアンサー率21% (12/57)
回答No.2

もう少し計算の仕方を変えてみます。 一日の間、性能通りの発電が出来る時間を50%、4時間とする。 一年の間、性能通りの発電が出来る晴天の日を50%とする。 一年間の発電量=1*(8/2)*365/2=730 kWh 1 kWh を \40で買って貰ったとする 一年間の収入=730*40=\29,200 これではパネルを安く買わないと厳しいですか。 1 kWhの発電が出来るという性能がどの程度保障されているか、家の向きなどでどの位効率よく陽が当たるか、 によるでしょうが、多分、30万円位で買わないと大変そうですね。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

単位気をつけようね。 パネルの発電能力:1kW/h とすると、 1年間の発電電力量:※8時間日があたるとして 1kW×8h×365日=2,920kWh 40円/kWhで買い取るとして 買取価格:2,920kWh×40円/kWh=116,800円 あとはメンテナンス費用をいくらと想定するかで 回収年数が変わってくると思います。 現在の状況だと、電力量料金単価が上がっていきそうなので 買取金額が安くなるだろうという予測はどうかなぁと思います。 もともと、初期費用高すぎ、メンテナンス費が高い 屋根上とか高温で耐久年数が設計年数は出ないだろうとか 台風、黄砂などもともと日本に不向き、 補助金頼りで、長年施工実績のある会社がほとんど無い (一時期補助金が打ち切られた際にだいたい潰れた) など、宣伝ほどでは無いと言うのは同意です。

関連するQ&A