• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:windows7 32bit版でのフリーズ)

Windows7 32bit版でのフリーズ

このQ&Aのポイント
  • 3Dゲームのベンチマークを実行すると必ずフリーズする現象が発生しています。
  • フリーズの症状は不可解であり、ディスプレイが点灯したままで電源が切れないため、電源ユニットのキルスイッチで再起動しています。
  • VGAのドライバのバージョンを変更したり最新版に更新しても改善されず、原因究明の手助けを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.2

まず最初に、電源ボタン長押しでも電源を切れないことから電源ユニット側にトラブルが起きていることが想像出来る。 次に、現在のビデオカードに変更してから不具合が起きる頻度が増えたという点から、マザーボードへの3.3V+5Vの電源供給能力が関係しているのではないかと思う。 フリーズを減らすための対処として  ・電源ユニットを交換する(注記事項あり)  ・ビデオカードを「補助電源要」のものに変更する 事をお勧めする。 なお、電源ユニットを交換する際の注意点として  ・ビデオカードを交換しないで対応するなら、3.3V+5Vの供給可能電力が、現在のものより20W以上高い物と交換することを推奨する   (ちなみに総合ワット数が大きいからといって、3.3V+5Vの供給可能電力が大きいとは限らないのです。見つけるのに苦労するかも知れません)  ・ビデオカードを「補助電源要」交換のものと交換するなら、逆に今の電源より3.3V+5Vの供給可能電力が少ないものと交換しても大丈夫でしょう。 がありますので注意して下さい。

lilymarrein
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど!今まで電源は総W数のみに注目していましたが、それだけでは不十分なのですね! 今一度自分の電源ユニットを調べ直したいと思います。 具体的な対処法を提示いただき、ありがとうございます。

lilymarrein
質問者

補足

先日、ついにPCが起動しなくなりました。※ログインできずにフリーズ ということで、近所にはPCショップがないので休日にPCショップへ持ち込んでチェックしていただいたところ・・・電源でした。お店のチェック用電源に差し替えていただいて、何も問題なく起動し、ベンチも何事も無く完走。というわけで電源「(株)サイズ 剛力3 600w非プラグイン」を購入いたしました。お店の方いわく、kusa_mochi様の仰る3.3v+5vではなく、12Vがおかしかったようです。というわけで、こちらの回答をベストアンサーとさせて頂きます。おふた方、ありがとうございました。また、ベスト選出が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

その他の回答 (2)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.3

>相性の面ですが、以前はベンチが完走していたことから え?! 以前は動いていたのですか? それなら、話は簡単で、以前と今とで何が違うのかを考えればよいです。 「電源が切れないから電源の問題」なんていう短絡的な断定はできませんよ。

lilymarrein
質問者

補足

コンスタントにベンチを回していたわけでは有りませんので断定はできませんが、一番変わったのはVGAクーラーかと。 ただ、熱暴走の線は低そうなのです。というのも、CUDAを利用してエンコードした場合、60℃後半まで行くのに何事もなく終了するのです。しかし、ベンチでは50数度で、或いは低い時に40℃台でフリーズするのです。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.1

>3Dゲームのベンチマークを実行すると必ずフリーズします。 ベンチマークソフトの正体がわからないので(名前がわかっていても、中の処理まではわからないので)何が起こっても不思議はありません。 つまり、そのソフトの、バグ、ビデオボードとの相性、などといわれているものです。 あるいは3DベンチではCPU,メモリ,ビデオへの負荷が大きいため、ハードウェアエラーがおきているかもしれません。 >このフリーズの症状が少し不可解なのです。 そもそも、フリーズすること自体が、異常事態なので、規則どおりに動かなくて、あたり前です。 異常事態になったあとのことを、どうこう言うのは無意味です。原因解明の手助けにはなりません。 >これは電源がVGAに電力を供給し切れていないのでしょうか? 重大な異常事態は、すべてハードウェアの問題と考えるのは、まったくの筋違いです。 コンピュータでは、(電源が入らないというのを除けば)ハードウェアの問題でおきることは、すべてソフトウェアでも再現できます。バグによって偶然起きる異常についても同じです。 現象だけ見て、ハードの問題か、ソフトの問題かを区別することはできません。 ハード/ソフトの問題の切り分けは、ソフトの問題の場合は、同じ手順、同じデータで実行すれば、必ず同じところでエラーになり、ハードの場合は、問題発生がランダムになる、という事で区別できます。 しかし、windowsの場合は、常駐ソフトが問題を起こしている場合もあるので、ソフトの問題でもランダムに発生しているように見えることがあります。 つまり、ネット上で、まったく同じ症状で、解決したものを見つけない限り、なんの参考にもならないということです。

lilymarrein
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 相性の面ですが、以前はベンチが完走していたことから考えにくいのではないかと自分で思っています。 ですが、エラーや常駐ソフトは完全に視野外でしたので、foomufoomuさんのおっしゃる通り、ハードウェアエラー、常駐ソフトの両面で今一度調べてみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A