- ベストアンサー
小説を書くためのノートパソコン選びのポイントとは?
- 小説を書くためのノートパソコンをお探しですか?性能よりも大画面、軽量、長持ちするバッテリー、そしてお手頃な価格が重要ですよね。この記事では、小説執筆に適したノートパソコンの選び方やおすすめのノートパソコンをご紹介します。
- 中古のノートパソコンで執筆している方もいらっしゃるかもしれませんが、バッテリーの交換が必要な場合もあります。外での執筆を考えるなら、バッテリーの持ち時間にも注目しましょう。
- また、新品でなくても問題ありません。お手頃な価格の新古品やリファビッシュ品もオススメです。購入時には注意点もありますので、この記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんがすでに回答されていますが「外出先で小説を書く」だけが 目的であるならばノートPCを使わないといけない理由はありません。 そして、大画面液晶を搭載しているノートPCは15インチ以上の物が 多くそれらは持ち運びができるような重量ではありませんし、使われて いる部品の設計も持ち運びに適した素材では無いです。 15インチ以上の液晶を搭載したノートPCの重量はほぼ2kg以上はある ためこれを常時持ち歩くのは自動車に乗りこんでいるのでも無い限り 現実的ではありません。 バッテリーの持続時間は価格と使いやすさとのトレードオフ(二律背反)です。 持ち時間が長い機種は価格も跳ね上がり、液晶画面の大きさも小さい 傾向に成ります。 また、入力機構であるキーボードも打ちにくい物になります。 そしてここが一番重要なことですがノートPCは何かが原因でPCのOSにトラブル が起きた時に中に入っているデータの取り出しが困難になる場合があるという デメリットもあります。 無論、ある程度PCの扱いになれていればHDDを取り出して中のデータを吸いだす ことも可能ですが貫実に吸い出せない事もありえます。 そういったリスクと予算を取ってまで外出用の小説書き出し専用ノートPCを 用意するというのはあまり賢い買い物では無い気もします。 もちろん、書いた小説をすぐに出版社に送ったり、WEBページにすぐアップロード 出来たり、調べ物のためにWEBをすぐ閲覧出来るといった複合的な目的があれば ノートPCは便利ですがでもこういった事って携帯電話を使えば代用出来るし(調べ物) ずっと外出しているわけでは無く、自宅に帰ってからデータを送れば済む話ですよね。 また、どれか1つだけでもと書かれていますが1つだけ当てはまっていても それで「外出先で小説が書きやすい&書ける環境が出来る」という わけでは無い事だけは把握しておいたほうがいいでしょう。 それならばまだ他の方がお勧めしていた「ポメラ」の方が本当の意味で物書きには 向いていると思います。 http://www.kingjim.co.jp/pomera/index.html デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM http://ja.wikipedia.org/wiki/ポメラ
その他の回答 (5)
- kame999
- ベストアンサー率21% (631/2955)
アンドロイド搭載の NEC ライフタッチかな
- under12
- ベストアンサー率12% (202/1670)
軽量でバッテリ持続時間が長いものは、殆どが小型です。 大画面だとバッテリも消費が激しくなりますから。
- Calm Trip(@CalmTrip)
- ベストアンサー率41% (511/1244)
外で、小説を書くのが目的なら、PCである必要ないと思います。 キングジム ポメラ DM20 リザード 最安価格(税込):¥20,400 電源 単4形アルカリ乾電池×2 or 単4形エネループ×2(別売) 電池寿命 エネループ 約15時間 アルカリ乾電池 約20時間 メモリーカードスロット microSDHCカード (最大容量16GB) 寸法(mm) 約W145×D100×H33mm(折りたたみ時)約W250×D110(使用時) 質量 約370g(乾電池別) http://www.kingjim.co.jp/pomera/dm20/index.html http://kakaku.com/item/K0000070912/?lid=ksearch_kakakuitem_title
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
家にデスクトップがあるのなら 持ち運ぶのはポメラで十分でしょう。 http://www.kingjim.co.jp/pomera/
- logner
- ベストアンサー率33% (540/1614)
まずバッテリーのことを考えるのであれば中古はやめましょう。 あと小説を書きたいというとキータッチなども重要になると思います。 人によって手の大きさや感触の好みなどでキーの打ちやすさはちがいます。 面倒でも実際に店頭にいって自分で触ってみて確認をしたほうがいいと思います。 基本的に大画面で軽量というのは値段が高くなるのでどちらかは切り捨てるしか ないでしょう。 具体的なPCの紹介などでなくてすみませんが、まずは触って、画面もみてみるしか ないです。他人が「いいとおもっても自分に合わなければ意味がないですから。