• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中小企業の経営者)

中小企業経営者の業務に一貫性がない問題

このQ&Aのポイント
  • 中小企業の経営者の業務に一貫性がない問題について質問します。
  • 業種はワインの輸入卸売業で、従業員9名の中小企業で営業をしています。
  • 経営者の独断での仕入や営業についての問題があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

再回答です。 そうですか。転職をお考えでしたか。 まず、この会社の社長はすごい力持ちだと思います。 このビジネスモデルで、このずさんな管理体制の中で、自分ともう一人だけの営業マンで、ちゃんと会社がまわっているというのが、すごいです。凄腕No2さえいれば、未来は明るいと思います。 9人という大きさもGoodです。力を発揮すれば、目に見えて効果がでます。 1000人の会社だと一人の努力は小さいが、9人の会社だと、努力は見えまくりだし、変えようとしても変えやすいです。 >・企業利益を上げる唯一の営業マンが経営改善に時間を使うことの損失 >・今後のライフプランと業務改善の達成時間(30代なので…) 業務改善提案書をつくり、社長のOKをもらうまでが、あなたの仕事です。ここまで1カ月。 このルールを社長に守らせる人を社員の中から特命します。 2~3カ月後には軌道に乗り、効果も出てくると思います。 >あきらめなけれはいつか目標達成はできますが、 >(1)スタッフの意識改善→(2)スタッフの協力→(3)社長への理解→(4)改善 >と道のりがあります。((1)、(2)から始めることが正直辛いです) これ、順番が違いますよ。 必要なのは社長の理解と改善です。 社長が理解してやると決めれば、スタッフはいう事を聞くだけです。 スタッフはあなたの言う事は聞かなくても、社長のいう事は聞くのです。 社長を変えれば、会社は変わります。 業務改善提案書をつくって、社長に2時間、時間をもらって会議をしてみてはどうでしょうか。 その時の社長の反応を見てから重大な結論を考えたらいいと思います。 優秀な社長であれば、能動的な社員の登場を歓迎すると思います。 いい方向にすすむといいですね。

mogura_1
質問者

お礼

度々のアドバイス、感謝します。 最後に社長と納得いくまで話し合ってみます。

その他の回答 (3)

回答No.3

あなたの目の前にはチャンスがころがっています。 業務改善提案書を作成してください。 表題は「売上倍増、利益倍増、会社も社長も社員もハッピー計画書」がいいかな。 内容はルールです。主には社長のルールです。 仕入れをした場合はその内容(商品情報、数量、仕入れ値)を●●に文書で出す。 在庫を自家使用する場合はその内容を●●に文書で出す。 新商品の価格は●●が提案し社長が決定する。 社内連絡事項は残る形(文書、メールなど)で実施する。 で、この文書を社長に了承してもらうのです。 あなたはこのルールを社長に守らせるために一生懸命にフォローします。 社長を怒ってはいけません。社長はかなり重要です。 こんなにルーズなのに9人を雇えるという事は、ちゃんとしたシステムにすれば、倍増は言い過ぎでもかなりちゃんとしたビジネスになります。 社長もそれを望みます。 あなたはとてもいいポジションにいます。 「社長、もっと儲かる会社をいっしょにつくりましょう」と言って提案しましょう。

mogura_1
質問者

お礼

貴重なご意見、本当に感謝します。システム不備を嘆くのではなく改正に努めることは社会人として は当然の責任であり、変化を楽しみ対応しなければと常に思っております。 実は、悩みを掘り下げると下記の2つあります。 ・企業利益を上げる唯一の営業マンが経営改善に時間を使うことの損失 ・今後のライフプランと業務改善の達成時間(30代なので…) あきらめなけれはいつか目標達成はできますが、 (1)スタッフの意識改善→(2)スタッフの協力→(3)社長への理解→(4)改善 と道のりがあります。((1)、(2)から始めることが正直辛いです) 残留か転職かを決断するために質問させていただきました。 残留ならば「presidentkato様」のおっしゃる通り突き進むのみですね。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.2

そんなことで事業が成り立つのが不思議です。 その社長は経営や管理ができないということではないでしょうか。 優秀な番頭さんでもついていれば それなりに回るとは思いますが 利ザヤが大きいからそれでもできるんですかね。 いつ飛んでも不思議ではありません。

mogura_1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 在庫は気づいた時点で修正してますが、私も不思議です。 手間については雇われの身であるので仕方ないかなと考えています。 ただ時間のロスは否めませんが…。 やっぱりあまり良い環境ではないんですね。

回答No.1

中小企業って言うより、零細企業でありほぼ社長の個人経営ですよね。 その程度の規模だと、貴方の会社のようなずさんな体制も多いですよ。

mogura_1
質問者

お礼

間違いました。確かに中小ではなく零細です。 この体制はやっぱりずさんなのですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A