- 締切済み
midiキーボードでの演奏について教えて下さい。
どの程度レイテンシーが発生するものなのでしょうか? 私は普段ギターを弾くのですが、ピアノ(キーボード)の演奏もしたいと考え、現在機材の購入を検討しております。 ピアノのソロではなく、ポップ曲の弾き語りなので、 49鍵か61鍵で足りるかと考えております。 61鍵のタッチレスポンス付きのキーボードを探すと、高価ですし、何より本体サイズがとても大きなものになります。 そこで考えたのがmidiキーボードをパソコンに繋いでスピーカーから音を出し、演奏するというものです。この方法であれば、価格も割と安価ですし、なにより場所を撮りません。 そこで気になってくるのがレイテンシーの問題です。 普通のキーボードで演奏するのと同じようにスムーズに演奏出来るものなのでしょうか? ちなみに、パソコンはwindows vista のこちら↓ http://kakaku.com/item/00200216005/spec/ midiキーボードはusb接続タイプを考えております↓ http://www.alesis.jp/products/q49/ http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/KeyRig49.html ソフトに関してはフリーソフトでなんとか対応出来ればと考えております。 自分で検索したところ、レイテンシーを小さくするには asio4all midi yoke これらをインストールすれば良いとのことですが、実際のところはどうなのでしょうか? もしくはusbタイプのmidiキーボードではなく、midi出力のキーボードにUX-16等のインターフェイスを使った方が レイテンシーは発生しないのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったらお教え頂けると幸いです。 具体的なソフトの組み合わせや設定方法、お勧めの機材などもお教え頂けると助かります。 私は「打ち込み」をする事はなく、同時に録音する必要もございません。 単純にスムーズに演奏(練習)出来ればという、用途です。 省スペースに出来る事に魅力を感じております。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
ノートパソコンのリンクをたどりました。 CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz(2MB) メモリ容量:1GB HDD容量:120GB OS:Windows Vista Home Premium というスペックだとPCをMIDI音源として使うのはリスクが大きいと思います。レイテンシはPCのハードの基本スペックのみにとどまらず様々な負荷や処理の影響を受けますので実際にどれくらいの遅れになるかの判断は困難です。 MIDIの規格から言ってMIDI機器&楽器でも数ms(ミリセカンド)内外の遅れは常に発生しています。パソコンはMIDIの数msの遅れにPC上の処理の遅れがさらに加わることになりますから型落ちPCだと演奏用の音源としてはますます不利です。これは入力にMIDIインターフェイスを使っても改善できません。 また音質の面でもオーディオ・インターフェイスを使わないならインストールするソフトの音質面の品質が高くても効果は望めないと思われます。 ベクターのMIDI関係のURLを挙げておきます。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/music/midi/ この中でオススメはMSPでしょうか。(ユーザー数が多いので各種情報を得やすいと思われます) http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se315026.html とりあえずMSPとVSTiをインストールして大型電器店や楽器屋さんでUSB接続のキーボードを繋いで動作確認することをオススメします。まともに使えればコンパクトなMIDIコントロール・キーボードでも用が足りることになりますが、レイテンシが気になるレベルだったら演奏用の楽器としてはPCのシステムより遥かに信頼性が高いカシオトーンやポータトーンをオススメします。
- helonpa
- ベストアンサー率38% (108/278)
> 49鍵か61鍵で足りるかと考えております。 恐らく、49鍵では不自由過ぎるので、最低でも61鍵は必要だと思います。 > 61鍵のタッチレスポンス付きのキーボードを探すと、高価ですし 「タッチレスポンス」は普通、ベロシティ(強弱)の事で演奏には不可欠ですが、ピアノのような重みのある鍵盤(ウェイテッド)と誤解されておりませんでしょうか。 > midiキーボードはusb接続タイプを考えております↓ USB接続だとMIDI I/F接続よりも劣るという話は見たことがないので、恐らくレイテンシーに大した違いは無いです。 > 私は「打ち込み」をする事はなく、同時に録音する必要もございません。 > 単純にスムーズに演奏(練習)出来ればという、用途です。 であればPCを経由するなどせず、安く古い中古のシンセなどを探される方が断然に良いと思います。
- detekoiya
- ベストアンサー率22% (295/1299)
自宅で使うならPCでもいいと思います。 レイテンシーは実際にやってみないとわかりません。 スタジオへ行ったりライブハウスに出るなら ハーフラックサイズのMIDI音源を使用したほうが いいと思います。 KORGの05/RW・X5Dとか YAMAHAのMU-50~80あたりなら 中古品やヤフオクで1万円以内程度で 一般的には十分な音が出ます。 PCは振動に弱くトラブルも考えられるので 「音源」専用品のコンパクトなもののほうが 何かと使いやすいと思います。
お礼
ご返答ありがとうございました。 音源をそのような手頃な値段で買えるとは、知りませんでした。 通常のシンセサイザーと比較して、色々と検討してみようと思います。
お礼
ご返答ありがとうございました。 61鍵を基準に、色々と探してみようと思います。