- ベストアンサー
建築の専門学校で。
住宅デザインや生活環境デザインなどの住宅建築を学ぶことを主とした学科で、夜間部のある専門学校を探しています。 私の知る限るでは、昼間部だけです。地域はどこでもかまいません。もちろん、国内ですけど。 あと、こういう住宅建築の専門学校(昼間部も含め)に通っている方または詳しい方、実際どのような勉強をされているのか、他の建築科とは何が違うのかを教えていただきたいです。 あと、夜間部に通う場合のメリット、デメリット、昼間部との違いなども、分かる範囲で教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
渋谷の学校に入学した後、一度、機会があって中央工学校を見学したのですが 1 校舎がかっこよい 2 著名な建築家さんの作ったイスに座れる ホ-ルのような所にご自由におかけください という感じで腰掛けさせてくれる いわゆる高級家具の部類なのに! 3 なによりも生徒の作品の質が自分の学校のものよりも高いなぁと感じました. 以上の理由で距離・時間の条件があって通学が許すなら、この学校に通いたかった!と本気で後悔しました. ほんとはまだまだありますが、そうですね、昼間は働き、夜は学校という限られた時間のなかで勉強をしていくのに、後悔のある学校選びはして欲しくないです。必ず学校見学をして自分に納得の行く学校選びをしてください. 夜間部のデメリットは働きながらと言う事でよっぽど気合を入れないと自分の体がついていきません.それと会社や友達の応援と理解の下でなくては難しいでしょう.その辺は昼間よりもやりがいはあるかな。 メリットしては私が通っていた学校では昼間と同じ内容を勉強していた(はずな)ので、時間を短縮して勉強できましたが・・・
その他の回答 (4)
- YKchiko
- ベストアンサー率26% (4/15)
私は渋谷にある建築設計の夜間部の専門学校を出ました 6時から9字までで月から金で2年で2級の建築士の受験資格を取得できます。 yellow-miffyさんの求める住宅建築だけに絞ってはなく広く建築について学べました. でももし自分に通う事が出来たら北区の中央工学校の方がよかったなぁとおもいます. 他にも蒲田に日本工学院、三田に読売など都内はけっこうありますよ
補足
>でももし自分に通う事が出来たら北区の中央工学校の方がよかったなぁとおもいます とありますが、それはどうしてなんでしょうか? 差し障りがなければ教えてください。
- naominaominaomi
- ベストアンサー率40% (4/10)
建築会社に勤めています。会社の先輩で夜学の専門学校に通っていた方がいます。昼間は仕事して夕方から2年間夜学に通っていました。東京都北区王子にある中央工学校です。建築系の専門学校ではかなり有名です。調べてみてはいかがでしょうか?
お礼
お礼が遅くなってすいません。 中央工学校にはぜひ見学に行きたいと思っています。 回答ありがとうございました。
- shina-o
- ベストアンサー率34% (8/23)
大阪の修成建設専門学校があります。 私もこの学校の昼間の建築工学科を卒業しました
お礼
お礼が遅くなってすいません。 地域は限定しないつもりだったんですが、やはり関東にしようと思います。 回答ありがとうございました。
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
地域がどこかわからないので、一般的な回答を。 私はCADの学校とWebデザイナーの学校を探したことがあるのですが、CADの時は 「仕事の教室」という本とネットで見つけました。 Webデザイナーの時は、本屋に学校のパンフレットが置いてあったので、それを 見ました。 夜間に通いたいということは、社会人の方ですか? もし転職を希望しての学校であれば、企業がどういう人材を求めているのか研究も してくださいね。 募集要項にはたいてい「実務経験者」という厳しい条件があります。 あとは、学びたい目的で全く変わってきます。 就職のためか、単なる勉強かでは、学ぶべきことが違います。
- 参考URL:
- http://www.isize.com/study/
お礼
お礼が遅くなってすいません。 いろいろと資料を集めたり、見学しに行くなどしてちゃんと納得して決めようと思います。 参考URLも参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってすいません。 中央工学校にはぜひ見学に行きたいと思っています。 昼間は働き、夜は学校というのはやはり根気がないと大変そうですね。 じっくり考えて納得できる選択をしたいと思います。 実体験を交えた二度の回答、ありがとうございました。