• ベストアンサー

社会学部・文学部の就職率

社会学部と文学部では就職率はどちらのほうが高いのでしょうか? それと、この2つの学部ではどのような方面に就職されるのでしょうか ところでいろいろ調べていると法学部が就職しやすいと 目にしました。実際はそうなのですか? 社会学部では社会のあらゆることについて学ぶので 就職に有利かと思っていたので少し驚いてます。 法学部の就職先の例も挙げて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ある程度以上の学生なら、どの学部でも就職に差はないかと。中身はいろいろでしょうが。 で、ある程度以下なら、学部より、体育会系、という、就職に強い属性がありますよ。 ご質問への回答として、一番シンプルなのは、少数の例外を除いて、社会学系や国際学系が、学部の名称になっている場合、受験生の人気がでるように作られたものです。 もともとは文学部や商学部に属するひとつの学科だったかと。 その意味では、文、商、法、教育などと比べて、信用に劣ると見られているのかもしれませんね。

kotori14
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 体育会系が強いとは初めて知りました。 精神面で鍛えられてますもんね >受験生の人気がでるようにつくられた~ そうだったんですか!確かに人気が高い気がします

その他の回答 (3)

  • saagggg
  • ベストアンサー率25% (19/74)
回答No.4

社会のことって何ですか?“社会”を勉強なんてできません。ほとんどの人が勉強する社会は教養の範囲に収まってしまうものです。もちろん文学も教養です。 なので社会と文学で就職の面で有利不利はありません。 しいて云うなら、在学中に勉強以外で何をしたかが重要です。 まぁ大学の各学部の時間割について調べてみてはどうですか? 法学部と文学では忙しさが違いますから。 その点は人事の方も知っているでしょう。

kotori14
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 時間割はまだ見ていなかったです。 HPでいろいろ調べてみます。 どっちもどっちなら 授業内容で興味のある方を選んでみる、というのでも有りですかね。 法学部はやっぱり忙しいんですね

noname#232424
noname#232424
回答No.3

文系ならどこでもいいように読めますから,経済学部がいいんじゃないかと思います。粗悪品(学問の構造的問題をかかえ,自分が学生のときに卒論を書かず,研究のやりかたも知らない)の教員が,粗悪品の学生を縮小再生産しながら,ちゃんと存続していますので。ひとえに就職がいいからでしょうね。

kotori14
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経済学部ですか~ 私は数学が苦手なので経済学部は考えていませんでした。 ですが働く際には習ったことが役立ちますよね。 いろいろ検討してみます。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.2

>社会学部と文学部では就職率はどちらのほうが高いのでしょうか? 50歩100歩 >この2つの学部ではどのような方面に就職されるのでしょうか 営業職 >法学部の就職先 営業職

kotori14
質問者

お礼

とてもシンプルにわかりやすく答えてくださって ありがとうございます。 50歩100歩なんですね~ 理系と違って文系は営業職に就くのが多いんですか ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A