• 締切済み

ノートPCとディスプレイのHDMI接続が出来ません

最近ノートPCを購入したのですが、自宅ではデスクトップPCの感覚で使いたいと思い、ディスプレイやマウス・キーボード等をノートPCに接続して使用しています。 私のノートPCはVGA(D-Sub 15pinミニ)とHDMIというケーブルを接続できる部分がありますが、(ディスプレイに付属された)DVIを接続するポートはありませんでした。 今はVGAのケーブルで接続していますが、HDMIケーブルを使うともっと綺麗に映ると知り、ディスプレイにもHDMIのポートがあったので、早速HDMIケーブルを購入して接続してみました。 ところが、HDMIケーブルを接続しても液晶ディスプレイは真っ黒です。 DVIとHDMIのケーブルを買えばいいのかもしれませんが、もう資金は少ないですし、せっかく安いとは言えないHDMIケーブルを購入したので、それを使用したいです。 何が原因で映らないのか、どうすればHDMIケーブルで映るようになるのか、ご存知のかたがいらっしゃいましたら、ぜひ解決策を教えてください。 宜しくお願いします。 ■ノートPC メーカー名:FRONTIER 型番: FRNP210 ※OSはWindows7 HomePremium SP1 (32bitで使用) ■ディスプレイ メーカー名:acer 型番:G225HQAbmid ■HDMIケーブル メーカー名:ELECOM 型番:CAC-HD10BK ※「HIGH SPEED カテゴリー2」と書かれてあります

みんなの回答

noname#142908
noname#142908
回答No.4

いままでD-Subでつないでいたということなのでモニターの入力設定変更しましたか? 自動認識では無いんだと思いますよ

  • nrz432400
  • ベストアンサー率28% (118/417)
回答No.3

 私のノートパソコンでは、コントロールパネルのデスクトップのカスタマイズの中のディスプレイの中の外部ディスプレイへの接続で設定してやらないと、HDMI端子には何も出力されませんが、ひょっとしてあなたのノートも同じでは?

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

ディスプレイ側に、入力信号を切り替えるスイッチがあると思いますが、 それを HDMI に合わせていないなんてオチはありませんか? > 今はVGAのケーブルで接続していますが そのディスプレイを D-sub 15pin で接続すると映るということですよね?

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

マニュアルには書いていませんでしたか? ノートパソコンの大半は、Fnキーとファンクションキーのどれかで画面出力の切り替えができます。 http://be-hot.web.infoseek.co.jp/media/21monitor1/21monitor1.htm こういうキーですけど、ありません? じゃなければ画面設定での切り替えでしょうか。 http://www.junban.com/display.html 標準的な設定方法か、ビデオドライバの設定画面を使用した設定方法 (Intel 社製ビデオドライバ搭載モデルの場合)  で切り替えられると思います。

noname#140476
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 すでにVGAの接続で別のモニターに表示させて使用しているので、2つ目の設定は実践しています。 改めてそのコードを外してHDMIケーブルでつないだのですが、やはりモニターの画面が真っ暗になりました。 1つ目の方法は存じ上げなかったので早速やってみました。 「LCD」「HDMI」「LCD+HDMI」と行ってみましたが、どれをやってもモニターにだけ表示させることはできませんでした。 (HDMIを選択すると、やはり真っ暗になります) 相性が悪いのでしょうか…。 ケーブルの「カテゴリー2」という表記も気になってきたので、質問しながらの状態で失礼ですが、自分でもそれについて今一度調べてみようと思います。 わざわざどうもありがとうございました。