• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローンと名義について教えてください)

住宅ローンと名義についての注意点

このQ&Aのポイント
  • 建物の名義はどちらがいい?共有名義とは?
  • 私一人の名義と共有名義のデメリットとは?
  • 私一人の名義にする際の税制上の注意点

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

1点お聞きします。 ローンを連帯債務とする目的はなんでしょうか? そもそも連帯債務ではなく単独でできないのかお聞きになったほうがよいと思います。 当然銀行は連帯債務にしてもらったほうが安全だからそれを希望すると思いますが、、、 なお、銀行の言う連帯債務というのはかなり中途半端なことが多いです。まあ連帯保証人と何が違うの?という程度のものです。 その銀行に残高証明書は誰の名前で発行されるのかをお聞きください。 もしご質問者一人の名前で全部のローン残高が書かれて送られるものであるとすれば、それは税務署では連帯債務とは認めず、ご質問者一人のローンとみなします。 つまりこの場合、建物の登記はご質問者一人にせずにお父様の持分を登記すると、ご質問者からお父様への贈与とみなされる可能性があるのです。 また住宅ローン減税も上記の場合受けられるのはご質問者一人のみです。 税務署が認める連帯債務とは、 a)物件が持分比率で登記されている b)ローンもその持分比率で残高が分けられてそれぞれの債務者全員に一人一枚の残高証明が発行される。 という場合のみです。ちなみに住宅金融公庫は上記に従った連帯債務となっています。 銀行でも詳しくない担当者は上記を知らないことが多いので注意してください。 確実な詳しい情報は「税務署」にお問い合わせください。(持分登記の話とローン減税の2つの点について) ご参考になれば。

smile_Joy
質問者

お礼

レスありがとうございます。 恥ずかしい話、私一人の給与では満額借りれずに、 親と連帯債務での借り入れという形になりました。 事実上返済は全額私がします。  返済口座も私一人の口座から引き落とされるとのことですので、 残高証明は私の名前ででるのだと思います。 ローン契約時に父も口座を作らされましたが、銀行での管理に 口座番号を利用しているため作っただけで、引き落とし等は 一切ありません。  ということは、あなたのおっしゃるとおり、 父の持ち分まで載せると、逆にダメだということですね。。  先ほど税務署に問い合わせたところ、連帯債務割合を 私が100%と申告書に書き込めば問題ないとのことでした。  

関連するQ&A