- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルの質問。同じ数字なら違う列の数字を返す)
エクセルで異なる列の数字を取得する方法
このQ&Aのポイント
- エクセルのA列に数字が入力されており、B列と同じような数字をC列に入力します。
- C列の数字がB列に存在すれば、その行のA列の数字をD列に表示することができます。
- 例えば、C列に「2011111」と入力すると、7行目のA列の数字「2」がD列に表示されます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
C列に入力した数字が何処の行にあるかはMATCH関数で判る。 そしてその行のA列をINDEX関数で取ればよい。 問題は見つからないときの処理で式が長くなるが。 例データ A-D列 x y z u 1 11 34 3 3 34 2 21 D2に =INDEX($A$1:$A$10,MATCH(C2,$B$1:$B$10,0)) B列に該当無いという手当ては、CountIFで0かどうかが良いでしょう。 =IF(COUNTIF($B$2:$B$10,C2)=0,"",INDEX($A$1:$A$10,MATCH(C2,$B$1:$B$10,0))) もしも空白入力したら、上記でカバーできる。 ーー Match関数のエラー判定ISERRORも使える。 またMATCH関数の代わりにVLOOKUPも考えられるが、取ってくるA列が、検索するB列より左列にあるため使えない。
その他の回答 (2)
- mu2011
- ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.3
A,B列が逆ならばVLOOKUP関数ですが、以外はINDEX関数かOFFSET関数での使用になります。 先にINDEX関数例が回答されていましたのでOFFSET関数例です。 =IF(COUNTIF(B:B,C1),OFFSET($A$1,MATCH(C1,B:B,0)-1,),"")
質問者
お礼
御回答ありがとうございました。 また宜しくお願いします。
- keithin
- ベストアンサー率66% (5278/7941)
回答No.1
D1: =IF(OR(C1="",COUNTIF(B:B,C1)=0),"",INDEX(A:A,MATCH(C1,B:B,0))) などで。
質問者
お礼
御回答ありがとうございます。 またお願いします。
お礼
ありがとうございました。 他の問題があって困惑気味でしたが、なんとか 理想の形になりました。 また宜しくお願いします。