• ベストアンサー

これは旧国鉄方式の駅名案内板ですか?(昭和駅)

写真はJR東日本の昭和駅ホームです。これは旧国鉄が作成し、JRになった後もそのまま使われている駅名案内板なのでしょうか? 旧国鉄時代は、今のJR東日本管内にあたる駅ホームでも、JR東海の駅ホームのように県名・市名をカッコ書きで表記していたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

駅名板そのものが旧国鉄時代そのままかどうかは分かりませんが、旧国鉄時代の標準的な表記法に則ったものです。 JR化後も数年はそのまま国鉄時代のものを使用していた駅も多かったのですが、まだ残っていたようですね。 ちなみに、国鉄時代の駅名板には必ず所在地表記(都道府県名・市町村名)がありました。JR東海はその伝統を今も受け継いで表記していますが、JR東日本は省略してしまいました。

gm11
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 もしや旧国鉄時代は、東京23区内の山手線・中央線の駅ホームについても、この形式の駅名案内板が設置されていたのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • 221west
  • ベストアンサー率36% (168/459)
回答No.3

No.1の方へのお礼に書かれた御質問につきましては、 よろしければリンク先なども御覧下さい。 http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%BD%E9%89%84+%E9%A7%85%E5%90%8D%E6%A8%99&hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja&prmd=ivns&source=lnms&tbm=isch&ei=-R-wTZn3OYuevQPSrLmKBw&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=2&ved=0CBwQ_AUoAQ&biw=976&bih=545 中には、隣の駅が表記されないタイプも存在しました。

gm11
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.2

回答の補足です。 縦横寸法の比率までは分かりませんが、ほぼ同じ形(正方形よりやや横長)の駅名板が国鉄のどの駅にもありました。もちろん、23区内の山手線・中央線など全ての駅にありました。 ただ、そこそこの規模の駅(都内など利用者の比較的多い駅)の駅名板はいわゆる『行燈式』(ホーム上屋から吊下げられたもの)が大方だったと記憶しています。(全ては確認していませんので、中には『鳥居式』もあったかもしれません)

gm11
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A