- ベストアンサー
VHS一体型レコーダーでできること
いつもお世話になっています。 ・直接外付けHDDに番組録画 ・VHSから外付けHDDにダビング ・録画した外付けHDDをパソコンなどほかの機器で視聴 ・データを別の外付けHDDにコピー 以前、HDD内臓型テレビではローカル暗号化で不可だったもので一体型レコーダーの場合ではどうなのかと思い質問させて頂きました。 また、よろしければお勧めの機種や一体型レコーダーでも不可の場合どのような方法を辿ればできるようになるのかお知恵をも教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>・直接外付けHDDに番組録画 外付けHDDに録画する機能があれば可能。東芝 REGZAのTV・レコーダーがおすすめ。 >・VHSから外付けHDDにダビング 外部入力録画機能・外付けHDD録画機能があれば可能。 録画機能TVは外部入力録画非対応が多く対応しているのは日立WOOOや三菱REALくらい。ただしこれらのメーカーは外付けHDDは非対応で日立の場合iVDR-Sになる。 東芝製レコーダの外付けHDD対応器ならVHSから外付けHDDへの外部入力録画ダビング可能。 >・録画した外付けHDDをパソコンなどほかの機器で視聴 外付けHDD録画機能による録画は暗号化されているため、HDDを別の機器につなぎ変えての視聴・編集はどんなメーカーの機器でも不可。 方法としてはDLNAサーバ搭載のレコーダーで録画するか、DLNAサーバへダビングした上で、DLNAクライアントで視聴する。ただし、デジタル放送録画のようにコピー制限のある映像をDLNAで視聴するには、DLNA機能とともにDTCP-IP機能に対応している必要もあります。 または、画質劣化を前提として画像安定装置を通してアナログ再生ダビングすることくらい。 >・データを別の外付けHDDにコピー ダビング機能のある外付けHDD対応機器なら可能。 ただし、デジタル放送録画データは当然コピー制限のためダビング回数等が制限されます。 東芝製レコーダーなら、コピー制限のない録画データは、ネットdeダビング機能により録画映像をLAN経由で他の対応レコーダーやLANDE-RD実行PCへ無劣化ダビング可能であり、VHSからの再生ダビング映像ならコピー制限はないため直接PCのHDDへダビングできます。 ちなみに、ネットdeダビングHD対応のレコーダー同士であれば、コピー制限のあるデジタルTS映像も、別レコーダーへのダビングが可能です(PCへは不可)。 なお、VHS一体型レコーダーはダビングが高画質なわけでもなく、高機能なわけでもなく、同時使用機能が限られ、価格は割高で、故障しやすく、何のメリットもありません(設置場所をとらないくらい?)。 VHSのダビングならビデオデッキとレコーダーの外部入力接続で、アナログ再生ダビングしたほうがいいです。
その他の回答 (2)
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
「一体型レコーダー」価格が高いだけでつまらないです。 ビデオデッキと地Dチューナー搭載のDVDレコダーを使うのが賢明です。 ビデオの出力をDVDレコダーの外部入力へ接続してダビングできます。 2時間のビデオはダビングに2時間掛かります。 アナログのTV番組を全てDVD化しようなどと思わないで下さい。 時間の無駄です。 ビデオデッキを温存させたりリサイクルショップで購入すればビデオ再生には困りません。
お礼
大変遅れてしまい申し訳ございません。 VHSの場合アナログですから高速ダビングできませんよね・・・。 少しでも収納するスペースをコンパクトにしたかったのですがテープの数もダンボール3箱分くらいあるのでアドバイス通りそのままにしておいた方が良いかもしれません。 ご回答ありがとうございました。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
外付けHDDは、どこに(何に)接続されているのですか? VHS一体型レコーダ自体に接続してある外付けHDDを指している?
お礼
遅れてしまい大変申し訳ございませんでした。 外付けHDDは、VHS一体型レコーダーに繋げて接続しようとしました。 ただ、一体型よりも別々のほうが良いそうなので別で対応したいと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
遅れてしまい大変申し訳ございません。 VHS一体型レコーダーだと簡単にできると思っていましたが、全部がスムーズにできるわけではなかったんですね。 また、一体型が優れているわけではないようなので一体型は諦めまアドバイス通り外部入力接続にします。 ご回答ありがとうございました。