- ベストアンサー
高2娘思春期 親の対応 クラス替え
- 娘の高2でのクラス替えについて親がどのように対応すべきか悩んでいます。
- 娘は理系を選び、同じタイプの友達がいないことに違和感を感じています。
- 親としては見守るしかないのか、それとも働くことを奨励すべきか迷っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は今年大学1年になりましたが、高校2年生のとき娘さんと全く同じ状況になりました。 理系クラスを選んだために、女子の人数も少なく話が合うような人もいない。 娘さんはきっと今、相当つらいと思います。 私も辛かったですが 「だったら辞めれば?でも辞めてどうするの?その後のプランはあるの? お母さんはその状況に耐えたほうがいいと思うよ? たった2年間の話で今後の数十年後悔し続けることになる可能性もあるわよ?」 と母親に言われ(もっと優しい言い方でしたが)、自分もそうだなぁと思いなんとか耐えました。 そしてずっと一緒にいると違うタイプでも仲良くなれることもあります。 私の学校は2年と3年ではクラス替えがなく女子も40人中8人ととても少なかったのですが、 自分とは違ったタイプの人と付き合うことは同じタイプの人と付き合うこととまた違って面白かったです。 娘さんが私と同じように感じるとは言いきれませんが・・・。 私は今、あのとき耐えてよかったなと思っています。 私はお母様はお母様のアドバイスにとどめて、 娘さんが自由に選択できるように 「最終的な決定は自分にある」ということを示してあげることが お母様にとってもまた、娘さんにとってもいいと思います。
その他の回答 (1)
- naname45do
- ベストアンサー率21% (9/42)
もう高校生だから行きたくなかったら行かないと思うし少しでも行く気があるなら行くだろうし。 自分の人生だから自分でしっかり考えなさいって言ってでもお母さんは高校だけは卒業してほしいけどね……でいいのでは? 私は自分で決めさせてくれた親に感謝してるし自分で決めたから後悔しても自分の責任って割り切れてます。
お礼
ありがとうございます。 今も少なからず娘とは話はします。 その言葉の中で『自分の人生は自分で決める』と娘は言います。。 自分の責任・・そこが重要ですね。 その時は親は腹をくくらないといけませんね。 アドバイスをありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 娘は、友達関係で高校生活が成り立ってるような子です。 最初は成績も良く理系選択でしたが、途中で本人希望で文系を選択していました。 高校生活が楽しくなるにつれて成績が下がり学期末は真ん中くらいです。 1年生担任が、周りに流されるのは勿体ないと考え、 本人もしぶしぶ承諾し理系になってしまった経緯があります。 その課程があってのクラス替えでしたので、本人も悔しくって仕方ないんだと思います。 娘が早く気持ちの切替ができればいいなぁと思ってます。。 asoaito様のお母様のアドバイス、とても参考になりました。 自分の人生は自分で決める・・ちゃんと示してあげられるよう 少し考えてみたいと思ってます。 ありがとうございました。