• 締切済み

テレオペやテレアポの仕事について教えてください

テレオペやテレアポの仕事ってどんな感じですか?電話応対系を全くやったことのない初心者でも比較的始めやすく出来る仕事ですしょうか。 また、滑舌がとりわけ良いわけではないので電話応対が苦手で、今まで避けてきたので不安なのですがマニュアル(こう言えなど決められた言葉みたいな)などきちんとあるのでしょうか。 滑舌良い姉がテレアポやってたときに聞き取れないと電話先のおじさんにめちゃくちゃ怒られたと聞いたことがあって良くあることならそれも不安なのですが‥

みんなの回答

回答No.2

始めまして。 テレアポ コツというサイトを運営してる野中と申します。 http://tereapokotsu.com/ 私は現在テレアポの仕事をしてますが、 もともと最初はテレオペでした。 基本的にテレアポとテレオペは電話の仕事というのは同じですが、基本的に全く違います。 テレオペは基本的に受信です。 私は大手金融会社のコールセンターに勤めたのですが、 テレオペ(受信)は順番を書いた紙(スクリプト)があって、 質問Aはこっち→これを聞く→これを聞く→これを案内する 質問Bはこっち→これを聞く→これを聞く→専門の部署に繋ぐ 等の決められた手順で決められた事を答えていくのが仕事です。 電話対応オペレーターです。決して楽だったり簡単では無いです。 専門知識も当然要りますし、PCの操作が必要な時もあります。 私もテレオペやりだした研修中は、覚える事が多くて毎日眠くて眠くて仕方ない位疲れました。(笑) でも、心配なさらなくても、十分な研修期間がどの会社にもあります。 テレオペをすると電話でのマナーやルール等いろんな事が身につきます。 社会人として、電話は相手の顔が見えない分マナーが身に付く事は非常に大きい事です。 今考えると、凄くいい経験になりましたよ。 テレアポは少し違います。 アポイントを取るのが仕事です。 こっちから沢山、打電(電話をかける)して〇〇〇という商品を買って貰う。 もしくは無料お試しから使ってもらう。 もしくは、「一度内容確認なさって見て下さい。お役に立てますから、〇月〇日〇時にこちらからご案内差し上げる為お伺いします。」等 会うため、買ってもらう為、サンプルを使ってもらう、無料お試しをとりあえず使ってもらう等こちらから、電話でこちらからしかけて行く仕事です。 個人的な見解なので参考になるかどうか分かりませんが、、テレオペはスペシャリストなテレオペさんでも給料に限界があります。 テレアポは販売能力、アポ制約能力によっては、歩合もありますので、務めてる会社によっては、驚く程のお給料を貰ってる人も沢山います。 給料が多い少ないでどっちの仕事が凄いなんて事は無いのですが、同じ時間仕事して、人の役に立てる仕事なら、最終的にはテレアポをなさるほうが、収入は大きくなると思います。 どちらのお仕事を最終的になさるとしても、いい経験になると思います。 >滑舌がとりわけ良いわけではないので よほどの事が無い限り大体の人は大丈夫です。電話の仕事をしてる人は滑舌がいいかというとそうでも無いです。 >舌良い姉がテレアポやってたときに聞き取れないと電話先のおじさんにめちゃくちゃ怒られた はどんな仕事でもお客さんのニーズに答えられないなら、どんな仕事でも怒られます。何もテレアポだけじゃ無いので、心配しなくても大丈夫です。きちんとフォローしてくれる上司(SV等)の人がいます。 いずれにしても、テレアポもテレオペもかなり出来る人になると、随分長い事出来る仕事になります。 特にテレアポは年齢より実力の世界ですから、契約さえ取れれば、会社はプラスになりますから、かなりの年齢の方もお仕事なさってますよ。一度、トライなさる事お勧めします。 chiiko31さん頑張って下さい。 応援してます。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.1

同じ仕事を対面と電話でしたことがあります。 比較がしやすいと思いますので、私なりの感想を。 ■対面 ○カタログなどを見せながら説明ができる。 ○顔を見ながらなので、クレームはあるが限度がある。 ×お客様がたくさん待っていると、お昼などで抜けることができない。 ■電話(受信) ○お客様から見えないので、待ち時間などは自由に飲み物を飲める。 ○休憩時間も交代で決まっていて、行き損なうことはほぼない。 ×口頭説明のみになるので、図を書いたり何かを見せてするような説明は  伝わりにくい。 ×顔が見えない分、自由に文句を言ってくる人がいる。 ■電話(発信) ○自分からかけているので、迷惑がられたら、さっさと謝って切ってしまうことができる。 ×お客様が契約しているものの会社なのに、非常に迷惑がる人が多かった。 ×1日にかける件数が決まっていて、自分からかけるのに気合いがいることも。 私も電話は苦手でしたが、発信と比べると受信は少しは楽です。 ただ、用件が様々なので、そういう意味でいうと、発信のほうがトーク例なども 決まっているので、楽かもしれません。 質問はされちゃいますが・・・ 対面の場合はクレームになったら「上の者を呼びます」と言うことすらできないことも ありますが、(周りが気づいて呼んでくれないと・・・) 電話であれば、話しながら立ち上がって手を振るなどすると、上司やリーダーが 気がついてモニタリングして電話を代わってくれることも。 個人的にはどっちもどっちで、今はもうどちらの仕事にも就いていません。 ただ、仕事が決まらない時など、大量募集しがちなので採用されやすいし、 経験としては持っていても良いと思います。 あとは、合う合わないがはっきりしている仕事かもしれません。 長く居る人は長く、短い人はすぐに辞めてしまうような感じです。