• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電圧はいつ確定する(決まる)のでしょうか?)

電圧の確定時期とは?直流電源での抵抗の両端電圧はいつ決まるの?

このQ&Aのポイント
  • 電圧の確定時期とは?直流電源での抵抗の両端電圧はいつ決まるのでしょうか?交流については理解していませんが、直流ならばスイッチのオン/オフによって抵抗の両端電圧が変化することを学びました。しかしどのタイミングで電圧が確定するのでしょうか?
  • 直流電源での抵抗の両端電圧がいつ確定するのか気になります。例えば、3Vの直流電源にオン/オフスイッチと5Ωと10Ωの抵抗が直列につながっている場合、スイッチをオンにすると5Ω抵抗の両端電圧は1V、10Ω抵抗の両端電圧は2Vになると学びました。しかし、電圧が確定するタイミングがわからず困っています。
  • 直流電源における抵抗の両端電圧の確定時期について教えてください。例えば、3Vの直流電源にオン/オフスイッチと5Ωと10Ωの抵抗が直列につながっており、スイッチをオンすると5Ω抵抗の両端電圧は1V、10Ω抵抗の両端電圧は2Vになるということを学びました。しかし、電圧が確定するのはいつからなのか理解できておらず、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

>「スイッチをOnにしても何がどうつながっているかわからないのだから、いきなり1V、2Vと決まるわけない。」 これは正しい認識です。 電圧はスイッチ入れたところから、その場所の光の速さで伝わっていきます。 例えば、添付図の図1ではスイッチを入れる前はA-B間に3Vが加わっているとします。 B-b間、C-c間などの電圧はゼロです。 スイッチを入れた瞬間はB-b間は3Vになりますが、C-c間はまだゼロです。 3Vの電圧は光のスピードでC-cへ移動していきます。 C-cへ着いた時はD-d間が0VなのでLAMP1が点灯します。 その後D-dからE-eに電圧が伝わっていきLAMP2が点灯し、次にLAMP3が点灯します。 図2の場合は点灯する順番は逆になります。 ところで、前の説明には書いていないことが有ります。 スイッチを入れたときにB点に流れる電流の事です。 B-b間に3Vが加わった時にB点に流れる電流はB-b~C-c間の「特性インピーダンス」で3Vを割った値になります。 先のほうが分からなくとも、B-bの特性インピーダンスは分かるので、それに従った電圧/電流として流れていきます。 「特性インピーダンス」とは例えばTV用の同軸ケーブルが75Ωですと言う時の値です。 また、LAMP1の抵抗がゼロでなければ電圧がC-cに着いたときに移動した電圧の一部が反射されてしまいD-dへ加わる電圧は3Vとは異なった値になります。 この辺の説明をちゃんとしようとすると電気回路理論を最初から説明する必要が出てきます。 この中で説明するのは無理です。

elec2
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 丁寧な説明、ありがとうございます。 ランプが順番についていく、というのは「はっ」とさせられました。 なるほど、そうかんがえればいいのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.4

>気持ちとしては「スイッチをOnにしても何がどうつながっているかわからないのだから、いきなり1V、2Vと決まるわけない。」と思っています。 ここの辺りは、電気を勉強した事のある人でもよく勘違いをしている部分です。 公式では、  V=I・R と表現するので、電流が抵抗に流れた時、電圧が決まるような錯覚を起こしますが、そうではありません。 実際の現象を表すと、  I=V/R という風になります。 つまり、定格電圧をある抵抗にかけた時、電流値が決まるという考え方になります。 その為、電圧が定格値になるまでの時間は、かからないというのが一般的に正しいと思います。 ただ、インピーダンスの性質により、電流が定格値になるまでは時間がかかる事があります。  τ=R/L  τ=C・R という公式のものです。 τ(タウ)は時定数と呼ばれ、S(秒)で表されます。 一般的には、この公式により定格電流になるまでの時間を算出することができるとされています。

elec2
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 電流のことも考えなければいけませんでしたね。 ありがとうございました。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

このようなことを 過渡状態 と言います (5Ω抵抗の両端電圧は1V、10Ω抵抗の両端電圧は2Vになる状態を定常状態と言います) 定常状態になるまでの時間は、電源・回路・負荷のインピーダンスに依存します

elec2
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 回路構成によって、一定になるまでの時間は変化するのですね。 ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

ほぼ光のスピード(30万km/時間)で安定した状態になります。交流も同じです。ただし交流は瞬時電圧が常に変化しています。

elec2
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 なるほど、そうかんがえればいいのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A