• 締切済み

無停電電源システムと発電機は組み合わせ可能?

 私の勤める埼玉県の会社(ゴム製造業)では、計画停電が実施されてからというもの稼働率が50%以下に低下し窮地に立たされています。震災復興支援の観点から計画停電にも協力する方針はありますが、会社としては稼働率を維持できなければ存続の危機となります・・・。 そこで、発電機を利用しどうしても止められない成形機のみ停電中も稼働させようと考え、350kwの発電機を購入しました。  しかし、通常電源から発電機への切り替え時に一瞬電源が落ちてしまう為、1回の計画停電に対して通常電源→発電機、発電機→通常電源切替時に2回の成形機停止が発生してしまいます。  そこで、いろいろ調べたのですが無停電電源装置と発電機をうまくつなぐことでこの電源切替時の一瞬停電も起きないようなシステムは出来ないものでしょうか?どなたか教えてください。  会社は電力需要が高まる7月までに中部地方への移転を計画しています。そんなことしなくても計画停電を乗り越える方法を教えてください。

みんなの回答

  • gen_otm
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

矢張り今回の震災関連でこの様な問題が発生しているのですね、 予告停電で商用電源負荷から発電機発電機負荷、又その反対側に自在に無停電で電源切替切替をしたいと言われる訳ですね?その様な設備を神戸の震災前にすでに開発して多くの実績が御座います、ご質問の内容と合えば善いのですが?少し装置の機能をご説明致します、 1)無停電電源切替を行うには発電機と商用電源とは並列運転を行う事は現行の法律で出来ません、 2)実際には瞬時の停電をあえて作っておりその時間は3~6mmsecの瞬時停電を起こします、(コンピーター等は一般的に大体16mmsec以上位で落ちます) 3)装置構成としては、デイゼルエンジンを電子制御し商用電源と発電機電源と同期を取り電気角を調整し位相角を合わせます、(電子ガバナー、同期制御装置、同期検出装置、位相角計等の電子回路です) 4)超高速電源切替器、(半導体式の大電力高速切替ではフラッシュオーバー等が発生しやすくなるので半導体を採用しておりません、瞬時励磁機械式切替器です) ps;本装置はある金融機関向けに開発されてオンライン、ATM、エアコン、照明などに送電されており、100A~400Aまでの切替器実績が御座います、本装置をセット出来るか否かは発電機に瞬時に100%の負荷が掛かる耐力(発電機過渡リアクタンス降下率善い物)有るか否かも検討しなければなりません、世間ではUPSとかCVCF等が有りますが非常に高価で対応時間が短い等のデメリットの為に開発致しました、ご参考になりましたでしょうか、

  • ge_2011
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

無停電電源システムと発電機は組合せ可能です。 システムとして、無停電電源装置が発電機の負荷になります。 停電時発電機の送電が完了(発電機にもよりますが 停電後8secから40sec)するまで無停電電源にて電源供給、 発電機送電後は無停電電源装置の回路を経由して電源供給となると思います。 この2種類での運用はお互いのシステムのガイドラインがあり、 各々そのガイドラインを満たすものでなくてはなりません。 大まかにですが発電機側容量は無停電電源装置の倍の容量 (実際には無停電電源の仕様により変わります。高調波関係)が必用。 発電機側の出力電圧の安定度や周波数調整範囲等々。 実際の運用に際しては無停電電源装置は高価な物ですので、 成形機の制御回路のみバックアップ出来るか等、 各専門業者との打合せが一番だと思います。

  • aribo
  • ベストアンサー率43% (83/190)
回答No.4

無停電電源装置(UPS)+発電機は一瞬も停電を起こしません。コンピューター用の高級電源仕様です。UPSでなく瞬停補償装置もあります。発電機起動までUPSが持てばいいと思いますので検討したほうがよいと思います。 注意事項・発電機メーカーのUPSが繋げるか確認しておいてた方がよいと思います。半導体機器なので高周波を出します。接続できる容量が極端に小さくなる場合があります。

noname#131704
noname#131704
回答No.3

下記のような大型の無停電電源装置を導入することと、商用電源と発電機の電源回路切替装置の導入で実現可能です。 詳しくは専門業者に依頼しましょう! http://www3.toshiba.co.jp/snis/pe/ups/lineup/tosnic8000/index_j.htm

kemittoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日、会社で関係部門と協議してみます。 可能性がありそうなので追求してみます。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.2

とりあえず4000万円ぐらいの予算がありますか?というのが答えになります (^_^; 普通に、無停電電源装置と呼ばれるような機器では瞬間的に落ちますので、今と一緒です。 計画停電は時間が決まってるので、操業時間を変えるのが一番安上がりですね。

kemittoyou
質問者

お礼

無停電電源装置でも瞬間的に電源が落ちてしまうのですか・・・。そうなると、今まで通り、電源切替毎に立上げ、立下げ作業が必要になってしまい、意味がないですね・・・。 操業時間はすでに24時間/日×7日/週のフル操業の為無理なんです・・・。 やっぱり移転しかないのかな???

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.1

350kWというと相当大きな容量になりますね。 全量を瞬断なく供給というのは大変なことですので、コントロール部分だけの無停電を考えられては如何でしょうか? 成型機のメーカーと相談すればパソコンやサーバー用のUPSなどを組み合わせていけるような気がします。 成型機のことがよくわからないために具体的な回答ができませんが、メーカーと相談なさればなんとかなりそうです。

kemittoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日、会社で関係部門と協議してみます。 可能性がありそうなので追求してみます。

関連するQ&A