- ベストアンサー
ワールドカップのユニフォームに国旗を使用できるか
- なぜ日本のワールドカップのユニフォームには国旗が使われているのか
- FIFAの規定には国旗を使用できないというものはあるのか
- ユニフォームに国旗を使わない国の理由には何かあるのか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
規則としてはないと思いますよ、オリンピックだと国旗が付いているケースが増えますから。 元々、サッカーも協会主義で、FIFAの加入単位も協会であり、国家ではありません。現在は、実質国籍主義に近くなっていますがが、完全にそうなるのはIOCのように英国四協会が纏められるときです。 で、元々、伝統として代表チームが国旗をジャージに付ける習慣はありませんでした。当時は協会の代表でしたから、協会エンブレムが付けられていました。この協会エンブレムは王室のシンボル(イングランドのライオンなど)や国旗の配色(イタリアなど)、国花などの国を象徴するシンボル(フランスのニワトリなど)の三パターンが多く、ジャージ色(典型的なのはフランスのトリコロール)と合わせ、国旗に変わって国を代表できるようなイメージが使われています。ですから、特に国旗を付けるという習慣がなかったというのが先でしょう。 http://www.thefa.com/ http://www.figc.it/index_en.shtml http://www.fff.fr/ より強い協会主義を取るラグビーだと国旗が付いている例は1990年代の南アと21世紀になってからの日本くらいしか思いつきません。イタリアのようにエンブレムが国旗色のワッペンというケースはありますが
その他の回答 (2)
- ishizu3
- ベストアンサー率80% (4/5)
規定とかはわかりませんが、ユニフォームは各国の象徴的な色やモチーフが用いられていることが多いですよね。 イングランド代表はイングランド国旗(聖ゲオルギウス十字)のクロスのモチーフが入っていますし、 オランダ代表のオレンジ色はオランダ王家の名前からの由来だそうですし、 イタリア代表の青(アッズーリ)もイタリア王家由来だそうですし、 日本代表の青も初期の代表が東京大学の選手が多く、そこから始まったとのことです。 主に国旗のカラーやモチーフからユニフォームをデザインしているのでしょうが、それぞれに意味や由来があり、国旗そのものを表示してなくとも、そのデザインを見ればどこの国かイメージできる程定着しているものですから、それはそれでおもしろいですよね。 質問の回答でなく申し訳ありません。
お礼
回答ありがとうございます。 色々な国のユニフォームのモチーフやカラーについて教えていただき、 ありがとうございます。 とても興味深かったです。 国旗そのものを表示していなくとも、そのデザインを見ればどこの国か イメージできるというのは、確かにそうですね。
- best1968
- ベストアンサー率53% (88/166)
こんにちは。 40年以上世界のサッカー見てきましたが、初めて聞く話です。 想像ですが、「禁止はされていない」と思います。 日本代表は、昔から日の丸がユニフォームにありましたが、一時期亡くなった時期がありましたが、ラモスさんとかの強い要望から日の丸が復活した経緯があります。 気づかれているかもしれませんが、去年のアルゼンチンとの親善試合の国歌斉唱の時選手の後ろには国旗がありませんでした。代わりに、各協会のエンブレムがありました。 FIFAや、AFCの公式Aマッチでは国旗が先に登場しますね。 代表チームも協会エンブレムは各チーム入っているようです。ほとんどのチームのユニフォームのカラーは国旗のカラーを反映しているチームも多いです。それで十分と考えている国も多いようです。 日本代表も80年代後半から2年ほど赤いユニフォームを使っていた時がありました。カズも代表は赤いユニフォームでデビューしました。すごく違和感があってすぐ青の変わりました。
お礼
回答ありがとうございます。 40年以上も世界のサッカーの観戦歴をお持ちとは凄いです。 日本は昔から日の丸がユニフォームにあったんですね。 もしFIFAに国旗の使用禁止の規定がないとしたら『ほとんどのチームの ユニフォームのカラーは国旗のカラーを反映しているチームも多いです。 それで十分と考えている国も多いようです。』というbest1968さんの考えが 当たっていると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 『FIFAの加入単位も協会であり、国家ではありません。』というultraCSさんの回答を 読んで、納得できました。 『特に国旗を付けるという習慣がなかった』ということは、ひょっとしたらこれから 国旗を付ける国が増えてくるかもしれませんね。