- ベストアンサー
食品や飲料水の放射性物質、規制値緩和へ
- 食品や飲料水の放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。
- 厚生労働省は現在より緩やかな規制値を策定する見通しで、暫定規制値の根拠となっている健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。
- 政府の規制値緩和について疑問が呈されており、「何のための規制なのか」「おかしいのではないか」という意見がある。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>要望書では「2千ベクレルの野菜30品目を20グラムずつ1年間食べ続けた場合、CTスキャン1回分(6・9ミリシーベルト)の放射線量にも満たない」として基準値の改訂を求めている http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000658-san-pol 線量だけで言えばそうかも知れませんが、CTと放射性物質を体に入れる事を同じように扱って良いのですかね? 甲状腺がんが増えた時、誰が責任を取るのかも明確にして欲しいですね。 風評被害も飛んでも無い事だが、出荷し売る為なら何でもありなら、さらに風評被害が拡大すると思わないんですかね、このニュースを見て、ますます購入する事が危険と思いましたね、まあ我が家では昔から淡路産に拘って購入してますけどね。 どうもスッキリしないな、、、今一番大事な事は原発を抑え、放射性物質が撒き散る事を止める事が最重要であって、農作物に関しては時期尚早だと思いますね。 魚の問題も出てくるでしょうからね。 国民をバカにしているよね、根拠もなく大丈夫だと言う平和ボケ日本一般人と同じ。 過剰は駄目だが、今の時期、何も信用出来ない以上、ご自身・家族の健康を守る為には過剰程度がちょうど良いと思う。 数十年経過してからしか症状でないんだから、今大丈夫と言われバクバク食べて、、、数十年後、、、だったら、、、人生の取り返しつかね~よ。 信じるものは救われない。 まずは原発を封じ込めてからの議論と思うんだけどね、今じゃ無いと思う。 こう言う事が国民の不安・風評被害に拍車をかけると思うね。
その他の回答 (3)
- love_water
- ベストアンサー率0% (0/5)
今後の影響がどうなるか誰もわからない状況で、 規制をガチガチにしすぎて経済が縮こまっていくのを恐れている、 という見方もある意味ではできるかもしれないですね。 でも実際、今摂取した水の影響が形になって現れるのは数年後。 規制の値を信じて数年後に影響を受けるか、信じないで自衛するかは、 私たち消費者自身に委ねられているってことだと理解しています。 未曾有の大事故というからには、未知の状況に直面しているわけですから、 いろんなものが曖昧になってしまうのも仕方がないかもしれません。 かといって政府の発表を何でも受け入れなければいけないわけでもなく、 私たちは選び取る自由もまだいくらかはあるわけですから、とりあえず私は 我が家にウォーターサーバーを入れて水道水を飲まないようにしました。 まぁ早い話、私も心のどこかで「おかしくね?」と思っているんでしょうね。
お礼
危険を予防するのが規制の目的なんだろ? 農家とかの顔色をうかがうためじゃねぇよな!? そのサーバーの水に放射能は入っていないのか
- onioni1999
- ベストアンサー率21% (199/942)
安全かどうかとか以前の問題ですね。 このタイミングで緩和するんじゃもともとの規制の意味が無い。 国民の信用不振を招くのは誰だってわかることです。
お礼
最近は万引きが増加し続けている! よって万引きは罪に問わず無罪とする!! って感じかな
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
なんかおかしい、国民を馬鹿にしている に一票 少なくとも海外には通用しないです。 各国日本からの食材の放射能検査を厳密に行っているので 近々、日本からの食材輸入全面禁止となる日が来るような気がします。 日本の食材は安全安心。ブランド崩壊の日は近いですね。 一度崩れた信用は元に戻らない。
お礼
ほころびがいずれ大きな亀裂になって 日本はバリバリと割れちゃいそうだな
お礼
安全にしなきゃならないってときに 安全から離れてどうするよって感じかな