• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーディオ)

オーディオ機器の選び方とスピーカーの迫力ある音質を楽しむ方法

このQ&Aのポイント
  • アパートに住んでいてスペースが限られているため、2.1chのオーディオシステムを検討しているが、音質も重視したい
  • AVアンプとプリメインアンプの違いや特徴、それぞれの利用シーンについて調べている
  • スピーカーの選び方やDENON SC-M37の評価についてのみなさんの意見を聞きたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ オーディオは音を聴いて楽しむための機器を総称し、楽しむ目的と利用者の満足度、なにより、本来音楽等の好みも人それぞれですから、100人百通りの違う満足が存在する物です。 さて、趣味の理屈を前提として、先に私の判断基準と言いますか、現状を簡単に説明しておきますね。 私は小学5年の夏休み工作で父に手伝ってもらいスピーカーを造りました。ラジオのイヤホン端子からエナメル線で接続して、ラジオ本体と大きく違う音楽が楽しめて、とても興味をもち、今でもスピーカー工作を趣味の一つとしています。 裕福じゃないので、今でも安い物をあれこれ工夫し、楽しんでいる、単なるオーディオ好きの一人ですよ。 さて、特にスピーカーで実験を多くしている者ですので、スピカーの数で、 モノラル(スピーカー1本) ステレオ(スピーカーが左右2本で一組) 2.1chは小型で低音が苦手な左右スピーカーに低音担当のサブウーファー、0.1chを加えたもの。  5.1chは左右のメインに正面のセンターとリアの左右、さらに低音用。 音楽の場合、楽器や歌手はそれぞれ一カ所ですので、スピーカーも正面に1台置けば良いという考えから、モノラルが基礎になります。 人の耳は左右に有るので、左右2本のマイクで録音し、左右2本のスピーカーで再生する事で、個々の楽器音質だけじゃなく、複数の楽器の距離感や、演奏会の反響等から音で空間が聴き取れるのがステレオ(2ch)です。 過去に4chも有りましたが、今は5、7ch一般形式ですが、生の音楽演奏でも、コンサートホールなら、前方以外に真横の左右や後ろ側、高さ方向の反響も忠実に再現出来ないかと言う考え方も有ります。 そのため、ピアノの独奏でもSACDの5,1ch再生が有効な場合が有ります。 ただ、映画やゲームの場合は、本物を再現すると言うよりは、本物感を演出すると言う使い方が大きく成っています。 ここが、純粋な音楽用のサラウンド(ピュアオーディオ)と、ホームシアター(AVサラウンド)の考え方の差です。 音楽に特化しますと、理想は5ch分が本格的な大型スピーカーで、0.1ch分は他のスピーカーで出にくい最低域拡大目的に「サブ」では無い超大型などの「スパーウーファー」が求められます。(メインの左右スピーカーを更にサポートする目的) ホームシアターの場合、左右のスピーカーを離す事で、台詞等のセンターがぶれて聞こえにくくする為にセンタースピーカー、後ろからの効果音用にリア、地鳴りや爆発音の低音効果音用にサブウーファーと言う考え方で、そもそも録音時に効果用として適した編集音源を目的とし、その意味では効果音用の個別スピーカーと言う考え方も成立します。 適度な価格でそこそこ妥協すれば、それでも成立しますし、どちらか一方を重視して結構な投資をして行くと、特に方向性の違いによるジレンマに陥りやすくなります。 徹底的に金銭に糸目を付けず、ハイエンドを目指すと、多くの人には解らないかもしれませんが、ごく一部の人には換えがたい幸せなサウンドが得られるかもしれません。 まぁ、趣味の世界ですから、実際に音の違いが解らない人でも高価な評判が良い機器を組み合わせて悦に入る人も居ますし、否定はいたしませんが、自分が高価な物を購入できないからかも知れませんが、安価な物の限界までセッティング等で工夫し、満足出来る音を楽しめばそれで良いかと思います。 オーディオは音を楽しむのが採取目的の機器を考えますね。 アンプの場合、6万のアンプでステレオ2chのプリメインアンプは、左右に3万の、同じ価格の5.1chなら合計6chなので各chに1万の製造コスト、いな、AVアンプはさらに多機能なのでコントロール系のコストも大きいので、、、 工業機械製品は、製造原価が販売価格の1/3、流通コストが1/3、残りがメーカーや販売店の利益と言われます。 価格と性能や実際に出てくる音を聴いた時の感性は、かなりケースバイケースですので、なかなか難しものですね。 でも、SC-M37が前提との事ですから、2m以内の距離で正しいアンプを使えば、結構楽しめる、満足度が得られるサウンドは期待出来ます。 本物の音に匹敵する音量は無理です。 以上の計算だけでも、1Wで86dBの音量、オーケストラの最大音が110dBとか、ジェット機のエンジン10m以内だと120dB以上って、言う実在音量は不可能です。 1Wで86dB、10Wで96dB、100Wで106dB、200Wで109dB。1000Wで116dB(あくまで計算上、1mの距離です。距離が2mなら理論上距離差の二乗で音量が減衰しますので、それぞれ4倍) まぁ、家庭内で他人と会話が出来る様な音量なら平均1W程度、気にしないでください♪

その他の回答 (2)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (982/3449)
回答No.3

アパートで低予算なら、 390SEにSC-M37がベストだと思います。 将来アンプを買い換え(1500SEやA-5VL)てもいいなあと思っているなら、 スピーカはちょっと奮発して、 http://kakaku.com/item/20442211120/ を買ってしまうのも在りかと。。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.1

AVアンプでも実際、かなりの再生能力はあります。 しかし、良いステレオアンプと比べるとどうしても・・・と言う部分が出ます。 そうなるとAVとオーディオは別々に構築することになります。 SC-M37はミニコンポ用の小型スピーカーなので迫力や表現力ははSC-CX303やSC-CX101に負けるかもしれません。 そうなるとアンプも1500SEか2000SEをすすめたくなります。 また、地を這うような低音なんかはやはりスピーカーの大きさがモノをいう部分がありますので 大型のスピーカーが有利になります。

関連するQ&A