- ベストアンサー
東日本大地震と宮城県沖地震の関係について
- 宮城県沖地震は、周期的に発生しており、近い将来再び起こる可能性が高いとされている。
- 宮城県沖地震は牡鹿半島沖を震源とするM7.5前後の地震であり、「宮城県沖地震」という。
- 宮城県沖地震と今回の地震は関係があり、今回の地震が宮城県沖地震である可能性は高いと考えられる。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 私の弟が仙台市青葉区にいました。いやぁ~4日も音沙汰無しだたから、母はパニック寸前でしたよぉ。 さて、今回の地震と津波から、歴史検証すると1100年前の地震に相当すると言うのがほぼ当たっているようですね。 地震や噴火など、地球規模の影響は人間の人生時間や歴史より長いスパンの大きな変動期が有るらしいと言うのが地質学者や宇宙学者の間では共通解釈のようです。 100年単位で考えますと、宮城沖、対岸の日本海側の秋田沖も空白地域と考えられるそうです。 宮城の松島は土地が沈み、丘の上の松林が残ったもの、日本海側には土地隆起で松島の景観のような地域が沿岸平野部になったとか、、 今回の大震災で、太平洋側の土地が沈み込んだように測定されていますので、数年から千年の範囲で大規模地震が起き、バランス上逆転震災も考えられるかもしれませんね。 すでに、今回の大地震で、秋田沖、新潟中部、静岡など単発地震もあました。 え~っとぉ、火山が有る場所じゃん。 これからどうなんでしょ? かと言って、確立パーセントで、ドコカに疎開すれば良いのか、全くの素人の私にはわかりません。 とりあえず、暖房用の灯油、仕事で配達も有るので車のガソリン、停電はもうカンベンなので最大限の節電。出来る限りの事、無理の無い範囲で家族全員が同じ居間で寝るようにしていますよ。 今回の巨大地震でかなり地震発生源異なるはずの近くも揺さぶられ,一部は不安定、大半は一緒に動いて蓄積ひずみが解放されたという楽観視はダメ?? 少なくとも私はそう言う考えですよ~、
その他の回答 (3)
- minumteh
- ベストアンサー率21% (43/196)
「来ない」と思って安心することも、「来る」と思って心配することも、 どちらも問題ありだと思います。不安かもしれませんが、 必要なのは、消せない不安を消そうとすることより、 冷静になることではないでしょうか。 専門家が想定外とか予想外という言葉を繰り返してますが、 そういう、専門家にも予想しきれないようなことについて、 無理に語ろうとすること・語らせようとすることは、 根拠のない噂を生むことにもつながりかねないと思います。 どうぞ、気を付けてください。 ストレスが大きいと思いますが、消しようのない不安に対しては、 必要以上に直視しないで、何か他のことで気を紛らわせるのが、 現実的ではないかと思います。
- yoshinobu_09
- ベストアンサー率32% (134/413)
「30年以内に90%の確率で起こる」とかはあまり信じない方が良いですよ。 地球の地殻活動に比較して人類の歴史は短いですから、 統計がさほど意味をなしません。 例えばサイコロを100回振って、5が13回出たとします。 それをもって、5が出る確率は13%と言っているようなもの。 「この活断層は50年ごとに周期的にエネルギーが放出される」というルールがあるわけでもなし。 経験則にすぎません。次は千年の休眠状態に入るかもしれません。 宮城県にお住まいで、今回の地震で助かったのであれば、今後しばらくは安泰じゃないですか。 巨大エネルギーが解放されましたから、当分は大丈夫であろうと考えられます。
今回の大地震が、30年以内に90%の確率で起こる宮城県沖地震か、そうでないか。 近いうちに大きな地震が来るかどうかは、だれにもわかりません。 不安は当然ですが、まだそこまで断定や地震予知ができないのが、実状です。