• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートPCのリカバリーについて)

ノートPCのリカバリーについて

このQ&Aのポイント
  • ノートPCの再セットアップができませんか?内蔵HDDを取り替えても、リカバリーディスクを使用して再セットアップはできないのでしょうか?
  • ノートPC(PC-LL350VG1TB<NEC製>)が起動しなくなり、HDDの一部が壊れているためリカバリーが必要です。新しいHDDを購入しリカバリーディスクから再セットアップしようとしましたが、問題が発生しました。
  • 壊れたHDDからデータを救出しながら、新しいHDDでノートPCを使用する方法はありますか?購入時のHDDじゃないとリカバリーはできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.7

> クノーピクスを使って起動することを確認し、お そらくマザボではないと判断 これは、正しい判断です。 KNOPPIXで、データのバックアップをして、リカバリすれば良いと思います。 KNOPPIXは、バージョンにより、バックアップ操作が、異なります。 お勧めは、初心者には、KNOPPIX5.3.1CDがよいかと思います。 下記が参考になると思います。 回答ナンバー 3 5 7 です。 knoppix5.3.1 http://okwave.jp/qa/q5625844.html

jocertte
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 HDDは認識していると思います。 BIOSのHDDのところに500GBと出ています。 バックアップに関しては、検討してチャレンジしてみようと思います。 なかば諦めて、購入当初のHDDでリカバリーをしようとしたら、再セットアップメニューまで行かないようになりました••• 新しく購入したHDDでは再セットアップメニューまで出るのに、当初から入っていたHDDでは何回しても再セットアップメニューが出ません。 一度750GBの方でリカバリーディスクを使用したから違うHDDでは進まないようになっているのでしょうか? また新しくリカバリーディスクを購入しないといけないのでしょうか? もうデータは諦めて、PCを使える状態にしたいのですが、方法はありますでしょうか?

その他の回答 (7)

  • Santa_Fe
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.8

基本的には可能だと思いますが.. 750GBのHDDが載っていても500GBと認識されてしまっているんですよね? BIOSの初期化とかで正常に認識(750GBの表示)にできませんか? 参考: http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918 もしできないようなら、Cドライブを元々のHDDの容量以下(100GBとか)でリカバリーしてみてください。

jocertte
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明不足ですいません。 750GBは750GBで認識します。500GBは500GBで認識します。 リカバリーディスクを使用すると、750GBの時は作業が始まりますが、Windowsの設定に入る前にエラーメッセージが出ます。 500GBでは再セットアップメニューというものすら出ない状況です。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.6

回答番号5の「お礼」で記載されている理由であれば、内蔵HDDのハード的な損傷とは考えにいと思います。 すなわち、内蔵HDDを交換する必要もないと思われます。 また、当方が記載した項目には、何も触れていないため、これ以上、当方からの記載事項はありません。 1.BIOSでの、内蔵HDDの認識の調査結果。 2.もし認識していなければ、BIOSを初期化してみると認識すると思います

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.5

> ノートPCの再セットアップができません。内蔵HDDを取り替えると、リカバリーディスクを使用しても > 再セットアップはできないのでしょうか? 基本的にはできると思います。 ではなぜできないのかです。 手順を正しくすべきではないかと思われます。 リカバリの基本である、購入時点のリソースで行うこと。 BIOSで、新規に交換した、内蔵HDDを認識させること。 この確認は、BIOSに入り(NECの場合、F2キーを押す)、起動デバイスの内蔵HDDの型番を正しく認識しているかです。 もし認識していなければ、BIOSを初期化してみると認識すると思います。 その前に、なぜ、再インストールをしようと思ったのかです。 HDDが壊れたという理由、単に、OSの一部が読めなくなったということであれば、手順として、データのバックアップをまず行うことです。 その後、リカバリをしてみて、だめな場合は、内蔵HDDの交換という手順をふむことだと思います。 データのバックアップ方法は、補足願えれば、記載したいと思います。 いろいろ補足していただきたいことは、たくさんあるのですが、質問文を読ませていただいた限りでは、別に間違ったことはしていないと思われます。 ただ気になることは、内蔵HDDを交換した後の手順が少し気になります。 BIOSで、初期化して、新規に交換した、内蔵HDDの認識をまずさせておくことです。 ノートパソコンの場合、一旦中を開くと、メーカー保証がなくなるので、全てこれからの作業は、ご自分で行うことになります。

jocertte
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。以下経緯を記します。 ・PCを利用しており、IEを開いた状態で3時間程度触っていない状態で、調べ物をしようと新しいタブを 開こうとした時に、エラーメッセージ表示(はっきり覚えていませんが、I/Oが認識できませんでしたと 書いてあったような気がします) ・IEを落とそうとたが、固まり何も動かない状態になり、デスクトップの背景だけになる。(タスクバー も消えていました) ・強制終了し再起動したが、正しくシャットダウンできなかったとメッセージが出てきて、通常起動を選 択 ・起動せず画面が真っ暗なまま動かない ・再び強制終了し起動させると、立ち上がらずWindowsBootManagerというものでてきた ・その後はその繰り返しなので障害と判断 ・NECサポートにTELすると修理をしないといけない旨を伝えられる(マザボでもHDDでも5万以上する) ・友人に相談すると、まず障害切り分けが必要とのことで、クノーピクスを使って起動することを確認し、お そらくマザボではないと判断(100%ではないが) ・内蔵HDDを外しHDDケースで別のPCに接続したが、パーティションが4つあり最初と最後は読めたが、中2つが 読めない状況(boot・Cドライブ・リカバリー領域・Dドライブと推測) ・壊れたディスクから救出したいデータがあるので、方法を検討 →ファイル復旧やパーティション復旧の検討 ・うまくいかなかった時のために、壊れたなりのバックアップを取った方がいいということで検討したが、も ともとのディスクが500GBなのでそれと同等以上の要領のHDDが必要となり、どうせなら2.5インチのHDDを購 入しそれでリカバリーして、壊れたディスクをHDDケースで接続し、新しいHDDにバックアップを取る手段で750GBの  HDDを購入 ・リカバリーディスクを作成していなかったのでNECより購入 ・リカバリーディスクが届いたので、新しく購入した750GBのHDDをPCに差して、リカバリーディスクを使ってリカバリーを 試みる ・メディアが3枚あり、1枚目をセットし起動させると、「Windows 7再セットアップメニュー」が表示され手順書をも とに「再セットアップ」を選択し、Cドライブの領域を指定(Cドライブの領域を680GBで指定(特に根拠はなし)) ・再セットアップが始まり、Ghostが表示され作業進行。Ghosot中に2枚目・3枚目にメディア交換の指示があ  り、指示通り交換 ・Ghostが終了し再起動ボタンをクリック。手順書では次にWindowsの設定に入ると記載されているが、再起動 すると「starting windows」が出てきて「サービスを開始しています」が出てきて、「デバイスのインストール 中」が出てきて100%になると「システム設定の適用中」が表示されたところで、質問内容になりました。 他の方からの回答があるように、HDDを交換するとダメなのでしょうか?友人からは、Windowsを起動するときに、HDDを見に行ってる関係で、購入時のHDDじゃないといけない可能性があると言われましたが、あまり理解できていません… BIOS等はさわっていません。 何かまだ策はありますでしょうか?

  • komasan
  • ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.4

No.1さんの言うように基本的にHDDを換装したらリカバリーは出来ません、基本はそのパソコンの購入時状態とリカバリーは一体です。ではどうするか一番簡単なのはWindowsを購入して新しいHDDにWindowsを入れ直すのです。 Windowsをヤマダ電機やコジマなどで購入して新規インストールする方が安くあがります。 東京の方なら秋葉原でWindowsを探せば安い物が手にはいると思いますよ。その上で元のHDDからUSB接続で必要なファイルコピーすればいいです。Windowsをインストールするときにインターネットにつなぎますのメーカによってドライバーが必要になりますが、NECなら必要なドライバーはHPからDL出来ますので知り合いの方に頼んでDLしてもらいUSBから入れれば使えます。今までに何台もこうやって使ってきています。尚、HDDに関連した仕事をしていますのでお話ししますが、HDDはクラッシュします。何もして無くても必ずといっていほど壊れます。それはHDDの構造上の問題です。いつ壊れるかはわかりません、ですから必ず2台以上パテーション上の2台では無く物としても2台以上でバックアップをすることと、Windowsを常に新規インストールする準備をしておいた方が良いと思います。

jocertte
質問者

お礼

みなさんが言うようにHDDを交換するとできないということですかね… 残念です。 ご回答ありがとうございます。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

その友人の言葉を信じた貴殿も軽率です。 ほかの人にも意見を求めるべきだった。その友人もできるかどうかわからないけどといっているのだから。 できません。ほかの方も言っているように壊れたかと思う内蔵HDDでリカバリーするべき。何が違うかというとPCにはそれぞれBIOSが搭載されています。この情報のないHDD(新規)ではだめなのです。 じゃ、そのBIOSを取り込めばいいのじゃないかと思うでしょ。引っ越しできるソフトがあります。ただし、増設(2台目)できる環境であれば。ノートPCでもできると聞いたことがある。やり方はわかりません。デスクトップタイプならやったことはあります。認識できればわけないです。 壊れたHDDでリカバリーする前にやるべきこと。復旧用(起動)のディスクを作っていませんでしたか。購入して最初に立ち上げると起動ディスクを作成しますかと聞いてくる。このときメディアがなくて後でも出来ます。作っておけばよかったのに。 これで復旧できなければ、リカバリーするしかない。ほかのPCではだめ。同じ機種ならできるかもしれないが。

jocertte
質問者

お礼

メーカーに修理を出すと結構な金額を言われたので自分でなんとかできないかと、 いろいろな人に聞いてこのような方法をとりました。 自分に知識がないので、軽率といえば軽率でした。 ご回答ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

これはね・・・・・ HDDは何台も交換しましたが出来る物と、書かれているように出来ない物がありました。 (出来なかった物はやはりNECのノートでした)      でも、そのパソコンまだ新しいですよね。 HDDが壊れるほどの年数ではないような・・・・・ (確かにばらつきはありますが)       以下自己責任ですが、私ならこうするという事で (HDDが完全にクラッシュしていないと仮定して)      元のHDDを戻してHDDコピーソフトを購入します。 http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueimage_home_2010/outline/ http://www.megasoft.co.jp/utility/cw12/       購入したHDDをUSBで接続しパーティションを切ります。 既存のHDDのリカバリー領域の場所とサイズを同じように確保しておきます。 ここにリカバリー領域をコピーします。 (ドライブのコピーではなくパーティションのコピー)     この状態でHDDを入れ替えてリカバリーディスクからリカバリーをすると、あるいは出来るかも? 2台ほどは出来ました。

jocertte
質問者

お礼

やはりHDDを交換したら、リカバリーできないんですかね… 購入して1年4ヶ月ほどですが、購入当初からおかしいと思っていたところはありましたが、 とりあえず使えたのでそのまま使っていました。自己責任ですね。 ご回答ありがとうございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

内蔵HDDを取り替えると、リカバリーディスクを使用しても再セットアップはできません。 購入時のHDDじゃないとリカバリーはできません。 新しく買ったHDDでPCを使えるようにすることはできません。 保障期間内でしたら、無料で直してくれますが、保障期間が過ぎていると、無料ではできません。 おそらく、最初からHDDは壊れていないと思うので、もともとのHDDに戻して、をそのままマニュアルに従って再セットアップすれば過去に自分で作ったファイル(データ)は消えますが、購入時と同じ状態で再使用できるようになると思いますので、チャレンジしてみて下さい。

jocertte
質問者

お礼

延長保証しなかったので、保証が切れて3ヶ月後の現象です。 もともとのHDDからデータを救出できればしたいので、もう少し検討します。 ありがとうございます。

関連するQ&A