- ベストアンサー
東北地方太平洋沖地震のあとの円高について
素朴な疑問ですが、どうして震災後に円高になるのでしょうか? 東北地方太平洋沖地震から約1週間経ち、3/17現在、円高がすすんでいます。 私のイメージでは地震で日本の経済が不安定になる⇒円の人気がなくなる⇒円安 となるのかなと思っていました。 地震の影響で経済状態が悪くなった日本の円の価値があがるのはなぜでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の考えです。 色々な事が言われていますが、一般的に一国で重大な災害や事故などが起こるとネガティブなニュースとして捉えられ、その国の経済に悪影響があると判断されることから、その国の通貨は売られやすい傾向にあります。 先日、日本と同じように大地震が襲ったニュージーランドがそうでした。 しかし、日本の場合は、阪神淡路大震災の時にも円高になりました。 その時には、その後に直接的な影響は不明ですが史上最高値を記録することになりました。 これは、日本の大手企業などが海外に進出していることもあり、他国の通貨を大量に保有しているため、日本に大規模な災害などが起こると、自社工場を建て直すなどの復興に多額の資金が必要になるため、外貨を日本円に転換する動きが起こることが言われています。 また、日本経済が大きなダメージを被ることにより、世界経済にも悪影響を及ぼすとの思惑もありますから、リスク資産から安全資産への転換が進むことが考えられます。 これは主要国の株価も下落していることを見れば分かります。 昔は「有事の際のドル」などとも言われていましたが、今ではリスク回避はスイスフランと日本円なのです。 為替市場を見れば分かりますが、USD/CHFは市場最安値(フラン高)を更新中です。 そして、その流れを加速させているのが日本の個人投資家でしょう。 一昔前のような、円売り一辺倒ではなくなりましたが、それでも、円売り外貨買いが中心の個人投資家は圧倒的に多いのが現状です。 それらの資金はバカにならないほど巨額なので、損切りや強制ロスカットなどによる反対売買が行われています。 円売りの反対売買は円買いです。 こうした、色んな要素が絡み合って円高になると考えられます。 もう少し分かり易く言うと、ニュージーランドは対外債務国。 (外国から多くの資金が入っている。) よって、地震があると資金をニュージーランドに入れている外国資本が逃げるので、キウィ安。 日本は世界有数の債権国。 (日本が諸外国に出資(国債を買ったり)している。) よって何かあると外国にしている投資を引き揚げて円に換えるし、今からしようとしていた投資をやめる。よって円高。 財産に余裕ある人で海外投資信託していた人が、家が地震被害受けて投資信託解約したり(円買い)、追加でしようとしていたのを止める(外貨買い中止)、というのが解りやすい喩えでしょうかね。 まあ、今はほとんど投機的な思惑なんでしょうが、、、。ポイントは日本はなんだかんだと言ってもお金持ちという事です。
その他の回答 (3)
- ndkob2011
- ベストアンサー率17% (227/1262)
国内復興のための工事が増えます。 日本の企業も資金が必要ですから円を沢山用意する必要があります。 相当な資金を準備するためにはドルでなく円が必要なわけで、国内大企業が換金しているほか、同様発想で外国も円買いに走っているのです。 しばらく経つと、70円割れがが100円くらいなるでしょう。そのときに換金しようという訳です。
お礼
回答ありがとうございます。
- WEST247
- ベストアンサー率26% (98/375)
前の方と違う要因についてです。 質問者のように円安になると誰もが思いますから、市場が一斉に円買いに入っています。その後、円安になると差益がでます。 また、今回の震災により生命保険や損害保険の多額の保険料が発生します。 外貨で運用していた資金を一斉に円に戻します。 他にもあらゆる外貨投資の資金が国内の消費に廻される要素が数多くありますので、一時的に円高になりその後、急減に円安になるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 >>質問者のように円安になると誰もが思いますから、市場が一斉に円買いに入っています。 この部分だけちょっと腑に落ちません。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
復興特需が来ます。 まもなく、平年の数十年分の道路鉄道港湾ビル住宅防災設備の発注来るのです。 東京電力も、新しい原子炉を作らなくてはいけません。 家や職場失った被災者の仕事も、できます。 阪神大震災、古くは関東大震災のときも、そうでした\(^^;)...
お礼
回答ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます。 遅かれ早かれ次は円安が来るんでしょうか。