- ベストアンサー
保存したメールの受信日時表示方法とファイル並べ替え方法
- WindowsXP SP3でMicrosoft Outlook 2007を使用している場合、保存したメールの受信日時を表示する方法やファイルの並べ替え方法について教えてください。
- Outlookからドラッグ&ドロップで仕事のメールを保存していると、保存日時や更新日時がドラッグ&ドロップした日時になってしまい、受信日時が分からなくなります。ご存じの方がいらっしゃれば、簡単な方法を教えてください。
- WindowsXPの詳細表示の設定を変更することで、受信日時を表示し、ファイルの並べ替えができるようになります。また、ファイルの作成日時をメールの受信日時に変更する方法もあります。詳細な手順を教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1です。 フォルダは、デスクトップに作成した「仕事」フォルダをイメージしています。 で、その仕事フォルダのメニュー「表示」→「詳細」で表示することが前提で、「更新日時」があれば、その項をクリックしたら、昇順/降順に並び替えができます。 >(2)そこからD&Dするとemlファイルになる。 >(3)そこから任意のフォルダに再度D&Dする 二度手間を掛けなくも、OEの一覧画面とデスクトップの仕事フォルダを開いて、タスクバーの上で右クリックの「左右に並べて表示」を選択したら左右に並んで表示されますから、OEの画面から仕事フォルダにドラッグ&ドロップでよいです。 なお、 >Outlook Express Tool ではなくて、Outlook 「Export」 toolです。 Office OutlookのデータファイルのOutlook.pstファイルから直接eml形式などに抽出変換できるツールです。
その他の回答 (1)
仕事のフォルダとは、任意のフォルダですか?msgファイルがそのままドラッグした日時になると思います。 その場合に、Outlook Expressは、起動できる状態ではないですか? ファイル→インポート→メッセージから、Microsoft Outlookを指定したらメッセージをインポートできますが、Outlook Expressからドラッグ&ドロップでは、emlファイルにコピーできます。 試したところ、これらのemlファイルを任意のフォルダにD&Dすると更新日時は、受信日時になってくれるようですが・・。 Outlook.pstから直接emlファイルにできるOutlook Export toolもありますが、そんな方法しかないですね。 http://www.yamamototakashi.com/soft/outlookexporttool/
お礼
回答ありがとうございます(u_u) あつかましいかもしれませんが、補足をお願いできますでしょうか? 任意のフォルダですか?> はい、任意のフォルダです。 仕事を同時に何本も抱えているので、 例えば(1)の仕事用のメールを、仕事終了後に(1)の仕事用の フォルダに整理してまとめたいと思ったのですが、 日付順に並べるのが一苦労で(+_+)まいります。 OutlookExpressgは、起動出来る状態ではないですか?> 現在すぐにはExpressが起動できる状態にはありません^^; ファイル→…> (1)OutlookのメールをOutlookExpressにインポートし、 (2)そこからD&Dするとemlファイルになる。 (3)そこから任意のフォルダに再度D&Dすると更新日時が受信日時になる ということですね。 ちょっと試してみます。 Outlook Express Tool> 試してみました!これ良いですね^^。 ちょっとインターフェースが未発達ですが、 これで希望の作業はできそうです。 ありがとうございます^^ もう少し募集をし、無ければベストアンサー付けますので、 もう少々お付き合いください^^。
お礼
補足ありがとうございます。 まだOEの方は試していないのですが、 Outlook Export tool (打ち間違いすみません)で 自分のしたいことが出来ましたので御礼申し上げます^^。 また、少し時間ができましたらOEの方も試してみます。 今回は返答ありがとうございました。 また何かありましたらよろしくお願いいたします。