- ベストアンサー
配当金の確定申告について
- 年間15万円の配当金があり、確定申告するかどうか判断がつかない。
- 申告総合課税を選択した場合、配当の源泉徴収税額を加算して計算するか、配当控除のみで計算するか迷っている。
- 申告分離課税の場合、配当金に対する所得税が20%になるが、申告しない方が良いのか迷っている。繰り越し損益についても疑問がある。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
総合課税の場合の株式の配当所得の申告不要選択のおおよその分岐点 課税総所得が330万円以下の場合 合計税率(所得税・住民税) 20% 配当控除合計額(所得税・住民税)12.8% 税負担率 7、2% 有利不利の目安 申告したほうが有利 課税総所得が195万円以下の場合ですと、 税負担率が2,2%~7,2%になるので、 有利不利の目安は「申告したほうが有利」。 課税総所得が330万円以下なら「配当所得の申告をしたほうが有利」です。 計数は日本税理士会連合会のHPから借用してます。
その他の回答 (3)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>確定申告で、申告総合課税を選択した場合、配当控除と給与所得の源泉徴収税額に配当の源泉徴収税額を加えて計算しても良いのでしょうか?(その場合は配当の5%得する?) そのとおりです。 なお、配当控除も受けられます。 なので、所得税率が5%もしくは10%なら、確定申告したほうが得です。 20%なら申告しないほうがとくです。 >申告分離課税の売却損の損益通算について(全然理解できません) 申告分離課税にすると、配当金に対する所得税額は20%になってしまうのでしょうか? いいえ。 上場株式なら税率10%です。 >翌年以降売買でプラスが出たときに繰り越し分の税額を支払わなくて済むと理解してよいのでしょうか? そのとおりです。 >配当金と通算した場合には配当金の源泉徴収税額が戻ってくると理解してよろしいのでしょうか? そのとおりです。
お礼
回答ありがとうございます。 今回は所得税率が5%なので、総合課税で還付される配当金14万円の5%と申告分離にした場合の損益分7万円の10%と丁度同じくらいの額になってしまうので、大して差が無さそうなので、来年面倒にならない総合課税にします。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>確定申告で、申告総合課税を選択した場合… 「申告総合課税」って何ですか。 >配当控除と… 配当控除 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1250.htm は、「総合課税」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1330.htm の場合のみに適用され、「申告分離課税」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1331.htm を選択した場合にはありません。 >その場合は配当の5%得する… 総合課税なら、他の所得を含めた合計所得金額から決まる「税率」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm が適用され、配当から源泉徴収の所得税 7%、住民税 3% 分は引き算します。 >配当分の源泉徴収税額は配当控除があるので… 確定申告書に書く源泉徴収税額と配当控除とは別物です。 ごちゃ混ぜにしてはいけません。 >申告分離課税にすると、配当金に対する所得税額は20%になってしまうのでしょうか… 上場株等の配当であれば、所得税 7%、住民税 3%。 >翌年以降売買でプラスが出たときに繰り越し分の税額を支払わなくて… はい。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1474.htm >配当金と通算した場合には配当金の源泉徴収税額が戻ってくると… はい。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
詳しい説明ありがとうございました。 taxアンサーは読んでみたのですが、自分が理解した内容で正しいのか自信が持てなくて(更に税務署の方はどっちが得かという質問には答えられないようで)、困って質問しました。 今回、確定申告を初めてやってみたのですが、いろいろ勉強になりました。
- nkdt0001
- ベストアンサー率25% (117/455)
しろうとです。私も投資してますが、以下の本を参照してます。他に回答してくれる人がいなかったら本読んで自分で計算、判断してみてください。 株・FX・投資信託 一番トクする確定申告 平成23年3月15日申告分 (SEIBIDO MOOK) [ムック]
お礼
回答ありがとうございます。 幸い他の方からアドバイスいただく事が出来ました。 来年までは時間があるので、自分でも勉強して自力で出来るよう努力します。
お礼
素人でも分かりやすく回答していただきありがとうございました。 私の場合、課税総所得が195万円以下なので、申告する事にします。