• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地デジの双方向通信について)

地デジの双方向通信とは?

このQ&Aのポイント
  • 地デジの双方向通信について調べた結果、下りは家のアンテナでデータを受信し、上りはインターネット経由で番組側に情報を送信することがわかりました。
  • 双方向通信をするには、プロバイダー契約が必要です。
  • "双方向通信"で検索しても詳しい情報が得られなかったため、このような疑問を持つ人も多いと思われます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.1

上り方向は、電話回線か、インタネットかは、テレビの機能の対応によります。 テレビの裏、または、テレビの取扱説明書で確認します。 テレビに電話の端子・差込があれば、電話回線の対応です。 また、「LAN」の端子・差込があれば、インタネットに対応です。 電話回線の場合は、テレビの電話端子から、電話線のコード(たぶん、長さは数メートルから10メートルが必要)を、固定電話機の差込で分岐接続します。 LANの場合は、テレビのLAN端子から、LANコード(こちらもたぶん、長さは数メートルから10メートルが必要)を、インタネットのルータのLANと接続します(必ずルータが必要です) > 双方向通信をするには、プロバイダー契約する必要があるのでしょうか? テレビのLAN端子と,ルータが接続できるなら、プロバイダは現在のままですので,新たなプロバイダ契約は扶養です。 --------------------- 私の、地デジテレビには、電話もLANも両方ありましたので、両方を接続しています。 10メートルほどの、電話コードとLANコードの2本を、同じ部屋にある電話回線とルータへ接続しています。 両方のコードは、カモイの上をピンで留めています。 テレビの取説を見ながら、どちらの接続もテストOKです。 実際の双方向番組で使う場合、LANが優先して接続しているようです。 LANなので、番組データは瞬間差う新のようですね。 また、私は電話の明細も電話会社から取っているのですが、明細を詳細確認しても、番組用の接続の番号は見当たらないので、やはり双方向番組のデータは電話でなく、LANで接続送信と推定していると思います。 双方向番組は、地デジより、NHK-BSがが多いですね。 数年前に、NHK-BSの番組名を忘れましたがクイズ番組で、上位に入り、携帯ストラップを2~3個貰ったこともありました。 最近は、地デジの民放でも双方向番組をしていますが、クイズ等の参加者が多くて、なかなか上位には入りません。

umai4ne
質問者

お礼

詳しく書いていただいて、ありがとう御座いました。 もしネット環境が整って無い家だと、双方向は無理 って事ですよね?

その他の回答 (1)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.2

#1のy-y-yです。 #1で文字を修正です。 【誤】 新たなプロバイダ契約は扶養です。 【正】 新たなプロバイダ契約は不要です。

umai4ne
質問者

お礼

修正了解致しました。(。・ω・。)ゝ

関連するQ&A