• ベストアンサー

ワープロ検定を受けたいのですが・・・。

パソコンを始めて早1年。ブラインドタッチもそこそこ出来るようになってきたので、ワープロ検定でも受けてみようかと考えているのですが、ここで疑問が・・。 私はパソコンの操作なら出来ますが、ワープロはほとんど触ったことが有りません。以前、ワープロを使ってみた時、パソコンとの操作の違いに驚きました。 こんな私ですが、ワープロ検定を受けるに当たって、勉強しておくべき事を教えて下さい。一応、3級あたりを狙っています。 試験内容なんかも分かれば教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don_cha
  • ベストアンサー率34% (139/407)
回答No.1

まず、ワープロについてですが、ワープロでなければならないと理由は無く、パソコンのソフトのワードや一太郎などがあればそちらで受験できます。また、パソコンの持ち込みも出来ますので、普段使い慣れたパソコンで受験することも出来ます。(デスクトップだと難しいですが) 受け付けの際にパソコンの持込を望むとか、貸出しの際はどのような機種が選択できるかなどの説明があります。電話でも問い合わできますので、不安があれば受験会場となる場所へ問い合わせると良いと思います。 テスト内容は、実技とペーパーテストがあります。実技は3級だと600文字程度の文章を10分間で入力するものと、課題(簡単なビジネス文章)を作成するものです。 ペーパーテストは、一般知識程度なのでそんなに難しいとは思いませんが、普段使っていない漢字などが出てくる可能性があるので、過去の問題集を本屋、図書館等で仕入れてくると良いと思います。

その他の回答 (1)

  • himehime
  • ベストアンサー率37% (133/354)
回答No.2

お住まいの地域がわからないんですが、参考URLをクリックしていただき、お住まいの地域をチェックして、一覧へをクリックすると、各商工会議所の、パソコンの持ち込みが可能かどうかや、電話番号なども、わかります。いちど、問い合わせするといいと思います。 貸し出し機種の場合、ご自身の環境と、まったく同じ状態では受験できないとおもいますので、パソコンを実際に、その目で見て、できたら、触らせてもらって、操作できるかどうか確認した方がよろしいかとおもいます。(やたらと、スペックが古い場合があります。) たとえば、Macでの受験は、ほぼできないものと考えてください。(貸し出している機械が、たいてい、Windowsのため。) また、受験する時の、ソフトの選定は、「試験範囲」を見てから、決めた方がいいように思います。 ソフトの選定ができない場合があります。(いまだに、Windows95を使っていたり、一太郎6.3を使っていたりしますので、バージョンの確認も、忘れずにした方がいいと思います。地元で受験しようとして、両方本当に、言われました。) ので、個人的には、ビジネススクールでの外部受験をお勧めします。 (ビジネススクールは、最新鋭のソフト入れている事が多いので。) 試験範囲は、こちらから確認できます。 http://www.kentei.ne.jp/wordpro/index.html

参考URL:
http://www.cin.or.jp/examrefer/kensakutop.asp

関連するQ&A