- ベストアンサー
CPU使用率100%でパソコンがフリーズする問題について
- 富士通のノートパソコンNB75Jを使用している際、CPU使用率が100%になるとパソコンがフリーズしてしまいます。
- ACアダプターとバッテリーを外して完全放電させても、電源を入れるとFUJITSU画面が表示された後に黒い画面のままOSが起動しません。
- 最近はF8を押しても画面がセーフモード画面にならず、リカバリーしてもOSは起動しますが、CPU使用率が100%でフリーズしたままです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リカバリーしてもCPU稼働率が100%になっていると言う事はHDDの不良が考えられます 読み書きに障害がある部分を何度も読みに行っている可能性があります エクスプローラー(ファイルとかフォルダを見る奴)が固まっているのではないでしょうか? その場合、ハッキリ言えばHDD交換以外に改善策は無いのですがこの年代のPCを修理しても余り得策とは言えません。 寿命と諦める方が早いかも知れません。 せめてチェックディスクが実行できればHDDの不良セクタを使わない様に設定できるのですが。 固まっているようでは難しいですね。 一応チェックディスクのやり方 http://www.tef-room.net/tips/scandisk-defrag.html
その他の回答 (3)
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
リカバリディスクはあるようなので、HDDを交換してリカバリでしょう。すでにリカバリされているのでデータ類はバックアップ済みか、古いものは不要だったのでしょう。 2.5インチ UltraDMA(IDE) 80GBなら一寸高いですが、まだ売られています。\4500くらいです。2.5インチ SATAの500GBがバルクで\4500くらいですから高いと言えば高いですが。 http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/ma_0/s1=80-120/s3=2/ IDE=80~120GB http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/ma_0/s1=320-500/s3=1/ SATA=320~500GB 富士通だからといって富士通のHDDである必要はありません。2.5インチ IDE 80GB 5400rpm 9.5mm厚であれば、多分大丈夫でしょう。HDDを交換して同じようにリカバリをすれば、新しいHDDで出荷状態に戻ります。そのあと、データでバックアップしたものがあれば、書き戻せば良いわけです。 最新のWindowsが苦しいようなら、Ubuntu などはどうでしょう。CDブートで試せます。CDでOSが走るので何をやっても遅いですが、HDDにインストールすれば快適です。USBフラッシュメモリからでも起動できます。 http://www.ubuntulinux.jp/ http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu1010-desktop-ja-remix
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
タスクマネージャでCPU使用率を見ているのなら プロセスタブで CPUのボタンをクリックして並べ替えCPUを多く使っているイメージ名で 検索してみたらヒントが見つかると思います。 (system idle process以外で)
- KonanEdo
- ベストアンサー率23% (74/318)
富士通のパソコンには不具合が多いのであきらめるが一番と思います。 DOS/V(英語も日本語も動く)PCで英語は動かないときっぱり回答されたことがあります。 OSもXPホームのようなので、サポートも終わっています。
お礼
回答ありがとう御座います。 そうですか。リカバリーしたらCPU使用率100%ですがOSは起動したので てっきりマザーボードが壊れているのかと思ってました。
補足
新しいハードディスクを購入しましたが同じ状態でリカバリーディスク も読み込めません。他に原因があるみたいです。