• 締切済み

「おいしい」と思う駅弁を教えてください。

駅弁が好きな方にお聞きします。 ※鉄道マニアの方(乗り鉄・撮り鉄・食べ鉄)、 または鉄道マニアでなくとも、 実際鉄道に乗って駅弁を比較的食べている方。 百貨店やデパートで駅弁を買って 自宅で食べている という方は 回答をご遠慮ください。 あなたがこれまで食べた駅弁の中で お気に入り(おいしい)駅弁と その理由(弁当の美味しさ、こだわり、 希少度合、食べたときのエピソードなど)を 詳しく教えてください。 「秘境駅で売っていて、ここに行かないと 食べられない駅弁。 ありつけた感動で よりおいしく感じた。」などのような、 鉄道好きの方ならではの視点が 入っているとありがたいです。 また、超有名駅弁以外を 挙げていただければと思います。 何卒、宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

美濃太田駅の「松茸の釜飯」です。950円。掛け紙に「高山線美濃太田駅」と書いてあったのでここにしかないと思います。 日本では珍しい立ち売りによる販売です。中部地方ではこの駅が唯一だとか。 私はこれを買って長良川鉄道の車内で食べました(駅弁はJRのホームで売っています)。 松茸の噛みごたえがよく、とてもおいしくいただきました。

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.4

肥薩線、人吉駅の「栗めし弁当」 まだ九州新幹線も開通する前のある秋の日。何気に買った栗めしには おそらく地元産であろう、小さな山栗がたくさん入っており すこし黒っぽい感じで色彩としてはいまいちでしたが、 一口食べた途端に栗本来の強烈な甘さが口の中一杯に広がりました。 国産でもない瓶詰めの真黄色な栗とはまったく違う、これぞ本物、 という味に感激しました。 今でも人吉では名物弁当として売られてるみたいですが、写真を見ても 自分が食べたのとはちょっと違う感じがするのですよね。 あれはたまたまあの年の栗のシーズンだけの特別品だったのかな。 今でも忘れられない駅弁のひとつです。

回答No.3

おぎのやの「峠の釜飯」かな~(ベタですけど)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.2

お気に入り・・・と言うと、豊橋の稲荷寿司。 名古屋らしいベタ甘で黒っぽい「おあげさん」が特徴で、何たって安い。新幹線とかで買って持って帰る気にはなりませんが、青春18で東海道を下っている時は絶対に買いますねえ。豊橋でこれを買って、313系快速の車内で食べると、ああ、愛知まで来たんだな~・・・と嬉しくなる味です。 http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/e/018e86f18404f475d1cd17547baf01e6 もう一丁、新宮のめはり寿司 単なる高菜の酢飯おにぎりなんですけどね。これが妙にくせになる。同じ店から「さんま寿司」も同じようなパッケージで出ていて、大概並んでいるので「さんま」を手に取りそうになるんですけど、「めはり」の方が旨いです。そいえば最近、紀伊田辺から先がロングシートの105系になっちゃったんで行ってないなぁ。書いたら食べたくなっちゃいましたよ・・・。 http://no24.net/report/meharisushi/index.html 最後に、折尾のかしわめし この駅弁はなんつーか、開けた瞬間の美しさというか嬉しさというかで、既にお腹がいっぱいになりますねえ。九州に行ったら、万難を排して入手します。取りたてて「旨い」という味じゃないんですが、安心するんですよね、この味。本当なら九州行きのブルートレイン、畳んだ寝台の座席で食べたいです。 http://www.tochikuken.co.jp/ しっかし、見事に安い駅弁ばっかだなぁ・・・(苦笑)

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.1

私は台湾・花東線池上駅の「全美行」の駅弁をあげます。 まず、ご飯が美味しかった。 池上駅周辺は美味しい米の産地だそうです。 また、台湾の駅弁にしてはおかずの種類が多かった。 おかずの味付けは基本的に台湾風だったが、ご飯にカツオ節が挟んであって、その部分が日本っぽい雰囲気を出していた。 去年の春、台湾でも絶滅寸前の「旧型非冷房客車使用の普通列車」に乗りに行ったときに買って食べました。 池上駅に着くのが朝8時頃で果たしてこんな早い時間から駅弁を売っているのか心配でしたが、ちゃんとホームに立ち売りのおじさんがいたので買えました。 さっそく非冷房客車の中で美味しくいただきました。 写真を載せておきます。 ご飯の上におかずを敷き詰めるのが台湾の駅弁の基本です。 台湾では超有名な駅弁ですが、日本人はあまりご存じないと思うので上げてみました。 また、池上駅は秘境駅でも何でもないのですが、台北からだと台湾島のちょうど反対側に当たり、この駅弁を買いに行くのは1日仕事になります。そういう意味では台湾でも稀少価値があるかと思います。 蛇足ですが、質問者様の定義する「秘境駅」がどのようなものか存じませんが駅弁が売っているような駅は「秘境駅」ではないと私は考えます。