• ベストアンサー

保育園と幼稚園、就職するなら・・・??

 はじめて質問出します☆ 私は今年就職活動です!  保育園と幼稚園どちらかに就職したいと思ってるのですが・・・ そこで、現場経験者の方に質問!! 仕事の流れとか1日の生活とか、休暇・待遇・両者の特徴・良いこと・辛いことetc・・・ なんでもいいので教えて下さい♪ 特に幼稚園の先生の情報待ってます~(幼稚園経験ゼロなので雰囲気が全く?なんです*) ちなみに、私は都内在住です。出来ればずっと仕事をしていきたいと思ってます☆ 幼稚園は長く勤められないって良く聞くのですが・・?! また、私立保育園はどうなんですか??(長くは無理?) もし、園見学で「ここに注目するとその園がわかるよ~」なんてアドバイスもあればお願いします!! いっぱい質問書いちゃいましたが、どのことでもいいので回答待ってます★

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.2

どちらも資格を持ち、元保育士の者です。 いよいよ就職活動なんですね。 一般事務職と違い、比較的この業界の就職活動は遅く、 (短大出身者はぎりぎりまで実習活動などがあるため) 私立幼稚園や私立保育園の場合、 自分の園で実習した人や卒園者を優先したり、 指定出身校があったりしますので(特に宗教がある場合)、 もし希望の園があれば、早目にチェックされることを お勧めします。(実習園を就職課の先生と相談しても可) 公立の採用試験は一次が夏前頃だったので、 地元の広報紙などでまめにチェックしましょう。 (23区内とそれ以外の市町村の採用とは別々です) ただし最近では公立幼稚園の募集は殆ど無く、 公立保育園は地域によって募集人数に開きがあります。 まず公立をを受け、その次に私立という流れですね。 (公立は23区特別区と市町村の双方の受験可) 公立の二次試験と私立の採用面接時期が大体同時期です。 私立幼稚園・保育園では、ピアノの実技が伴う場合も あります。実技試験が無くても面接で大抵どのくらい 出来るか?聞かれますので、練習はしておきましょうね。 結婚・出産後も仕事を続けられる意志がおありだったら、 絶対に公立の方が良いでしょう。 私立幼稚園は、まず続けるのがむずかしいそうです。 私立幼稚園は適齢期になると「肩叩き」が現実のようですし、 結婚時無理に続けて出産・育児を迎えるとなると、 どうしても赤ちゃんは突然病気になることが多いので、 園側に結局迷惑がかかることになるのです。 (幼稚園の多くは1人担任制なので) 同様に考えると、風邪などひきやすい体質の方は、 私立幼稚園ではめったにお休み出来ず、辛いと聞きます。 その代わり「夏休み」が長く、それは長所ですね! 一方、保育園は複数担任制(2~6名ぐらい)の所が多い。 大きな園で、0才児から預かっている所は特にそうです。 だから結婚後も続ける方が多く、 ベテラン先輩もいるということです。 長く働き易い園ということは、待遇が良いとか、やりがいが あるとか、人間関係が良い、ということですね。 下見の時はそんなとこをチェックしたらいいでしょう。 保育園は幼稚園と違い、長いお休みはありません。 子供は正月3が日と日曜・祝日以外は基本的には登園します。 (園によっては年中無休とか、盆・春休みがあったりします) 公立は夏休みを交代で取ったり出来る余裕がありますが、 私立はまずむずかしいと思ったほうが良いでしょう。 私立の場合、その園によって特色がまちまちです。 それを受け入れられないと、仕事を続けて行くのが辛く なりますので、充分に下見や情報収集が必要です。 頑張ってくださいね。

greenpeach
質問者

お礼

 詳しい回答ありがとうございました☆ 現場で活躍なさった方からのアドバイスを聞く機会はあまりないのでとても感動でしてます。  ririnonoさんのおっしゃるとおり、公立は今難関になっています。が、働き続けるなら・・・と考えるとやはり公立が良いのですね☆頑張って試験勉強します。 それと、ピアノですね~*ついつい後回しにしていたのですが、再開しなくちゃ!  これから、私立保育園・幼稚園の見学を始めようと考えています。ririnonoさんのアドバイス参考にしていきたいと思います♪  5月には幼稚園実習です!寝られない・厳しいなーんて色々なうわさが飛び回っていてかなり不安ですが、どうせやるなら楽しんで§と思って前向きに考えるようにしています。  とにかく下見をしっかりして特色を知る!!これですね~☆ ほんとにありがとうでした♪

その他の回答 (4)

  • bizinn
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.5

現在、保育士の仕事をしています。 過去に、幼稚園に勤めた経験もあります。 たぶんあなたの倍近い人生を歩いてきました。 そんな、オババからのメッセージ 「子供が好きだからこそがんばれる、   でも子供が好きだというだけでは、乗り越えられない事も     たくさんある、そんなとき、頼りになるのは、信頼できる       友達や、同じ職場の仲間たち・・・・」 保育を真剣に考えてくれる人が、一人でも増えることはとても嬉しいと思います。 幼稚園、保育園の違いはすでに皆さんがお話ししてくださっていますから、おわかりですよね? 幼保一元化と言う言葉をご存じですか? もう、10年以上前に話題になりました。 実際に、幼稚園と保育園を同じ場所同じ園舎を使って運営しているところもあります。 もちろん、はなっから管轄が違う訳ですから色々大変だとは思いますが、 対象となるのは同じ子供、保育要領 幼稚園教育要領の見直し改訂にともなって 両者の内容はあまり変わらなくなりました。 今は幼保一元化などとは言われなくなりましたが、・・・・・・ さて、就職難も甚だしい今の世の中、 どちらかに限定して就職しようにも、その就職先が減少していますから難しいですよ、 勉強していくうちに分かることがたくさんあるでしょうから守備範囲を広くもてるよう 色々なことにチャレンジしてくださいね、 豊かな経験がきっと役に立ちます。 私がこの年まで保育の仕事に就いて頑張ってこれたのは 一番はじめにお話ししたとおり仲間の存在があったからです。 今でも大学時代の友達とも仲良くしてエネルギーをもらっています。 仕事に就くと年齢に関係のない人間関係の中に入っていかなければなりません。 そんなとき、ボランティアなどの経験が生きてくるかもしれません。 いい職場に就職できるといいですね頑張ってください。 応援メッセージでしたね役に立たなくてごめんなさい(ピアノ頑張ってください)

greenpeach
質問者

お礼

よい仲間・・・本当に大切ですね!! 私は、こうやって見ず知らずの人の質問に真剣に答えてくれる、bizinnさんを始め みなさんに本当に感動しています。(くさい台詞ですが本当にそう思ってます。)    bizinnさんの言うとおり、この仕事はあらゆる年齢の人と触れ合う職場です。 そして、人数だけの価値観があります。そんな時、経験が生きてくるのではないかとおもいます。  実習先の先生が「経験していないことを理解するのは難しい」とおっしゃっていました。  これから無限の可能性を持った子どもと接するわけですから、私自身経験が豊富である必要がありますよね。  最後の学生生活、勉強だけでなくいろいろなことに挑戦していこうと思います。  メッセージ本当にありがとうございました♪

noname#1845
noname#1845
回答No.4

このところ、幼稚園も保育園も指導内容は似てきました。 もちろん、幼稚園には昼寝の時間なんてありませんが、 なにか教育的な指導するとなると、同じような内容になっていると思います。 短絡的にいうと、公立の幼稚園がベストです。 公務員なので、待遇が良いです。給料、休暇などの点では、すごく恵まれています。他の人も書いていたように、 求人がほとんどないので、入るのは難関です。 保育園も、公立なら同じように待遇にはめぐまれています。ただ、休暇の面では、幼稚園よりは自由になりません。 私立となると、自由な教育をやっていたり、時には、 無認可の所もあります。先日無認可の保育園で、園児が 死亡しましたが、そうなると本当に大変です。 また、僕の市では、45歳が定年なんですよ。 今、組合を作って運動しようとしていますが、 なかなか・・・。 公立は、60歳までなんです。それに、退職金がだいたい 3000万ほどでしょうか。私立は・・・・。 世の中は、保育園の方が入園希望が多いので、 地方では、幼稚園児の数が少なくなり、閉園になったところもあります。事実僕の市では、2つの幼稚園が閉園になりました。 いいところも、悪いところもありますが、園児とともに がんばっていけるんなら、ぜひ、先生になってくださいね。

greenpeach
質問者

お礼

 回答ありがとうございます!! 今まで公立が良いという話は聞いていましたが、具体的にどう違うのかわかりませんでした。 nao4390さんの話でなるほどなと感じました。 東京都幼稚園職員の採用は実際狭き門なようですが、今年も募集はあるようです。 勉強不足で期待はできませんが、応募しようかと考えています。 皆さんの話から公立へ気持ちが固まってはきたのですが、やはり勉強不足のため ストレートでは・・・* そこで、今年不合格の場合に私立に就職して勉強ができるのかというところで今は 悩んでます。 とりあえず、勉強して、受験して・・・とがんばっていくしかないのかもしれませんね★ アドバイス、ありがとうございました。

  • knyacki
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.3

うちの家内(私立幼稚園、公立保育園勤務経験あり。現在主婦)の話によりますと 保育園は、早朝、遅番勤務が有ります。年末、お盆も交代で出るそうなので新人は、あまりいい日に休みをとれないそうなので最初のうちは覚悟が必要です。 公立の場合、園の方針などは、園長、主任の考え方なので、同じ地区内でも園ごとにかなり違うことがあるそうです。また転勤などで園長などが替わると方針ががらりと変わることもあるそうです。もちろん自分も他の園に転勤になることもあります。 私立の場合はも同様ですが経営者の教育方針(経営方針?)がはいります。 行事ごとなどの多い所は、準備なども大変だそうです。 できればさけたいのは、家族経営の園だそうです(園長=経営者、主任=娘)。あとは、先生の出入りの激しい所だそうです。 それとやはり女性の職場なので人間関係が一番問題だそうです。こればかりは、入ってみないとわからないそうです。公立の場合は、転勤があるので改善されることもあります(退職前は、愚痴の聞かされ役でした) ただ転勤になった地区により子供、親の質が変わることもありなかなか大変だそうでした。 いろんな所を回ったせいでか玄関の感じで何となく雰囲気がわかるそうです。(どこがポイントかは、うまく説明できないそうですが) それと最初の1年目は、子供と一緒に成長するつもりで勉強することが大切だそうです。

greenpeach
質問者

お礼

 公立・私立それぞれ良い面と悪い面があるのですね。 人間関係の問題はどこの職場でもあると思いますが、女性だけの職場となると問題の質や深刻さもまた独特なのだろうと思います*こればかりは仕方ないのかも知れません。 knyackiさんの奥さんは玄関で雰囲気がわかるとのことですが、経験ですね。 もちろん、私にはそんな雰囲気を感じ取ることはできません。 良い園に行けるに越したことはないですが、もし失敗したとしても、仕方ないと割り切ってそこで精一杯の努力をしていこうと思っています。 そこで得ることもあると思うので。(とはいえ、自ら飛び込むつもりはありませんが(笑)) 家族経営の園に関してのアドバイスありがとうございました。 今後の見学で参考にしていきたいと思います。 わかりやすい回答ありがとうございました☆

noname#10121
noname#10121
回答No.1

そもそもの話になりますが、幼稚園や保育園の先生として就職を望んでいるのですか? 幼稚園の先生は幼稚園教諭、保育園の先生(保母さん)は保育士の資格を卒業までに取得見込みであることが 先生としての就職の絶対条件ですよ。 幼稚園教諭と保育士の資格は文部省と厚生省で管轄が違うため、資格を取るための勉強の内容が全く違います。 あなたがすでに両方の資格を持っている、取得見込みであるのならどちらへ就職活動しても問題はありませんが、 通常ならば就職活動を始める今の時点ではなく、高校以上の「先生養成の学校」でどちらの免許を取るための勉強をするか、という時点で 幼稚園か保育園か、将来のお勤め先の可能性は決まってくるのが普通だと思いますが・・・。 (なかなか保育士と幼稚園教諭の資格を同時に取れる学校はないと思います)

greenpeach
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます!! 私は現在、保育士・幼稚園教諭資格を取得できる大学に通っています。 元々は保育園への就職を考えていましたが、勉強していくうちに幼稚園も魅力を感じてきたので、迷ってしまいました*  大きな違いを教えていただければ・・・と今回質問を載せました。 教育と保育の違いは心得ているつもりです。  回答、ありがとうございました♪

関連するQ&A