- ベストアンサー
あかちゃんがなかなか笑わない
今0歳9ヶ月の赤ちゃん(男の子)がいるのですが、なかなか目を会わせてくれなくて、 笑うことがすごく少ないのです。 私(父親)から目を会わせにいくとすぐ横を向いて顔を見てくれないのです。 抱っこはしたがるのでずーと抱っこばかりしてるのですが、前抱きで顔を自分のほうに向くように抱いていても横ばかり見ているのです。 この時期の赤ちゃんには多く笑わせることが大切だと聞きました。 なんとか目を会わせてくれて、よく笑う子になってほしいのですが どうしたらよいものでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既婚、二児の母です。 子供に表情豊かで笑顔の多い子供になって欲しいと思ったら、一対一で子供を笑わせよう、目を合わせようと意識して向き合うのではなく、日常生活の中でコミュニケーションやスキンシップをとることが一番だと思います。 オムツ替えのときやお風呂のときに、笑顔で話しかけたり、歌を歌ったり、「いないいないばあ」をしたり・・・あるいは、おもちゃで一緒に遊んだり、コチョコチョしてみたり、「たかい、たかい」をしてみたり・・・。 普段のコミュニケーションやスキンシップの中で、子供が「楽しい」「おもしろい」と感じれば、自然と笑顔になる回数も増えると思います。 9ヶ月なら、声を出しますよね?? 何を言っているかは分からないものの、質問者様は、父親として答えてあげていますか?? 「そう、気持ちいいね。」とか「おいしいの??」とか「きれいきれいしようね。」とか・・・。 そういう細かいコミュニケーションが、父親と子供の絆や関係を築き上げ、子供の中に安心感や信頼などを培い、父親に対して笑顔を見せてくれるようになるかなと感じます。 お子さんは、誰に対してもあまり目を合わせたり、笑ったりしないのでしょうか?? 奥様に対しては、どうですか?? 9ヶ月のお子さんということであれば、人見知りがある赤ちゃんもいるでしょうし、一般的には、後追いなども始まってくる、父親よりも母親を強く求める時期でもあります。 抱っこしたときに、質問者様のほうを向かずに、横ばかり見ているのは、周囲に強く興味が出始めている頃だからというのもあるかもしれません。 あるいは、お子さんの目線の先に、奥様がいたりしませんか?? どうしても、一緒に過ごす時間が長く、小さな赤ちゃんにとっては、お母さんのほうが一番の安心ですから。 私の2歳の息子と9ヶ月の娘は、よく笑うほうです。 親からは「親はそんなに愛想がないのに、子供は二人とも愛想がいいなぁ」なんて言われるほど^^; 特別なことは何もしていないので、元々の生まれ持った気質みたいなものもあるのかもしれませんが、私と夫は、子供にかなり話しかけていますし、子供と遊んで、常にコミュニケーションをとっているとは思います。 私は専業主婦なのでずっと子供と向き合っていますが、夫も、仕事から帰宅したり、休日などは、基本、ずーっと子供と遊び、子供の世話をして、子供とじゃれています。 母親の私には、体力的にしんどい遊び・・・「高い高い」や子供を抱っこして大きくゆったりと揺らしたり・・・そういう激しい遊び方を子供は喜んでいます。 息子は、男の子だからか、やっぱり、激しい遊びを喜びました。 気をつけないといけませんが、高い高いで放り投げられたり、体をくるくる回されたりすると声を出して笑っていました。 今でもですが・・・。 お子さんを実際に見たことがあるわけではないですし、質問者様や奥様が普段どのようにお子さんと接しておられるのかなどが分からないので、あくまでも推測でしか回答できませんが、普段のコミュニケーションの中で自然と目を合わせて会話したり、一緒に遊んだり、あやしたりしてあげれば、笑ってくれると思います。 歌を歌ったり、あやしたりして、子供の意識を父親である質問者様に向けるようなことをしなくては、お子さんは、別の興味ある方向しか向かないと思います。
その他の回答 (2)
- kawa20710
- ベストアンサー率46% (647/1378)
笑わせる、というより「楽しいから笑う」ということが大切かと思います。 笑うきっかけはそこですね。 うちの子が初めて声を出して笑ったのは、生後半年で「たかいたかい」した時でした。 とにかく周りの人たちが笑顔であることが大切です。 積極的に笑顔で遊ぶ、楽しそうにぎゅっと抱きしめる、オムツ替えの時に目を合わせてニコニコと話しかける、無理に向かせるのではなく親から目を合わせニコニコと話す、などなど。 周りが楽しそうだと自然に赤ちゃんも笑顔になると思います。 赤ちゃんを笑わせようとするのではなく、まず親子そろって楽しい雰囲気でのスキンシップをしていくと赤ちゃんも応えてくれると思いますよ。 まだまだ月齢的には視線が固定されませんが、スキンシップが楽しくなってくると自然に視線も固定されていくことと思います。
- kiyosatono
- ベストアンサー率25% (177/694)
えーと、想像なんですが、 もしも、奥様がされているように、赤ちゃんと目と目を合わせてにっこり、というのをやろうと思っておられるなら、ちょっとアプローチを変えてみてはどうかと思います。 赤ちゃんは、女親には安心を求めますが、男親には面白さを求めるそうです。 ですので、変な顔をして笑わせてみるとか、肩車とか高い高いみたいなダイナミックな遊びをするとか、目を合わせに行くのじゃなくて、積極的に笑わせてみたらどうでしょうか? お父さんは面白い、とわかってくると、お父さんの顔を見ただけで期待して笑ってくれるようになるんじゃないかと思います。