- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国内と国外の牛肉供給の合計(ミクロ経済学))
国内と国外の牛肉供給の合計(ミクロ経済学)
このQ&Aのポイント
- 日本の牛肉市場の供給関数と合計供給関数を求める。
- 日本の牛肉市場の均衡価格と取引量を求める。
- 海外の生産者への関税の影響を考える。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#130496
回答No.3
回答者の理解で正しいと思いますよ。 供給関数は価格に供給量すなわち「その価格の下で利潤を最大にするような生産量」を対応させます。 この問では、海外生産者の供給関数をFとすると、Fは価格Pに対してF(P)=Pを対応させるものであると仮定されています。 1単位当たり関税3がかかると、海外生産者にとっては平均収益=価格が3減るのと同じ影響です。 よって、価格Pのときの利潤最大化条件は、この関税の下では価格P-3のときの利潤最大化条件と同一です。 従って、供給量はF(P-3)=P-3になると思います。
その他の回答 (3)
noname#130496
回答No.4
#3で 誤:回答者の理解 正:質問者の理解
- gaemon
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
3、Sf=P-3Sfです。 一単位当たり3の関税を設けているので、その関税は供給量とともに増加します。 よってSf=1/4×P 市場に出回っている外国産のものが安いのも納得できますね。 これとほぼ同じ問題が答え付きでありましたので間違えありません。
noname#130496
回答No.1
1、2は合ってると思います。 Sj=Sf=Pである以上、Sj+Sf=2Pでしょう。 3でP=1/2Sf+3とありますが係数1/2の意味は何ですか?
質問者
補足
1/2は間違いでした。係数1ですね。。ご指摘ありがとうございます。 これは大学編入試験問題なんですが・・このような問題足すだけの単純な問題がでるとは・・
補足
解答ありがとうございます。 しかし、Pは一単位の時のPなので、 Sf=P+3⇔P=Sf-3 となる気がします・・(通常の、タバコなどに税を課したときの供給曲線のシフトと同じように。) この場合と輸入関税の場合はどこが異なるのでしょうか・・?