• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイトでミスの連続…)

バイトでミスの連続…ミスをなくす方法と解雇の可能性

このQ&Aのポイント
  • コンビニ(ファミマ)で働く高校生が最近ミスが目立ち、ミスをなくす方法と解雇の可能性について質問します。
  • バイト先のコンビニで働く高校生が最近ミスが続いており、ファミチキの入れ忘れやTポイントの付け忘れなどのミスを一日に2回ほど起こしています。
  • コンビニでバイトしている高校生がミスが目立ち、お客さんに大変迷惑をかけてしまったこともあり、ミスをなくす方法や解雇の可能性についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.11

コンビニオーナーです。 誰にでもあり得ることとは言え、半年でいまだに毎回2件のケアレスミスというのは、正直、解雇されても当然というレベルですね。 知らない仕事出来ない仕事があるというのは大目に見ても、ケアレスミスはいけません。注意力の問題なので、慣れれば次第に減るというものではないからです。 ケアレスミスをよくやる人は、やはり、集中力が足りない傾向がありますね。 従業員の集中力を確かめるのは簡単です。レジを打ち終わった直後に「今のお客さん何買った?」と聞いてみればいい。 さすがにカゴ一杯買ったなら、全部答えるのは無理なんですが、2~3点のお買い上げなら、普通の従業員は覚えているものです。 集中力が高い人なら、数人前のお客さんについても問題なく答えられます。これが集中力の低い人だと、一分前に受けた公共料金が何枚だったかも答えられない。 ミスが多い人は、どんな仕事でも歓迎されません。今のうちに真剣に改善に取り組まないと、将来は本当に社会不適合者ですよ。 睡眠不足や体調に気を付けること、落ち着くこと、動きに決まったパターンを作ること、あたりが一般的なアドバイスですね。あとは本当に自分次第としか言えません。 辞めるのは簡単です。でも、辞めることで自分の欠点は何も改善しない。今のままでは、じきにシフトを減らされるかクビです。その前に直す。今が踏ん張りどころでしょう。

その他の回答 (10)

回答No.10

(1) 17歳、半年は危機的な時期 高1なら16かもしれないが、16、17歳頃というのは、人の一生の中でも一つの危機的な時期だそうだ。ぼーっとしてしまって何を考えているのか分からない風だったりする。この時期に人生コースを踏み外してしまう子もいる。 たぶん、意識や無意識の中で「全体的な組み替え」のようなことが起こっているのだと思う。昔、大学の教養科目で読まされた心理学のテキストに書いてあったような気がする。反抗期に全く反抗しなかった人は、後年かえって問題を起こすと言われているように、この時期に「頭の中の工事」でとっちらかるのは、むしろ成長過程に必要なことかもしれない。 だからといって、ミス多発の言い訳にはならないけど、あなたは「大変な時期」に差し掛かっているのだから、ここは一つじっくり構えて、むやみに心配しないことだと思う。 また、勤め始めて半年というのは、これまた最もミスが出やすい時期だ。これはティーンエージャーに限らず、大人でもそうである。つまり、あなたはダブルパンチなのだ。 (2) 「じっくり構えて」というのは、手をこまねいて何もしないということではない。パソコンで「私のコンビニ日誌」をつけてみるのはいかがでしょうか。職場で業務日誌をつけてるかもしれないけど、自分でも作成するのです。 ミスしたことは一つ残らず記録します。パソコンのファイルなら、検索しやすいというメリットがあります。日誌をもとに「ミス一覧表」も作れます。分析すれば原因も見えてくるでしょう。 「ミスをすべて記録して、傾向を分析する」というのは、実は私もやらされてました。トホホ……。

  • COCO-C
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9

ミスは、誰にでもよくあることです。そんなに気にしなくても良いと思います。 でも、無ければその方がいいですよね。 ぼーっとしてしまう原因が、夜更かしとかわかっているなら改善すればいいし、 一つミスをしてしまったら、次からどうすれば同じミスをしないのか、考えてみてはどうでしょうか。 ミスは必ず少なくなると思います。 コツコツとそれを繰り返していけば、次に新しい人が入って来た時に、こうすればミスしなくて済むよ、 ということを教えてあげられる人になると思います。 はじめから、なんでも器用にこなせてしまうタイプの人より、将来いい上司になれる 可能性もあるかもしれません。 頑張ってみてください。

  • serious35
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.8

ミスしてもいいじゃないですか。 嘘をつかない人がいると同じで、ミスをしない人もいません。その逆も、しかりです。 プロ野球選手がシーズン全ての打席でアウトにならなかった人っていますか? いませんよね。 プロなのに何故でしょうか。 それは人間だからです。 打率が5割以下でも超一流と称され、そんな彼らはいつも明るいです。 それは、ミスをミスだと思っていないからだと思います。 たとえ話でしたが、そういう姿勢を学ぶのも大切かもしれませんよ。 『ミス』と考えるより『いい経験をした』と考えればいいんじゃないですか。 社会人になる前の経験は、どれもとても貴重な体験になります。 もし、貴方が解雇されたとしても、『偶々この職場があわなかった』くらいでいいのです。 職業は一つだけではないので、誰でも得手不得手の職業があります。(もし本当になったとしたら)次を探せばいいのです。 『いらっしゃいませ』と『ありがとうございました』をハキハキと言ってみたらどうでしょうか。 挨拶は不思議なもので、きちんとできると頑張ろうという気持ちになれます。 最後になりますが、社会人になると自分の悪いところを指摘してくれる人は少なくなってきます。 たしかに、自分のミスを指摘される時程、不快に感じる事はありません。 しかし、自分の悪いところをタダで教えてくれる。わざわざ時間を割いてまで教えてくれると考えれば 怒られても大した事はないと思えますよ。 言われているうちが花です。

  • kzu1971
  • ベストアンサー率41% (62/149)
回答No.7

ミスが多いのは仕事に集中出来ていないと思うので、 考え事、悩み事、体調不良、睡眠不足、他にも色々あると思いますが、 集中力を妨げる原因を探りましょう。 一日に何度もミスをしてしまうのは、なにかしらの原因があるんだと思います。 ミスを無くすにはよく注意、確認するしかないのですが、 集中できてないなと思った時は、水(出来れば冷水)で顔を洗います、 一時しのぎですが頭がすっきりしますよ。 ミスが続けば解雇される可能性が高くなるのは仕方がないですが、 ミスをした事を反省し謝罪すれば、すぐ解雇される事は無いでしょう。

  • PTATKO
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.6

昔、カラオケや携帯電話販売店で店長を務めていましたが、バイトのミスは自分のミスと思っていました。バイトが何かやらかした時は、当人はもちろんのこと率先して私も謝りに行きます。しかしながら、それも私の教育が行き届いていなかったからと思えるからこそで、教えたそばからミスをやらかされると、やはりイラッと来るものです。 とは言え、当人が一生懸命やっていると感じられれば「ドンマイ」で済ますことがほとんどです。教えられたことは必ずメモを取り、二度聞くことがないよう心掛けることが大事です。 貴方はまず、業務の段取りを自分なりにきちんと手帳に書き置き、常に確認するよう心掛ければ大丈夫だと思います。メモは大事ですよ。一生懸命やる心掛けはもっと大事です。とりあえず、この二点を守ればクビにされるなんてことは無いでしょう。逆にこの二点を怠れば、クビになっても仕方の無い条件が揃ってしまいます。

  • hare50
  • ベストアンサー率28% (57/197)
回答No.5

ミスをした落ち込み気分を引き摺ってはいけません。 あなたの場合は、飲み込みに少し時間が要するタイプかもしれません。 今は学生だから、いい勉強してると思って構いませんよ。 社会に出てからは、自分は悪くなくとも、あえて貧乏くじを引かざるを得ない不合理な状況も考えられます。 ミスを通じて、自分を知り、周りの人との接し方も得、世の中を勉強なさって下さい。 辛い部分でもあるでしょうが、先々身を助ける力となっているでしょう。

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.4

こんにちは。 ミスをなくそうと努力をしない限りミスはなくなりません。辛いでしょうけど、ミスがあるのは努力が足りない証拠です。ミスをするとどうしても自分を責めたりしがちです。その気持ちもとてもとても重要なのですが、自分を責める=過去を振り返るよりも、次に同じミスをしないように考えて注意する=未来に向かって努力するほうがもっと重要です。 >店長や先輩に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 そうであれば、解雇なんて考えるのではなく、もっと前向きに、ミスをなくすための努力を惜しまずに続けてみてください。 余談ですが、稀に「努力してるけどミスがなくならないんだ」と言い訳と逆切れを混合したセリフを吐く人がいますが、そのような人は単純に努力が足りないだけです。努力が足りないことに気づかないようなカスには何をやらせてもダメだという烙印が押されます。努力の足りなさに気づかずにすぐにあきらめるような人間は、何も努力をしていないのと全く同じです。

  • ryou026
  • ベストアンサー率28% (31/110)
回答No.3

高一なら、まだまだこれから、そんなミスはちっちゃな事ですよ 今は社会へ出るための練習だと思って、がんばることです それで辞めちゃうようでは、何をやっても続かないと思います 毎日2回ミスしても半年やってる努力は偉いですよ それにミスして申し訳ないという気持ちがあるようなので、 これから、あなた自身、日々進歩していくと思います

  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.2

>どうしたらミスがなくなるでしょうか。  「最近ミスがすごく目立ちます。」という事は それ以前は 少なかったという事なのでしょうか? >また、ここまで酷いとやはり解雇の可能性も有り得ますか?  可能性はゼロ!でありませんので 十分考えられます。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

当然のことですが、学生でアルバイト勤務だとしても、責任者などの判断により即日に解雇も十分にありえることです。 甘い考えはキッパリ捨てて勤務に集中することです。が、もうバイトすることも、職種やバイト先問わずに、限界なのかもしれません。

copfacka
質問者

お礼

ありがとうございます。 甘い考えが心のどこかにあったのかもしれません。 最後の一文は、私が社会不適合者だと言う意味でしょうか…(;;)

関連するQ&A