- ベストアンサー
広島市立図書館について
http://www.library.city.hiroshima.jp/ ネットで本を予約して利用させてもらっております。 さて、ネット予約した場合、 予約が「0件」であっても、長くて「確保」に数日かかる場合とそうでない場合があります。 この差異はどの点にあるのでしょうか? 公式に問い合わせたとしても 「公式な回答」=「無難な回答」=「的を射ていない回答」 と予想されるため、利用者のリアルな生の声として法則性のような知恵を拝借できるとうれしいです。 よろしくおねがいします。 なお、 「図書館の中の人も忙しいこともあるけンのー」 のような回答はナシでお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.1ですが、補足説明します。 インターネットで見ている画面は夜10時からバッチ処理した過去画面です。 リアルタイム処理でないため画面は丸1日は変わりません。 変わるのは申し込んだ際に「申込中」の画面処理のみです。 ここでは確定していません、あくまでも予約です。 そこで夜10時からバッチ処理が行われ「返却待ち」になり予約を受け付けましたメールが翌日午前中に発信されここで初めてあればA図書館からB図書館に資料が移動されます。 資料が移動された結果が夜10時に「利用可能」になります。翌日に準備できましたメールが届きます。 以上が大枠の流れです。 <PS> 図書館の窓口の端末はリアルタイム処理です。
その他の回答 (1)
- sentakuya
- ベストアンサー率32% (396/1204)
インターネットやOPACで予約した場合のデータ処理は,毎日夜10時に行われます。例えば,朝早くに予約をしても,夜10時の段階で一括処理が行われて正式な予約となりますので,同じ日の開館時間中に他の方が窓口で予約したり借りたりした場合は,すぐに資料が用意できないことになります。
お礼
ありがとうございます。 >インターネットやOPACで予約した場合のデータ処理は,毎日夜10時に行われます。 それは初耳です。 >例えば,朝早くに予約をしても,夜10時の段階で一括処理が行われて正式な予約となりますので,同じ日の開館時間中に他の方が窓口で予約したり借りたりした場合は,すぐに資料が用意できないことになります。 んんん。。。 こちらも例えば、前日夕方に予約しても翌日ではNGだったり (予約状況は「返却待ち」ではなく、意味不明の数字状態=もうすぐくるかも?っていう状態) あるいは、その逆に、当日に予約しても即日青文字で「OK」がでたり (受け取るのと蔵書は異なる図書館です、たとえば中央図書館オンリーに蔵書だけど東図書館で受け取る、とか) この法則性、よくわからんのー、というわけでして。。。 より詳しくおねがいできればありがたいです。
お礼
ありがとうございます。 非常に詳しくわかりやすく説明していただいたことでよくわかりました。