• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:物理の問題(薄膜による光の干渉について)です.)

薄膜による光の干渉問題:反射光の弱め方と判断方法

このQ&Aのポイント
  • 物理の問題である薄膜による光の干渉について、薄膜の厚さを最小にする方法を述べる。
  • 薄膜が空気中にある場合は、(1)の式を使い、薄膜を屈折率が1.5のガラスの表面につけている場合は(2)の式を使う。
  • 反射光を弱めるためには、薄膜の厚さを計算する際に、(1)の式か(2)の式を適用する必要がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.1

屈折率がより大きい方への入射の場合,固定端反射になり,より小さい方への入射の場合は,自由単反射になるのです。 (1)の場合,薄膜上面(入射面)での反射は固定端反射,底面での反射は自由端反射です。固定端反射において位相がπずれる(山谷逆転する)ので,強めあう条件は 2nd = (m+1/2)λ となります。 (2)の場合は,両方とも固定端になって位相がπずれるために,強めあう条件は 2nd = mλ となるということになります。

otuka23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おけげで納得できました.

その他の回答 (1)

  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.2

自由単→自由端ですね。^^;