- ベストアンサー
お弁当のご飯が硬くなる原因と柔らかくする方法は?
- お弁当のご飯が硬くなる原因として、朝に炊いたご飯をお弁当箱に入れることが挙げられます。
- ご飯が硬くなるのは湿気の影響もありますが、柔らかめに炊くことで解消できます。
- お弁当のおかずには冷凍食品以外で家庭的な味を楽しむことができます。肉じゃがや卵焼き、ウインナー、からあげなどを取り入れてみてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ごはんを炊くときに、寒天(棒寒天でも粉寒天でも、戻さずそのまま入れてOK)と、ごく少量の砂糖とサラダ油を入れて気持ち水多めで炊く。 寒天と砂糖がお米のまわりをコーティングして保水し、油が水分の揮発を防ぎますので、コンビニおむすびのごはんのように、冷めても硬くなりにくいモチモチのごはんになります。 (味は変わりません) 特に寒い地方にお住まいだったり屋外で弁当を保管して、弁当が完全に冷蔵状態(5度以下)になるような場合は、上記対策でも間に合いませんので、保温弁当箱を使う。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%81%8A%E5%BC%81%E5%BD%93%E7%AE%B1-%E6%B5%84%E6%B0%B4%E5%99%A8%E3%83%BB%E5%AE%B9%E5%99%A8-%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%EF%BC%86%E7%94%9F%E6%B4%BB%E9%9B%91%E8%B2%A8-%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%88%A5/b?ie=UTF8&node=13944871#/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=node%3D13944871&field-keywords=%E5%BC%81%E5%BD%93%E7%AE%B1%E3%80%80%E4%BF%9D%E6%B8%A9&rh=n%3A3828871%2Cn%3A%213839151%2Cn%3A13938481%2Cn%3A490286011%2Cn%3A13944871%2Ck%3A%E5%BC%81%E5%BD%93%E7%AE%B1%E3%80%80%E4%BF%9D%E6%B8%A9 おかずに関しては、そんなに毎日変わった弁当を作る必要もないと思いますが・・・。 ほぼ毎日卵焼き入っていても、いいじゃないですか? 目先を変えるならば、前日の夕食で使った食材を少し取り分けておいて、卵焼きに混ぜる。 たとえば、ジャガイモ、ほうれん草、ツナ、枝豆、挽肉(そぼろ)、ネギ、金平、うなぎ、たらこ、ちくわ、カニカマ、などなど。 前の日の夕食の材料を使い回す。というのは、とてもおすすめです。 たとえば、薄切り豚肉を使った料理をしたとしたら、少し取り分けておいて、豚肉の野菜巻き(中身は、にんじん、インゲン、レタスやキャベツ千切り、ジャガイモ、長いも、キノコ類、豆腐や厚揚げなど工夫できますね)。 ショウガ焼き、ピカタ(卵に粉チーズを混ぜた衣を肉や魚につけて焼いた料理)、照り焼き、他人丼(親子丼の豚肉バージョン)風、焼き肉のタレで焼く、豚唐揚げ、ケチャップ炒めなど ジャガイモを使ったら、ポテトサラダ、コロッケ風焼き(マッシュポテトにお好みの具を混ぜ、パン粉を乗せてトースターか魚焼きグリルで焼く。チーズ乗せてもおいしい)、金平、タラモサラダ(マッシュポテトとタラコを混ぜる)、粉ふきいも、煮物 油揚げ使ったら、おいなりさん、巾着(あまり野菜の千切りや、卵、肉類、ツナ、カニカマなどお好みの具を入れ、麺ツユで煮るか、焼く)、細切りにしてカリカリに焼いて和えもの(青菜のおひたしやオカカと混ぜても)、野菜や肉と炒める(醤油味、中華、味噌味など)、ハンバーグタネを油揚げに詰めて揚げる 夕食のおかずはほぼ毎日違うでしょうから、その余り材料で出来るもの。と考えると、自ずからバリエーションがでてくるかと。 あとは、最近は冷凍食品の質も上がっていますので、気負わず冷凍食品を使ったり。 夕食のおかずをとりわけしてお弁当カップにいれて冷凍しておき数日後の弁当にいれる、自家製冷凍食品なんていうのも、手軽でいいですよ。
その他の回答 (3)
ウチも2人弁当を持っていく家族がいます。 一人は中学生なので、保温できるご飯容器のタイプの弁当箱にしています。 これだと、詰めるギリギリに容器をレンジで温め、保温カバーのステンレス容器に入れるだけです。 寒いこの時期でも、ご飯は少しだけ温かさを残しているらしく、固いご飯になっていないと本人は満足しています。 セットでおかず入れまで付いているものじゃなくても、今はスープ入れとしての専用容器も売り出されているので、ご飯を入れるだけなら、スープ用のものを単体で買うのも無駄が無くて良いかも知れません。 個人的には、雑穀米にするとモチモチとした食感が感じられるので、オススメしたいのですが、男性は雑穀にはあまり馴染めない人もいるため、ご主人次第ですが候補としてお考えください。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃられる通り彼は(残念ながら旦那ではないです…)白米が良い人です。 でもスープ用の容器があるんですね! 探してみます(*^_^*) ありがとうございました。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
>朝 炊いたご飯をお弁当箱に入れますが 硬くなってしますそうです。 そういう場合はこれで決まりです。 http://shop.realcoms.co.jp/169417/1000636050/ おかずに関しては、普通が一番だと思いますけどねー。 おかずの本は個人的にアレンジすればいいです。 あとは、出来るなら、旦那様のお母さんにアドバイスをもらうのが一番ですよ。 人の家庭の味って、基本的にお母さんの味。つまり子供のころから慣れ親しんできている味ですから。 ですから当然ですが、hs-meet-uさんの家庭の味と旦那様の家庭の味は違いますよ。
お礼
まだ お付き合い状態で 彼のご両親には会っていないので 今後 教えてもらえたら嬉しいです。 ありがとうございました。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
1、電子レンジでチンすればよい。 2、ランチジャーに入れる。 3、ご飯をよく噛んで食べましょう。ほとんどの人がよく噛まずに水分と一緒に胃に流し込んでいるような食べ方をしています。 胃には歯はありません。そんな間違った食べ方をしているとやがて胃腸疾患になります。
お礼
やはりランチジャーが一番ですよね~ 買うのに いつも結局いらない、と言うので…。 ありがとうございました。
お礼
細かなアドバイスありがとうございます。 ご飯はとりあえず今日は 柔らかめに炊いて持って行きました。 明日は 回答にいただいたように試してみます(^v^) おかずの案も たくさんありがとうございます。 基本的には彼も晩御飯の残りを詰めて、と言う人なんですが 多く作らないと彼は肉体労働で たくさん食べるし 私の子供も 男の子二人で 中学生と小学生ですが 想像以上に食べる時は残らない時もあり そういう時に 良い案がなくて困ります(笑) 初めに取り分けておく、めんつゆなども活用してみます。 ありがとうございました(*^_^*)