• 締切済み

日本大学文理学部 理学系

理系の学問は勉強できるのでしょうか? 理工学部や工学部は他キャンパスだし 「文理」という名前でも実際は文ではないかと疑っています ご存じの方がいらしたら教えてください

みんなの回答

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.4

詳細は他の方がいろいろと書いているので省きます。 文理学部の理学は文系でないことは間違いありません。 文理学部は教師になる人も多いです(絶対数としては企業勤めが多いですが)。 物理の先生とか化学の先生とかですね。 理工学部の理学でも教員免許はとれますが、人数比で言えばやはり理工学部からは 企業に勤める人が多いです。 このあたりが、他の方が言われている事とつながると思います。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://www.chs.nihon-u.ac.jp/department/sciences/index.html どこをどう疑っているのでしょうか? 似ているっちゃ http://www.c.u-tokyo.ac.jp/ ここも文理だなぁそういえば

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 学科専門科目(物理系の場合を例に) http://www.chs.nihon-u.ac.jp/up_load_files/physics.pdf 関連図 http://www.chs.nihon-u.ac.jp/up_load_files/freetext/about_chs-curriculum-physics/file/15物理学科.pdf そのほかに・・・ 総合教育科目(文系科目は、ここにあります) http://www.chs.nihon-u.ac.jp/up_load_files/common_total.pdf 基礎教育科目(体育があります) http://www.chs.nihon-u.ac.jp/up_load_files/common_basic.pdf 外国語教育科目 http://www.chs.nihon-u.ac.jp/up_load_files/common_basic2.pdf レベルや内容はわかりませんが、科目名やウェイトを見る限りでは、難関大学の理系学部と同様のカリキュラムだと思います。

回答No.1

理学と工学の違いは把握されていますか? 「理系」と一括りにくくる前に、「実学系」と「理論系」という分類も知っておきましょう。 文理学部は、過去、いくつかの国立大にもありましたが、実学系ではない、純粋な学問を集めた学部を指します。 実学とは、理系では工学、医学、薬学、文系では経営学、法律学のように、世の中の直接的な役に立つ学問を指します。 学問の目的は何?としたときに、世の中の役に立つこと、という答えとは別に、「真理を探究すること」を答えとする考え方があります。 これが、文学、史学、心理学、理学、博物学 などの学問になります。これらを集めたのが、文理学部です。 ご質問者さんの頭の中には、実学、仕事、お金もうけ が基準になっていませんか? 勉強することの目的が必要な人が多くなって、特に今の教育課程になってからは、キャリア教育ばかりになってしまい、学校でも、勉強することが目的、真理を知ろうとすること自体が学問、大学の目的であることを教えなくなってしまっています。 文理学部は、純粋な学問だけをやる学部であって、文系・理系 とは異なる分類で作られる学問です。 逆に、理工学部は、実学系の枠で作られる学部です。 たとえが、化学は文理学部にも理学部にも理工学部にも工学部にもありますが、理論系では化学科、工学系では工業化学科、理工学系では応用化学科が、主流になります。 理学部だけを持つ大学だと、全部の学科がある場合もあるわけですけど。 学問が好きな人からみると、実学は邪道、となります。「シュレディンガーの妻は元気か」というマンガで、バリバリ理系の旦那さんがそんな話をしてますけど、好きで理学を学ぶ人はだいたいそんな考えかと。 理(論)学系、実学系 は、文系・理系のカテゴリ分け以上に溝がありますよ。 文系でも、純文系、人文系と分かれますしね。

関連するQ&A