• ベストアンサー

グリップシフトのハンドルにバーエンドの取り付け

グリップシフトのハンドルにバーエンドの取り付けた場合、バーエンドを使わない通常の乗りかたの際は、常にシフト部分を握るようになるので、運転し辛いでしょうか? また、下記のようなグリップシフトに対応していない、バーエンド一体型のグリップの取り付けは出来るのでしょうか? http://www.louisgarneausports.com/product_info.php/products_id/897?osCsid=82c8c6cb2ac886afc801c27424597e13 初心者なので、基本的な質問ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peridot26
  • ベストアンサー率14% (14/96)
回答No.3

 この一体型のグリップは、バーエンド側が平たくなっているので 'にぎる' のではなく 'てのひらをのせる' 感じになります。 自然、平らな部分に、より体重がかかるので、あまりシフターに負荷がかかりません。運転し辛いことはないと思いますよ。  LGS_ERGOは、グリップシフトにも問題なく着けられると思うのですが、長さに問題があり、切る必要があるのなら↓のタイプをお勧めします。 http://item.rakuten.co.jp/naturum/455954/  切るときのノコギリは、帆船模型用のものが綺麗に切れます。  添付写真の状態でも、快適です。

MusaGoro
質問者

お礼

peridot26さん 回答ありがとうございます。 カッコ良いグリップですね。参考になりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

 メーカーは違ってきますがバーエンド付きショートグリップもあります。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/12/00/item20442700012.html

MusaGoro
質問者

お礼

tiltilmitil さん 紹介ありがとうございます。正に、私が欲しかったものです。

回答No.2

私も同じことを考えました。 8段変速のグリップシフトのクロスバイクをツーリングに使ってます。 同じポジションで握っていると手が痺れてくるのでバーエンドを取り付けてみました。 はっきり言ってダメです。 窮屈で余計疲れるようになりました。 その上誤作動も起こしやすくなります。 運転しにくくなります。 ハンドルの長さにもよりますが質問者さんが言っているクリップの取り付けは困難です。 このタイプのものはグリップをカットすると使えなくなります。

MusaGoro
質問者

お礼

ikekoikaeru さん 回答ありがとうございます。 やはりダメですか。 自転車は初心者で、まだ長距離ツーリングは経験がありませんが、以前自動二輪のオフロードバイクに乗っており、その際も手の甲を上にした状態で長時間運転すると手が痛くなったので、バーエンドに興味を持った次第です。

noname#131470
noname#131470
回答No.1

個人的な感想で言いますと、若干ですが運転しづらくなります。 普段は何でもないのですが、シフターを握った状態でブレーキを掛けた時にはずみでシフターを回してしまう事があります。あと、手の大きい方だと窮屈に感じる事もあります。 まあその程度でしょうか。 あと、バーエンド一体型グリップが使えるかどうかは、その一体型グリップの長さと、自転車のハンドルバーの長さ(シフターからバーの端までの距離)によります。 大抵はグリップの方が長くなるのですが、グリップのシフター側をカットする事で使える場合もあります。 (例えば、エルゴンのグリップはエンド側でボルト固定する為、この方法が可能です) しかし、MusaGoroさんが提示されているグリップはシフター側でボルトとバンドを使い固定するタイプなので、シフター側をカットしてしまうとグリップの固定が出来なくなります。 よって、グリップシフトの自転車で使うのは困難と思われます。 (シフターがバーの中央、ステム側に大きく移動出来るなら不可能ではないですが)

MusaGoro
質問者

お礼

Amraam72 さん 回答ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A