• ベストアンサー

電気ポット、電子ジャーについて教えてください。

老人が、コンロを使えなくなりましてんで、電気ポット?(湯沸しと保温ができるもの)と電子ジャー(炊飯と保温ができるもの)を使いたいのですが、、、。 ただ、365日、24時間、保温をすることになりますが、安全性と電気代が心配なんですが、、、。 電子ジャーは何となく、昔も24時間利用していましたが、電気ポットは利用したことがありません。 電気ポットって、どんどん、コップとかで、水を足していくという使い方で問題ないんでしょうか? 老人なんで、湯のみ一杯程度の継ぎ足しをしょっちゅう行うくらいしか出来ないと思うので、、、。 すいません、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

お湯はその場で沸かした方がよいと思います。 水を汲み足すだけでは水垢が溜まりますからお勧めできません。 また雑菌が繁殖するよ。 ですので週に一回は槽内を洗う必要があるんです。 急須一杯分のお湯を沸かす電気ケトル(電気ヤカン)も売られていますので、そういう製品を探してみてはいかがでしょう。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 衛生面もありますもんね。

その他の回答 (5)

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.6

電気代だけ考えれば電気ケトルという回答になるんですが、老人が使う安全性を考えるとポットのほうが上だと思います。 ケトルと比べると常時保温する電気代、必要以上にお湯を沸かしておく分電気代がかかります。これは仕方のないことです。 初期費用はかかりますが、タイガーのとく子さんシリーズなどVE魔法瓶方式のものが保温時の電気代もあまりかからないようになっています。 また学習機能もあり24時間使用する場合、使わない時間帯(深夜とか)は電気を止め魔法瓶保温にし、使い始める時間に自動で再沸騰させるなど省エネ対策もあります。(使い方が不規則や24時間使わないとかだと逆に迷惑な機能にもなっちゃいますが)。 お湯は足りなくなれば水を追加して使い続ければかまいません。湯量が少なくなるとランプやブザーでお知らせしてくれる機種もあります。 むしろ炊ジャーの24時間利用のほうが気になりますね。 保温をそんなに長く続けると電気代もそうですが御飯がまずくなります。冷蔵庫や電子レンジがあれば多めに炊いて冷蔵または冷凍して、食べる時にレンジで温めたほうがむしろおいしいし、電気代もかかりません。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 大変、詳しくありがとう。

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.5

電気代のことはこの際無視しましょう。 ポットはこれからお買い求めになるなら真空断熱技術を採用した省エネタイプにしましょう。(通常の断熱の製品より定価で1万円、実勢価格で5~8千円ほど高い商品にはなりますが電気代の差で2年ほどで回収できます) 電気ポットの安全性は高く、空焚きしても再使用できなくなることはあっても火災になることはまずありません。(通常保温の温度制御、沸騰時の空焚き防止、それらがだめになって温度が以上上昇したときのための温度ヒューズと3段階程度の安全装置は持っている) 衛生面も菌の問題については保温し続けている限り問題ありません。また継ぎ足し続けての使用では水のミネラルに由来する堆積物は発生しますがこちらも衛生上問題はありません。(機能維持のため年1~2回はクエン酸洗浄を行ってあげましょう。ミネラルの堆積物で詰まって使えなくなることもありますので) ところでコンロがつかえないとはなぜでしょう。消し忘れなどで危ないからダメ!!と強制的に剥奪されるのでしたらIH調理器や安全装置付のガスコンロなどの導入も考えてみてあげてください。 お湯を沸かすだけならポットや電気ケトルのほうが安全で便利ですが、お湯を沸かす以上のこともされていたのであれば剥奪する前に別の策を考えてあげたほうがいいと思います。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 大変、勉強になりました。

  • bon23
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.4

一人暮らしの老人です、宜しくお願い致します。 私も以前、電気ポットを使用していましたが、 使用量も少ないのに一日中通電しっぱなしでは、 無駄なので、電気ケトルに買い換えました。 これだと、お茶・コーヒーなど食器を用意してる間に湧きます。 ごく短時間で湧くので電気代も気になりません、 私は、T-falのアプレシア0.8と云う機種を使用していますが、 使用される方が体のご不自由な方でしたら、倒れてもお湯のこぼれない、 国産品もありますよ。 値段も4千円代位から有ります。 一度検討されて見ては如何ですか?

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 参考になりました。

回答No.3

はじめまして♪ 電子ジャーは無くなったら洗ってから使いますね。 電気ポッドの保温機能は便利なので、無くなったら水を足しておくと、沸騰後はいつでもお湯が利用出来ます。 洗わないと汚れが溜まる、当たり前の事ですが、電気ポッドッで洗いにくい物が多いんですよね。 そこで、長く使っていると白い固まりが出て来たりして、そうなるとスポンジたわし程度では落とせなく成り、「ポッド洗浄中」などのお世話になります。 まぁ、その程度なんですね。 本当は、ボイラーのブロー操作みたいに、時々水を入れて排水する事で、かなり防げます。 年に数回、水を足してから中を見つめて、湯垢とか、水垢と言う様な感じが見られたら、専用洗浄剤で対処する程度で実用上は十分です。 水を入れる前のお湯で覗き込みますと、湯気で火傷しかねませんので、ダメですよ~ん♪ 所詮、道具なので、手入れをしますし、それで長く便利に利用出来るようにしてください。 電気ポッドは、我が家の場合2Lですので、無くなってから、又は無くなる寸前に鍋等で水を入れています、少し使うたびに水を追加すると、沸騰させる為に電気を多く使いますから、こまめに追加はしないようにしています。 ちなみに、田舎の商店街なのでカップ麺を食べたい時は湯量を確認し、再沸騰ボタンを押してから隣の店に買いに行きます。帰ってからセロファンを剥がして「このカップ麺は、、」と説明を確認する頃にちゃんと沸騰し、お湯を入れる事が出来ます。 大抵の機種も保温は90度くらいですので、カップ麺は沸騰した状態の方が美味しいんです(苦笑) 「再沸騰」のボタンを押した瞬間、チョットだけ照明が暗く成りますから、かなり電気を多く使っていると思っていますよ。 失敗は、湯量を確認せず、沸騰したからとカップ麺にお湯を入れたら半分以下の量で出なく成り、早く沸かそうと少しだけ水を追加したけれど、沸いてからお湯を入れるのに時間経過していて、出来上がりは最悪でした、、、(半分だけ10分以上湯につかり、半分は、、、 ) 水を継ぎ足して、隣の商店に買い直しに行くのが恥ずかしいから、隣の町内の商店に買い出しの為車で移動って、どんなに無駄だったんだろ???(涙) わぁ、質問からかなり脱線してしまいましたぁ、ごめんなさい、ゴメンナサイ。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 大変勉強になりました。

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5926)
回答No.1

電気ポットは保温するのではなく、必要な時に沸かすと電気代も危険度も低くなります 参考にどうぞ http://www.t-fal.co.jp/All+Products/Kettles/Aprecia/Products/product+96/product+96.htm

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 やはり、そうんんですね。

関連するQ&A