- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VBAでオブジェクト名に関する質問)
VBAでオブジェクト名に関する質問
このQ&Aのポイント
- VBAでオブジェクト名を設定する際に、ツール⇒マクロで見られるマクロ名が異なる理由について説明してください。
- オブジェクト名とプログラム名が異なる場合、他のプログラムを呼び出すことができない理由について説明してください。
- オブジェクト名をプログラム名と同じにするかどうかについて、利点と考えられる点について説明してください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単に同名を使っているため、Excel自信が正常に認識できていないのかもしれませんが。 まぁ、基本的には、 ブック!シート.関数 ですが。 (これが絶対というわけではない) また、マクロ一覧の表示は、アクティブシートから見た論理表示等がごちゃ混ぜになって表示されるので、あまり参考にしない方が良いです。 アクティブシート内のマクロだと、マクロ名(関数名/イベント名)しか表示されないし。 > オブジェクト名をプログラム名は別の名前にすべきなのでしょうか? プログラムを組むのなら一意の名称をつけるのが一般的です。 厳密には、名称の付け方を決め手置くのが普通。 オブジェクトならば、テキストならtxt○○とするとか、ボタンならbtn○○とするとか。 関数ならば、ローカル関数ならpri○○、共用関数ならpub○○とするとか。 それが何を表しているのか分かる名称をつけるのが普通。 後々のメンテナンス等も行いやすくなります。 各部品の親子関係を見るのであれば、オブジェクトブラウザで確認した方が良いと思います。