- ベストアンサー
HDMIとD-subについて
私はテレビにパソコンをつないでいるのですが、たまにスリープから戻ったときにHDMI出力ができていないのか画面が写らなくなることがあり、ひさびさにD-subをつないでみたのですが、あきらかに画面の鮮やかさがHDMIよりいいように見えました。背景画像の解像度はHDMIのほうがいいように感じるのですが、アイコンやガシェットの見易さからいえば断然D-subのほうが上に感じました。HDMIケーブルが、パソコンショップのノーブランドの安物を買ったものなので、そのせいなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HDMI入力とD-SUB入力で画質設定が違いませんか? 最近のTVは各入力ごとで画質設定を保存できますし、デフォルトの画質設定が入力ごとで違う (端子別で違う)場合もあります。比較するならまずは確認を。 また、D-SUBはアナログ、HDMIはデジタルで信号を伝送するため、HDMIの方が色が濃くなる 傾向があります。逆にD-SUB入力はアナログ入力の為、処理上変換器を通り、少しさっぱりした 印象になります。どちらを好ましく思うかは好みになります。 ただ、D-SUBに関してはケーブルの価格で画質の差はそう簡単にわかりません(輪郭の にじみとかその程度。色はあまり影響しない)が、HDMIに関しては、ケーブル品質で、画質 (色など)の差は出ます。ひどいとノイズがすごいです。 ケーブルの品質は解像感の差がわかりやすい例です。そういう意味では、HDMIの方が画質は 良いが、D-SUB接続の方が質問者さんの好みの画質、という事ではないでしょうか。
その他の回答 (2)
いくら安物ケーブルでも、デジタル接続ならマニアでもない人がぱっと見で画質の差がわかるほど違うってことは考えにくいですが…HDMI接続とDSUB接続とで、解像度が違ってませんか?テレビのパネル解像度とPCの出力解像度が合ってない場合は、デジタル接続でも画質が低下します。 ドライバのせいで…というのは相当昔(Windows3.1の頃)には実在し、ドライバを変えただけで発色が目に見えて良くなったという、冗談みたいなことがありました。あれはS3 805の頃だっけか?その当時はアナログ接続しかなく、ビデオカードのアナログ系回路の品質差が画質差に直結していた時代です。しかしさすがにこれは20年近く前の笑い話で、今ではまずあり得ないでしょう。それにビデオカードの内部はデジタルで、DSUBはそれをわざわざアナログに変換したものを出力しているわけですから、普通に考えればデジタルより画質が良くなるはずがありません。
お礼
ケーブルの安価さが鯨飲ではないのですね。解像度ではHDMIのほうがいいと思います。気になったのは色の問題でした。HDMIの場合Dsubよりも暗く絵の具でいう厚く塗ったような感じがしたんです。
- unpagi1961
- ベストアンサー率37% (16/43)
私もHDMIケーブルは、安物1本しか持ってないので、確かではありませんが・・・ ビデオカードのドライバの成熟度みたいなのが、たまたまD-subの方が優秀だった。っていうことでしょう。 その反対に、HDMIがスリープ復帰に失敗したりするのも、ドライバが成熟してないせいかもしれません。 ケーブルが原因ではないでしょう。
お礼
ケーブルが原因ではないのですか。新しく買ってみるのは控えることにします。ありがとうございました。
お礼
なるほど!おっしゃるとおりだと思います。参考になりました。ありがとうございます。