• ベストアンサー

【源泉所得税】仕訳を教えてください

昨年3月にアルバイトに支払った給与から所得税を源泉徴収のうえ税務署に払わなければならないのを失念してしまい、今頃になって気づきました・・・ 税務署に聞いたところ、単発で追納すればよいということで、よかったのですが、仕訳がわかりません・・・ バイトさんからは後で取り立てることとして、どのように処理したらよいでしょうか・・・ (1)税務署に納める日 当座預金    1,000  ※ 仮払金  ※  1,000 (2)取立てが終わった日 現金   ※   1,000   仮払金      1,000  ※ こんな仕訳でいいのですか? 費用については何も触れていませんが・・・  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

お書きになられている仕訳は貸借がどうなっているのかが不明な上、私には『※』が何の事か理解できないので、一般的な表示方法で正しい仕訳を例示いたします。 (1)税務署に納める日  借方) 未収入金 1,000   貸方) 現預金  1,000 (2)取立てが終わった日  借方) 現預金  1,000   貸方) 未収入金 1,000 ・「仮払金」を使うのでは無く、「未収入金」を使う方が良い ・「現預金」は実際に御社で使われている勘定科目に読み替えて下さい。

metron
質問者

お礼

大変ご丁寧な解説ありがとうございました。 早速入力していきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

租税公課(費用)という勘定科目を使います。 私もまだ、簿記3級で2級に挑戦しているところですが。

関連するQ&A