• ベストアンサー

女性は望まれて結婚した方が幸せになれる?

よく、「女性は望まれて結婚した方が幸せになれる」と聞きますよね。 私も「そうなのかなぁ…」と迷いも覚えつつ、「愛されるよりも愛したい」派です。 男性の皆さん!女性の皆さん! どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>「愛されるよりも愛したい」 お互いにそう思うように努力して行くんですよ! 「最高の関係」と言います!

babyface123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね。私もそう思います。

その他の回答 (10)

回答No.11

こんにちは。既婚女性です。 私たち女性のライフスタイルは母や祖母の頃ともだいぶ異なりますが、こどもを望むかぎり、妊娠出産育児を通じて、心身のめまぐるしい変化を男性伴侶以上に経ることには変わりがないはずです。 母になると「愛したい」の対象がどうしても可愛い赤ちゃんに移りがちになってしまいます。 これはもう、理屈ではないのかもしれませんね。 そして一時的にも、夫は愛の対象としてこどもの二の次となり、日常生活で自立を求められるどころか新たな役割分担(=負担)を求められ、今までの楽しい自由な時間や行動をも制約されかねません。 我が家の中でさえ独り疎外感を感じることすらあり得るでしょう。 ですから気持ちに余裕が無い若い夫婦の喧嘩など大抵こども関連だったりして。 そうしてそのうち知らず知らずに、夫婦の気持ちのズレも生じかねず、よそに目移り心移りする男性も相応にいるのでしょう。 ましてや「熱烈に自ら望まずに結婚してあげた」男性の場合、想像に難くありません。 むろん「望まれて結婚」したけれども「釣った魚には餌をやらない」場合もあるでしょうし、 一概に結婚当初の思惑の比重だけではどちらが幸せになれるかとは言い難いはずです。 結婚はゴールではなくスタートなのですから。 けれどもやはりどちらかと言えば、 妻の一世一代の大仕事に伴う心身の劇的な変化や辛さを思いやり、産まれてくるこどもをも含めて心から支えてくれるような理想的な伴侶や結婚生活を想えば、「女性のほうが望まれての結婚」に何ら不都合や不利益なことなど見い出せないのです。

babyface123
質問者

お礼

大変現実的なお話をありがとうございます。 とても参考になりました。

noname#124460
noname#124460
回答No.10

愛されて結婚し、数年目にして思う事…『付き合ってた当時はあんなに私のこと可愛い、好きだなーんて言ってくれてたのに、今はちっとも言ってくれない。私のこと何だと思ってるのかしら』 愛して結婚し、数年目にして思う事… 『付き合ってた頃はすごく素敵だったのに…今ではただのオヤジにしか見えないわ~。何で好きだったのかしら…』 極論ですけども。 どっちもどっちじゃないですか? 愛し愛され結婚して数年。子供は二人。 旦那と笑いながらこんな事言い合ってますよ! ま、面白いからいいけど(笑)

babyface123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.9

これ、本人の幸せ感なんぞ、問題にしてないと思うんですよ。 そんなの各自がわかってりゃいい話だし。 それにアラフォーの私の母や、祖母などが 「よく昔からそう言うけど」という言い方してる所を見ると 昔、ある程度の年配で、沢山の夫婦の経緯等見てきた人が どこの奥さんが大事にされてて、どこの奥さんが大事にされていなそうだ という品評会をしてたところから、派生したんではないかと。 本人の感想とか愚痴も反映されてたかもしれないが 主に、他人の目から見て大事にされてそうか、されてなさそうか が ポイントだったと思います。 「どこどこさんちは、奥さんが憧れの人のとこに嫁いだはいいが 旦那はそうでもなかったみたいで 案の定、女は作るわ、ろくにお金も渡さないわで、ひどい扱いされた上に 結局10年ぐらいで離婚されたんだよねー 別の誰々さんちも、最初こそ円満に見えたけど 数年後は奥さんを、馬鹿だの年増だの呼ぶし、暴力振るうわ そこへ行くと、なんとかさんちは、もともと旦那のほうが夢中だったせいもあって 年取っても、身体を悪くしても、かいがいしさが変わらないわよねぇ あの旦那さん自身、モテない人じゃないのよ? でもね、一目ぼれして以来奥さん一途なんですって やっぱり女は望まれて結婚しないとねぇ」 そう考えると、一理あるんじゃないでしょうか。 こういう言い伝えみたいなものは絶対を前提にしていない Aは15%だけどBは20%でやっぱりBのほうが多い、でも十分 昔は特に若いうちの結婚が主流だった。 女性の魅力がもっとも端的に発揮されやすい新婚時期に 既に男性の気持ちより女性の気持ちが勝ってるようでは 結婚後は、どんどん女性の優位性が落ちていくことが予想された。 加齢による魅力の威力の減退、 経済力での力の弱さ、 性的奔放性の男女差、、、、等、 特に昔の女性の持つ不利さを考えると 結婚前の優位性が 男>女 では、危険である。 男性は逆に、女性の持つ弱みを持たないことが多いから 仮に気持ちの優位性が下であっても あまり直接的には困らない。 離婚されても、次の配偶者を探しやすいこともある。 などなどです。

babyface123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.8

これはもうその時の状況1つで変わりますよ。 私は意味も分からずに望まれて結婚しましたが、本当に気持ちを動かされた人に出会えた時後悔しました。 反対に友人は心底望んで結婚した相手に裏切られてズタボロになりました。 結局やがて冷めるものなら、人に意見を求めるよりその時自分が望む通りにすれば自分の中で折り合いは付きます。 例え後悔しても自分の選択でしたからね。

babyface123
質問者

お礼

>>例え後悔しても自分の選択でしたからね。 同感です。 回答ありがとうございました。

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.7

「女性は望まれて結婚した方が幸せになれる」 昔の考え方ではないかと思えます。 女性の気持ちを二の次とした時代。 ただ、「愛されるよりも愛したい」 一方通行での関係は長続きしません。 ある女性は心から愛せる人と結婚しました。 でも旦那様は彼女を大切にはしません。 彼女の気持ちは彼から離れていきました。 そして離婚。 彼が他の女性と付き合いだして初めて 離婚したことを悔いました。 遅かった。 彼が愛しているのは昔からその女性だったからです。 「愛し愛され」が基本だと思います(*^_^*)

babyface123
質問者

お礼

>>「愛し愛され」が基本だと思います(*^_^*) そうですね。一方通行はダメですね。 回答ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.6

>女性は望まれて結婚した方が幸せになれる その通りだと思います。 『女性は望まれず憎悪を向けられ嫌々ながら仕方ないという結婚したほうが幸せになれる』 これは無理が有り過ぎます。(笑) 男性に望まれ、それ以上に女性が男性を想う そんな結婚をしたのは私です。(^^)v って、結婚って皆、互いが望むからこそ成立しているはずですネ。

babyface123
質問者

お礼

>>結婚って皆、互いが望むからこそ成立しているはずですネ。 そうですね。お互いが望むからが大切ですね。 回答ありがとうございました。

回答No.5

そのとうりです、女性は男性の容姿、学齢、収入で選択しますが、人生経験が浅い分、見誤って、結婚後、(こんなはずではなかった)とぼやくのです、しかし、若い女性は本能的に良い遺伝子を残したいので、容姿が悪いだけで敬遠する、すなわち、結婚対象にいれない、ということです、 しかし、男性から熱烈なアプローチがあるなら、結婚後も、その情熱はある程度続くでしょう、年をとれば誰でも老けるし、性格、体形もかわるし、寛容の精神がなければ、同じ屋根の下で生活できません、結婚したら離婚の危険性が発生するのです、、新婚生活は1年後は子供が生まれると女性は強くなり、夫は不満が溜まり、単なる同居人扱いに格付けされるのです、

babyface123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#137877
noname#137877
回答No.4

私も「愛されるより愛したい」派です。 なんとなく私からのプロポーズ?らしきもので結婚し、十数年経ちますが幸せです。 よく、男性にプロポーズされるように持っていくという話も耳にしますが私はまどろっこしい事が苦手なのです。それならこちらの気持ちを素直に言って、男性が引いていくようだったらそれまでだったと思います。 でも男性からのプロポーズは正直、憧れます。一度は受けてみたかったなぁと思います。 きっかけはどうであれ結婚生活はいろいろ変化します。俗に言う山あり谷ありという事でしょうか。 お互いの思いやりや努力、気づかいの積み重ねで幸せになると思いますよ。

babyface123
質問者

お礼

>>お互いの思いやりや努力、気づかいの積み重ねで幸せになると思いますよ。 両方からの思いが大切ですね。やっぱり一方通行はだめですね。 回答ありがとうございました。

  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.3

babyface123 さん、こんばんは。 >よく、「女性は望まれて結婚した方が幸せになれる」と聞きますよね。 >私も「そうなのかなぁ…」と迷いも覚えつつ、「愛されるよりも愛したい」派です。 もちろん、個別事例について検討してみれば、女性側からプロポーズして幸福な結婚を実現し得た女性も決して少なくないでしょうね。 同じように、「愛されるよりも愛したい」という姿勢で、女性から男性に告白して付き合い始め、その後に相思相愛の関係へと発展させたケースも決して少なくないはずです。 ただ、古来、女性が男性に「望まれて結婚した」ケースが圧倒的に多いからには、しかるべき実績なり、経験則なりにもとづいてのこと、つまり、その方が「幸せになれる」確率が高いと踏んでのことと考えるしかないですよね。 でも、babyface123 さんの好きになった男性が、私のようにイケメンでもなく、女性を口説く能力も乏しい、しかも内気で恥ずかしがり屋だという場合、女性から告白されるなり、プロポーズされるなりすれば、間違いなく感謝感激、大喜びするはずです。 でもね、こういう男に限って、確かに表面的には優しそうに見えますが、その実、甲斐性もなければ、優柔不断、無責任という一面を隠しているはずです。 わが妻に確認していただければ明らかですが、早晩どうしようもない男だという正体が判明し、イライラさせられ、結婚したことを後悔せずにいられなくなるはずです。 さらに、女性が積極的になって結婚した場合、結婚後に必ず繰り返すはずの夫婦ゲンカのたび、夫がどういう台詞を口にするだろうかとお考えいただきたいところです。 たとえば、「フン、お前があんなにも結婚したがったから、オレもしかたなく結婚してやったんじゃないか!」と言われる側の惨めさをご想像いただきたいところです。 もし、女性が常識的、世俗的な意味での幸福な結婚を望むなら、自分を好きになり、プロポーズしてくれた男性に対し、う~んと厳しい条件を突き付け、これをクリアしてくれたとき、はじめてプロポーズに応じるという基本姿勢を貫くべきでしょうね。 なお、どんな男性であろうとも、自分が望まないのに好きになってくれた女性と、自分が必死になって口説き落とした女性のうち、いずれをより大切にしようとするか、いずれの女性により愛情を注ぎたがるかなると、その答えは申し上げるまでもないですよね。 ということで、原則として、女性から告白したり、プロポーズしたりしたところで、そのメリットはほとんどないどころか、さらには男女の性的差異に照らしても、女性が後悔することになる確率が高いと言わざるを得ないのです。 もっとも、かく言う私に育てられてきたアラサーの娘たちも「愛されるよりも愛したい」派です。

babyface123
質問者

お礼

そうですか。。。 回答ありがとうございました。

回答No.2

望まれて・・・って幸せだと思いますが、自分も相手の気持ちを受け止められないならそうでもないのかな?と思いますよね。 かつて私の様なものでも望んでくれた方がいましたが、とても大切にされたのにその気持ちに応えることはできませんでした。 私も「愛したい派」なのですが、その思いが届かなければ寂しいな、と思います。

babyface123
質問者

お礼

>>その思いが届かなければ寂しいな、と思います。 そう思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A