- ベストアンサー
創価学会の人へ
先日友人をクリスマスパーティに誘ったら「うち、創価学会だから行けない」と断られました。 創価学会の会員だと国民的行事とも言えるクリスマス会も参加できないのですか?だとしたら私は(会員になると)つまらないなぁ、と思ってしまうのですが。 そういえば、小学校の頃神社のお祭を誘ったら「神輿、お母さんがかついじゃダメ!って言うから見てる」って参加しなかった友達がいました。 熱心な信者の家はそこまで徹底してるのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私、非学会員です。 なんだかわからないけど、両親が学会員だから、自分もそうだという人と3ヶ月同じ部屋で暮らした経験があります。 特に学会員だから行動制限はなかったようですが、毎日「勤行」をするので「よくやるなぁ」と思ってました。 違う人で、お伊勢参りに行った時に「おれは邪宗を認めない」と行動を別にした人がいました。 変人だからほっておけとしました。 創価学会メンバーは沢山います。 沢山いるメンバーですから、いろんな人が居ます。 中には柔軟な考えをされて、社会生活から外されないようにしてるかたもいますし、 生きる道を信じて、教義を貫かれる方もいます。 ひとくくりにしてはいけない程、多様化してます。 創価学会だけでなく、宗教に関わってるかたの誤解があると私は思います。 「一つの教えを貫くときには、必ず邪魔をするものがいる。それが教えの敵である」という考えです。 社会的なお付き合いをしてないと、いざの時寂しい思いをするから、適当にお付き合いはしておきなよというのを 「邪教だ、悪魔のささやきに負けないぞ」と言い出す人がいます。 町内会の掃除にも、同じような理由で参加しないので「村八分」にされてます。 その村八分状態を自分は「邪教と戦ってるのだ」と勘違いして、英雄になった気になってるアホがいます。 創価学会員だけではないですね。 幸せになるために「教えを乞う」態度を持ってるのに、村八分にされていてはしょうがありません。 「あんな変人にかまってると嫌な思いさせらるだけだから、かまうな」 と云われてるのを「認めてもらった」「理解してもらった」と感じてるどうしようもない人もいます。 あと私はクリスチャンではないので、キリスト生誕は祝いませんが、妻が買ってきてくれたケーキはいただきます。 「キリストさんの誕生日って世界中で祝うぐらいだから、偉い人なんだろうな」と思いながらいただきます。 初詣にも行きます。 一つの宗教によりどころを求めてる方からみたら「見境がない」と云われるでしょう。 しかし「おれのところの教えが最高だ」と言い出してる教えは、私は受け付けられませんので「適当」にやってます。 そういえば「折伏」っていうんですよね。 折りまげて、伏せるという意味でしょうか。 一つの世界に引きずり込んで、お前これどう思う、そうじゃないだろ、こうだろと言い負かして 「はは~~学会がえらいです。凄いです。池田先生は神様でえす。公明党はえらいです」 と言わしめるわけです。 公明党から出てる議員が毎日「勤行」してる。 政教分離なんて「嘘」ですよね。 私は創価学会メンバーに 「あんたってさ、嫌われてるんだよ。うっとうしい。 触らぬ神にたたりなしってこんでさ。適当に付き合ってるだけだから。 面倒なんだよな、公明党がどうのとか、池田が生神だからとか。 クリスマスはキリストのどうのこうので、商業主義に走らされてるとか、理屈言いやがって。 嫌われもんになっちまったから、反省サルになって、今ラジオで やたらに宣伝してるんだろうけどさ。 そう簡単にひきずりこまれないって。」 といいたい人間です。
その他の回答 (5)
- Yodo-gawa
- ベストアンサー率14% (133/943)
木を見て森を見ずって感じですな。人それぞれです。 布教が積極的なところは、他宗のところにも積極的に顔を出すものです。 そうしないと、相手が分からないからです。神社に行っても参拝しない者はいますが、 クリスマスパーティーに参加しない者は聞いた事がありません。 第一、日本のクリスマスには宗教性なんて欠片もないですから。
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1201/4667)
私の知っている創価学会員は初詣へ一緒に行く話をしたら「他の宗教へは行けないから…」と言って断りました。 あとで人づてに聞いたことなのですが、「創価学会は創価学会と関係のない宗教施設に行ったらいけない」という教えがあるらしいです。 熱心な信者は他宗教の行事などにも参加しないかもしれません。
お礼
早々にありがとうございました。 熱心なのは素晴らしいですが、あまり柔軟性を欠けるとイスラム過激派みたいになってしまいますからね。
- tosa-no-ume-san
- ベストアンサー率44% (4/9)
いやぁ、いまだにそのような感覚の会員さんもいるのですね 私は3歳の時、母と共に入会し今年で49歳になります。だから会員歴46年ですが。 小学生のときから、家庭でも外でもクリスマス会は毎年やってましたけど… 創価学会としてはご質問のような指導は無いですから、実は会員各自の捉え方ですね。 ただし質問のようなやり取りは、戦前・戦後~昭和30年代の拡大期には多かったんじゃないでしょうかね? 折伏(布教)においては宗教の勝劣浅深と法謗論が中心だったみたいです。簡単に言えば、既成宗教の否定から入ったワケですね。(60歳代以上の方にはその当時の創価学会のマイナスイメージが強く残ってますね)だから、会員もクリスマス会×、神輿×、という感覚は強かったのではと推測されますね。 会員の中では有名な話なのですが… かつて池田会長(当時)が、会合でベートーベンと第九を引かれて指導された時、宗門(僧侶、寺、本山)から強烈なクレームがあったそうです。 その宗門と創価学会が決別してからは自由ですよ。 最近聞いた話ですが、信州諏訪では有名な御柱祭がありますよね。以前は、祭の時期になると学会員は 地域から完全に浮いていたそうです。祭にも役にも付けないから。でも、池田名誉会長の指導もあり、宗門との離別以後は祭にも役員にもどんどん就いているそうです。 このような話はあちこちであると思います。 でなければ、京都や香川・琴平に住んでる創価学会員は息もできませんよね。 学会の指導性は、社会や地域で信頼され貢献できる存在になることですから。 また、優れた芸術(音楽、絵画、建築、文学、etc.)の多くは宗教を基盤にした文化から生まれています。 かって世界の多くの宗教が、その発展期において他宗教を基盤にした文化を否定し破壊してきた残念な事実から考えれば、現在の創価学会の指導性は評価できると思います。 他の回答にもありましたが、クリスマスには宗教的儀式性もありませんし、バレンタインデー等と同じく国民的(商業的)イベントですから、全く問題なしです。 質問者様から友人の方に、逆指導してあげたらいかがですか?(笑)
お礼
早々にありがとうございました。 よくわかりました。あなたのような柔軟なお考えの会員さんが近所にいたら誤解はググっと減りますが、選挙前とか、大きなイベントとか、執拗に電話で勧誘してくる会員の方が多いもんで、私なんかは「学会さんの行く末はイスラムの過激派みたいになるのでは・・・」と思っていました。
- jein
- ベストアンサー率49% (2799/5705)
クリスマスパーティについてはご友人が遠慮してそのように言ったのであって 学会側から制限されていることはないかとおもいます。 遠い親戚ですが結婚の条件が学会入りだったことで巻き込まれた人がいますが その人の子供達などに話を聞いても年間の行事で特に制限されることは無いようです。 かの有名なオウムのように他の宗教を全部邪教ということを以前はやってたようですが イメージが悪化するのを避けるために表向きは容認しているようです。 日蓮宗から実質破門されているのでそちらとは確執があるようです。 ただそれでも他の宗教を強制的にシャットアウトすることはあまりなく 基本的に葬儀のときにお坊さんは呼ばないのですが、遺族が望めば仏教の お坊さんにお経をあげてもらうことも可能なようです。 個人的には密室で一時間以上ひたすら題目を読み上げるよりはお坊さんが 木魚叩いてお経を読んでいるほうが心身的に楽じゃないかと思いますが。 一般的な日本人にとってのクリスマスはただの騒げるイベントという認識であって 宗教のことなど考えない人が大半です。 ご友人が過剰に気を遣ってしまったんじゃないでしょうか。 御神輿については、単に「危ないから」という理由で担がせない親御さんは いますし、なんでもかんでも同じ方向に無理矢理思考をまとめる必要はないでしょう。
お礼
早々にありがとうございました。 気を遣ってのこと、かもしれませんね。友達同士なんだからそこまで・・・って思ってしまいます。 でも宗教はさておき、こども神輿を危険、と判断していたのでは何もできませんね。
創価学会の方もかたくなですね。 クリスマスは国民的行事ではありません。 マスコミ、その他企業などの商業ベースに載せられた オッチョコチョイのすること。 日本人は比較的宗教行事への垣根が低い。 賑やかで華やかに見えるだけです。クリスマスの 質問者の年齢はワカリマセンがクリスマスの外見だけを 見ているようでは情けない感じですね。 神輿担ぎを止める家庭は結構あるようです。 おそらく事故などを避けるということでしょう。 最終に創価学会にお入りになりたいのですか? がんじがらめになるかもョ。 かもョです、かも。 止めたほうがいいと書きたいが、信仰は自由ですからネエ こまりましたな!
お礼
早々にありがとうございました。 分かったことは私はマスコミの言う「国民的行事」の言葉にのせられたオッチョコチョイ、ってことですかね。 こども神輿を危険、と判断していたのでは何もできませんね。
お礼
ありがとうございました。 よく読ませて頂き、おっしゃりたいことがわかりました。