- 締切済み
マイホームの共有名義について
夫と妻の毎月の貯金は家計を管理してる妻の口座にしており、また定期を組んでました。いざマイホームについて調べていくと、マイホーム資金支払いのために妻の口座から110万以上夫の口座へ現金を移すと贈与税がかかることがわかりました。なので贈与税が発生しないように家、土地を共有名義にするしかないのですよね?頭金は妻、ローンは夫のみ組んだ場合 夫に万が一のことがあった場合 残りの支払いはどうなるのでしょうか?教えてくださいm(__)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
贈与税のことを考えると、土地と建物を共有名義にするのも一つの方法だと思います。 2つ目のご質問の、「頭金は妻、ローンは夫のみ」という部分は、 自己資金として奥様の定期預金等で手付金を支払い、 残りの部分を旦那様名義で住宅ローンを組むということでよろしいでしょうか。 民間金融機関の住宅ローンは、殆どの場合、 取り組みの際の条件として、「団体信用生命保険」の加入がつけられると思います。 これは債務者(この場合は旦那様)の方に万一のことがあった場合に、 住宅ローンの残債を保険金で返済してくれる保険です。 詳しくは http://allabout.co.jp/finance/gc/10558/ などが分かりやすいかと思います。 これを付けることで、債務者が夫、連帯保証人が妻という場合でも、保険が下りれば、 奥様が債務を負担しなければならないということはなくなりますよ^^
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>夫と妻の毎月の貯金は家計を管理してる妻の口座にしており… 親子や夫婦は相互に扶養義務があり、日常生活費を出し合うことは税法上の贈与には当たらず、その点は問題ありません。 >また定期を組んでました… 扶養義務の範疇を超えるお金を妻名のみで貯金すると、夫の出した分が夫から妻への贈与と見なされます。 >マイホーム資金支払いのために… いや、それ以前に、夫から妻への贈与が成立していますよ。 5年を超える分は時効でよいですが、5年以内の分は贈与税の確定申告が必要です。 >妻の口座から110万以上夫の口座へ現金を移すと贈与税がかかる… 今度は妻から夫への贈与です。 とはいえ、国民のすべてが税法を熟知しているわけではありません。 一介の国民どころか、一国の総理でさえ親から毎年ウン億円の子ども手当をもらっていながら、贈与税の申告などしていませんでした。 つまり、その定期を始めたときまで家計簿などをさかのぼって、夫と妻の出資した割合を精査し、その結果に基づいて名義を正せば、贈与税は回避できるでしょう。 >家、土地を共有名義にするしかないのですよね… 夫単独の名義にしたいのですか。 実際に出資した割合に応じた持ち分を設定しないとだめですよ。 > 夫に万が一のことがあった場合 残りの支払いはどうなるのでしょうか… 保証人になったものが肩代わりするか、担保を没収されるだけです。