- ベストアンサー
電源保護
電源(ファンクションジェネレータ)に逆電圧が発生した際の電源保護を行いたいです。 二つのコイルを同軸上に内包する形で配置し、一方のコイル1の電圧をパルス状にかけて磁場を発生させています。ここで発生した磁場は同様に内包された別のコイル2にも鎖交するため、ダウンエッジで誘導起電力が発生し、その逆電圧でコイル2がつながっている電源にプロテクトがかかります。 逆電圧によって流れる電流を下げるために、このコイル2と電源のCHの間に1kΩの抵抗を直列に挿入し保護をかけたつもりでしたが、電源が故障してしまいました。 電源保護として何かいい方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>これは逆並列にしたZDを電源と負荷に対して直列に挿入すると言う事でしょうか? ZD2個を逆直列に接続し、電源の出力端子間に接続します。 1KΩが電流制限抵抗として機能してくれます。 電源の出力 --1KΩ---コイル+ ↑ ▲ZD1 ↑ ↓ ▼ZD2 ↓ 電源の出力--------コイル- ZDを逆並列にした場合は、短絡モードになるので使用できません。 電源と負荷に対して直列に挿入も意味のない接続になります。
その他の回答 (1)
- KEN_2
- ベストアンサー率59% (930/1576)
コイル2の電源保護にはZD(ツエナーDi)かバリスタでの保護を追加すれば可能と判断されます。 >コイル2と電源のCHの間に1kΩの抵抗を直列に挿入し保護・・・・ から定格電圧・電流はは高電圧とは思えませんので、ZDを2個逆・直列に接続すれば誘導起電力から保護できます。 ZDの仕様は定格電圧より少し高めの動作電圧品種を選択します。 *不明な部分があれば補足質問ください。
補足
アドバイスありがとうございます。 >ZDを2個逆・直列に接続 これは逆並列にしたZDを電源と負荷に対して直列に挿入すると言う事でしょうか? 一つ疑問がありましたので補足致しました。 宜しくお願いします。
お礼
大変わかりやすい説明ありがとうございました。 実際にアドバイスの方法で行ってみたいと思います。